• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともちょのブログ一覧

2021年05月04日 イイね!

うなぎを食べて宇宙を感じる

うなぎを食べて宇宙を感じるGWも終盤、家族から鰻が食べたいとの要望を受け、セレナで出動です。
志布志市まで1時間30分、うなぎの駅に到着です。






養鰻業者が直売・食堂を経営しています。CM につられて初めて来ました。



こちらは「うな丼」、相方と息子らが注文。一応うなぎが2段になって2250円(込)





で、私が注文「オーガニックうな重」2350円(込)



久しぶりのうなぎに即完食!肝吸い、初めて食べたかも!
味は柔らかく美味しかったが何がオーガニックなのかは不明😅。
腹ごなしに近くの溪谷へ!




















訪れたのはGoogle map で見つけた「とどろ溪谷」始めは普通の川なんですが








いわゆる甌穴群による独特な景観が広がっています。








この甌穴群、約2㎞に渡ってるそうです。GW 真っ只中なのに観光客は我々だけ。貸切状態でした。小一時間ほど遊んだ後は息子達のリクエストで久しぶりに「JAXA 内之浦宇宙観測所」へ。











道中、実際に使用されたレーダー(特撮のメーサー兵器?)に興奮しつつ






1時間ほどで到着!受付を済ませて車で敷地内を見学です。



























































昔は発射棟まで近づけたんですが、やはりセキュリティの関係ですかね、新たに鉄柵が新設されてます。














最後、展示館にて見学終了です。
約200㎞のドライブで本日終了。
久しぶりの車での遠出(県内ですが)でテンション高目の息子達でした。
Posted at 2021/05/05 09:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月02日 イイね!

久しぶりの二人ツーリング

久しぶりの二人ツーリング午後、時間が空いたので、元同僚を誘ってプチツーリング。









マッコウクジラの骨を見て




野間岬のウィンドパークまでの往復約130㎞のプチツーリング。休憩中に話すのは老後と子供の事ばかり、お互いジジイになりました。😅
Posted at 2021/05/03 09:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月18日 イイね!

南九州をミニツーリング

南九州をミニツーリング晴れたので陽気に誘われて走ってみます。















今ツーリングの目標にしてるのがダム。色んなダムが在ることに気がつきGoogleMapを参考にウロウロ。ここ西之谷ダムは治水が目的の重力式コンクリートダム。公園もありました。



















次に訪れたのが永吉ダム。洪水・潅漑用でロックフィルと呼ばれる石を積むダムらしいです。












ここは、先ほどのダムから直ぐのところにある黒川洞窟。バイクを停めて歩くこと5分。







洞窟内からは縄文式土器が出土してることから、かなり昔には人が住んでいたらしいです。










東シナ海近くまで来ました。国道脇にあるこの三連石橋は1913年竣工のもので今でも人道橋として使われています。








で、この鉄橋跡は昔営業していた南薩鉄道の遺稿です。確か近くにSL が保存されていたはずですが・・・30分ほど走ってみます。




まだありました。昔あった博物館は閉館してましたが車両は一部残ってました。











昔はまだ多数の車両が在ったのですが廃棄されたのでしょうか?






 ここは大きな楠が群生する神秘的な場所。











 
 中にはいると、のたうち回る巨大な竜の中に居る感覚に陥ります。不思議な場所です。






最後の訪問場所は、やっぱりダムです。松元ダム。













この形がやっぱりダムらしいですね。
走行距離約130㎞、約4時間のツーリングで本日は終了です。

Posted at 2021/04/25 00:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月10日 イイね!

チーム結成記念日❗

チーム結成記念日❗ 久しぶりに晴天が続きそうな週末。本日は相方とのチーム結成記念日なので、例年は二人きりで繁華街で飲み会(って言っても私は下戸で相方は酒豪😆)なのだが町内会の総会で夜は無理、明日も予定あり、なので午後からタンデムツーリングに誘って出てみる。





戦勝記念の凱旋門や









ネコカフェ?のようなライダーズカフェ









毎分22トンの湧出量を誇る湧き水や








川に接して建っている神社等、ツーリングでは来てたものの、二人で訪れていなかった場所を約120㎞、4時間ほどかけて廻りました。流石に結成から約20年ほど経っているので二人きりでいてもトキメキなんてものは無いですが😅





帰路途中、タケノコご飯好きの次男を思いだし無人販売所で300円のタケノコを購入。今は子供の事が中心に、なっていますが、私が急に転勤が決まってアタフタしてるとき、事故に遭って死にかけた時等々、色々な場面で、的確な判断、アドバイスをもらい助けられました。ほんと、私の方が歳上なんですが・・😅
相方には感謝しかないですね。
今年もチーム解散しないように頑張って行く所存です。今後も「よろしくお願いしまぁぁぁぁすっ!!」🥰
Posted at 2021/04/10 21:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年03月27日 イイね!

「トゥルーライズ」の感想文です

「トゥルーライズ」の感想文です「ターミネーター2」でイケイケだったジェームズキャメロン監督がフランス映画を原作に1994年に制作したアクションコメディ映画。何も考えずスカッと見れる映画です。日本での興行収入は約59億円、実機のハリアーを使用し映画を製作したことが当時、かなり話題になりました。スカッとしたくて久しぶりにDVDを引っ張り出して再見しました。
※ネタバレ含むかもしれません未見の方はスルー願います。あくまでも個人的見解です
当時、かなり話題になった作品なので観られた方が多いとは思いますが、ストーリーを復習すると、スパイである身分を家族に隠している主人公が妻の浮気を疑ったことから、テロリストとの戦いに妻や娘を巻き込んでしまい孤軍奮闘の戦闘を繰り広げる、って感じでしょうか。

最初のスパイ活動、潜入のシーンから安定の画づくり、高精細で綺麗です。あまり激しい画づくりはせず、後半のアクションシーンの対比にしています。



雪上での戦闘シーンはライトをうまく使ってシルエットにして、戦闘の激しさを表現、銃撃戦も手抜かりなく、警備犬、滑りながらの射撃、そして車窓越しの射撃等、アイデア満載です。

サウンドデザインも素晴らしく(今回はAC-3ですが)銃撃音の分離、スノーモービルの走行音等明瞭に聞こえます。
同じようにトイレでの銃撃戦。ここのアクションシーンも凄い!アーノルド・シュワルツェネッガーの肉弾戦やガンアクション、切れ目がないです。









トイレ中災難に遭うおじさんを挟むことで、あまり真剣になり過ぎないような配慮、余裕があります!
そして馬での追跡シーンや




島でアクションシーン。満載でどれも凄いのですが特に見どころは、実機のハリアーが参加してくるアクション。











ピンボケになったり画角が不安定になるシーンが散見されるんですけどライブ感があって、逆に良いんですよね。もちろん笑いのあるアクションシーンはココでも健在。
で、ラストの最終決戦は持てるアイデアを詰め込んでスカッと爽快!










ただストーリーを追うと主人公の妻役、ジェイミー・リー・カーティス演じるヘレンの




「誰かに必要とされる人生」や「生きている実感」の独白(?)は人生普遍のテーマでありこのシーンだけ別映画かな?なんて思えます。





後、妻、ヘレンの浮気(?)相手役を、ビル・パクストンが普段の真剣な役どころと違い、情けないダメダメ男を伸び伸びと演じていてこれもかなり面白かった!

この「トゥルーライズ」かなりのヒットにもかかわらずDVD(ACー3仕様)でのリリースしかないんです。是非BDのDTS仕様が欲しいのです!。(*_*)

★★★★★
※ アクションとコメディがかなりのハイバランスで展開していきます。昔観た方も、もう一度如何ですか?(^^♪
Posted at 2021/03/28 11:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「@ブリカンRVF  様
 お疲れ様です 横から失礼します。
退職後からでも投信(NISA)は遅いということはありません。色々な記事等見られて、余裕の範囲、例えば一括一万円位で投信されてみて5年位様子を見て判断しては如何でしょうか。🙂」
何シテル?   08/29 07:10
 現在相方1人、子供2人、ノルジャン3匹(猫)とワイワイガヤガヤ暮らしてます。車やバイクは生活を豊かにする相棒と思っています。50代の親父なのでメンテナンスや改...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【PCX】スロットル開度センサのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:47:52
【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 00:11:30
ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 16:20:46

愛車一覧

ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
先代(?)PCX の跡を継ぎ、2020年3月4日約19,000キロで購入。実用性重視での ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
仕事のストレスからか、ふらりと購入。10年ぶりのギア車。購入初日にいきなり300キロほど ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セレナからの乗換 年式2022年 走行距離約28,000km で購入    自身、初の4 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に購入。2020年まで同形式のPCX(JF56)に乗っていたので2台目(2代目?) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation