
GW第一日目です。
その(1)アルミのガリ傷補修
ぶつけた左リアのガリ傷は600番~2000番のペーパー+荒目/細目/極細コンパウンドで磨きまくった結果、綺麗に補修でき、ポリッシュも自然な感じになりました。
しかし数年前に簡易補修で磨いていた左前のガリ傷はどうやら磨き込み過ぎていた様で磨きを入れた部分と入れてない部分の境界線がクッキリ。この境界線をボカすようにペーパーでやりくりしましたが解決せず。更にシルバーで塗装してみましたが色あいが不自然すぎて速攻剥離させました。
満足いく結果にするのは業者にリム研磨してもらうしかないかな、というトコでストップ。
その(2)メッキモール
これまた数年前窓枠をグルリとメッキモール貼り付けしていたんですが、思い立って再度貼ってみましたが . . . 途中で中止。今回購入していたモールが貼りやすさ優先で極細(確か2mmか3mm)にしていたのですが、メッキ幅が貧弱過ぎてかっちょ悪い事に気づきましたw
リアナンバー周りとか室内のシフトパネル周りとか色々試しましたが一部が変に目立つので却下。使いどころに困ったので助手席の室内窓枠の割れ目隠しに使いました。ナニコレ珍百景的でこのまま放置してしまおうと思いますw
なにコレwww
その(3)ブルーミラーフィルム
元々今のソアラを買ってすぐにヤフオクで鏡面ごとブルーな物を購入して貼っていました。
ただ曲面鏡なので広くは見えるのですが、対象物が小さく写るので距離感に慣れが必要でした。特に夜間の薄暗い所をバックする時なにぶん小さく見えるので少し難あり。
もう何年もコレできてるので慣れてはいるのですが純正を思い出してみようと元に戻して、更にブルーちっくなフィルムを張ってみました。
別にブルーじゃなくても良かったんですが、ノーマルの色に違和感が . . . 慣れとは恐ろしい。
ノーマル鏡面は、ブルーミラーと比べて、かなり対象物がでかく写り、尚且つ視野がすっごく狭くなったように感じてミラーだけ見てバックするのがちょっと恐怖w
元に戻そうかな . . .
以上が一日のメニューでしたが成果に乏しい、幸薄いソアラ日でした(´ε`;)
Posted at 2012/05/03 23:20:50 | |
トラックバック(0) |
ソアラいじり | 日記