• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kkk@3rdのブログ一覧

2012年05月10日 イイね!

ミニステッカーできたけども

ミニステッカーできたけども
ラベルが届いたのでインクジェットでプリントアウトして、UVカット透明シート貼って切って ... 一応完成しました。思ってたよりステッカーのベース部分が硬くて厚いような . . . あと作ってる時はこんな大きさかな、と思ってたんですが実物がちょっと小さい&字を色々詰め込み過ぎた?為かちょっとショ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/10 23:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソアラいじり | 日記
2012年05月09日 イイね!

ステッカー作り

ステッカー作り
まだラベルシートが届きませんが前もってデザインを色々考えてみました。 ちょっと月並みなのしか考え付かなかったんですが、myソアラの写真から白抜きで切り出したり、作ってると時間がいくらでも掛かりますが面白い!( ´ー`) 字間やら余白のバランスやらこだわってるとなかなか先に進めません。ハイオクガソ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/10 00:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソアラいじり | 日記
2012年05月08日 イイね!

給油口裏のステッカー

給油口裏のステッカー
そう言えば給油口を掃除する時、内側に貼ってあった無鉛何とかって書いてある劣化しまくりのステッカーを剥がしたんです。 このままで良いかなって思ったんですが数年前の4月、とある行きつけのガソリンスタンドの事を思い出しました。 嫌な予感がしつつも新社会人君が給油してくれた時、挙動が少し不安に感じたの ...
続きを読む
Posted at 2012/05/08 22:42:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソアラいじり | 日記
2012年05月07日 イイね!

給油口の蓋&ボルト再生?

給油口の蓋&ボルト再生?
昨日ペーパー掛けして塗装したボルト2本と徹底(?)洗浄&一部塗装した給油口の蓋が完成。でもよく考えたらボルトなんて締めこんでから塗装すべきですよねw また剥げるし。 幸いボルトのネジ部は錆等もなく綺麗だったので汚れ落としだけで復活しました。(このボルトって微妙にテーパーがかかっているのかな . ...
続きを読む
Posted at 2012/05/07 20:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソアラのメンテ | 日記
2012年05月06日 イイね!

GW終了&ソアラのお掃除

GW終了&ソアラのお掃除
今日でGW最後。 ソアラの洗車に出掛け、その足で実家に置きに行きました。ついでに普段できないところを徹底的に掃除しておきました(*´∀`*) 室内1時間半それ以外に2時間掃除して腰が痛くなりました(´ε`;) 外装は小傷を見つける度コンパウンド、マフラーもコンパウンド(但し手の届く範囲)。知らな ...
続きを読む
Posted at 2012/05/06 23:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソアラのメンテ | 日記
2012年05月05日 イイね!

今日はカーボン風ピラーと . . . 失敗品1つ

今日はカーボン風ピラーと . . . 失敗品1つ
今日は快晴でとても暑い日になりました。 って事で3Mのカーボン調シートを貼ってみました。 このシートは柔らかくてとても貼り易かったです(´∀`) 温度が高い日なのでシートも結構伸びます♪ピラーと言えど少し厚みはあるのでシートを巻き込みながら貼っていきました。ドア端寄りにある2か所のビスを外せば窓 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/05 16:04:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソアラいじり | 日記
2012年05月04日 イイね!

ドイツの森へ

ドイツの森へ
GWだーーーと言えどもソアラばっかり触っている訳にはいかず、今日は奥様の両親と兄ちゃんとで岡山/赤磐市のドイツの森へ行ってきました! 一番の目的は1歳半の息子が喜びそうなアンパンマン・ショーなのです( ´ー`) 開園後少しだけ遅れて着きましたが券売で長蛇の列っ(゚A゚;)ウヘッ アンパンマンはど ...
続きを読む
Posted at 2012/05/04 23:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月03日 イイね!

ブルーミラーからブルーミラー . . . だがしかしっ

ブルーミラーからブルーミラー . . . だがしかしっ
GW第一日目です。 その(1)アルミのガリ傷補修 ぶつけた左リアのガリ傷は600番~2000番のペーパー+荒目/細目/極細コンパウンドで磨きまくった結果、綺麗に補修でき、ポリッシュも自然な感じになりました。 しかし数年前に簡易補修で磨いていた左前のガリ傷はどうやら磨き込み過ぎていた様で磨きを入 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/03 23:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソアラいじり | 日記
2012年05月02日 イイね!

今回はカーボンシートで。

今回はカーボンシートで。
今日仕事が終わって実家にソアラを取りに行ってきました。 30日の日曜日にパテ盛りしていたホイールですが、どうやら硬化剤の配合を失敗したらしく未だに表面がグニグニと柔らかい . . . 硬化できてませんでした(´ヘ`;) って事で仕方ないのでペーパーで強引に剥がしました。明日以降の宿題。 んで右 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/03 00:28:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソアラいじり | 日記
2012年05月01日 イイね!

ガリ傷補修

ガリ傷補修
左フェンダーをブツけた際ホイールも10cmに渡ってガリってました。 それほど深くはない傷なので耐水ペーパー400番を手始めに600番、1000番と磨いてみました。するとパテで補修する程でもないと判断してこの後コンパウンドを数種類かける予定です。 それよりも、2年ほど前に付けて放置していたフロント ...
続きを読む
Posted at 2012/05/01 22:51:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソアラのメンテ | 日記

プロフィール

2012年現在、現30ソアラで3台目のパールのJZZ30、合計15年目のお付き合いとなりました。 えぇ歳こいてシフトをスコスコしながら走ってます。 老体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A Life With SAORER 
カテゴリ:Soarer Owner’s Web
2008/01/30 23:25:35
 

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2012年11月17日(あいにくの雨)納車されました! コンパクトカーか軽自動車どちら ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
30ソアラ一筋の17年でした! (以下ソアラ乗りの頃のコメントです) 大好きなソアラと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation