• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kkk@3rdのブログ一覧

2012年11月21日 イイね!

シーテックのやつキタ━(゚∀゚)━!

シーテックのやつキタ━(゚∀゚)━!31クニさんやビッグベアーさんら巨匠の方々も使用中のシーテックというトコの充電器買ってみました!
この前3週間ソアラに乗らない期間があったのですがさすがに冷えてきだしたのも相まってセルの回るスピードが落ちてきました。
これから更に寒くなるので電圧降下はもっと進行すると考えられます。
少しでもマシになれば、と思い今回使ってみようと思いました。これでオーディオ系の暗電流に怯えながら保管って事態を変えられるかも( ゚∀゚)

日本版?と英語版(輸入もの?)があるみたいですが価格がやっすいので英語版にしてみました。

今週からテストしてみようと思います。
Posted at 2012/11/21 19:57:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソアラのメンテ | 日記
2012年11月17日 イイね!

雨天のヘキレキ?

雨天のヘキレキ?2012年11月17日(土)☂

キューブから外して掃除しておいたHIDを、MRワゴン納車の日に早速取り付け!
でしたが、ライトユニット裏の防水キャップがキッツイ(´ヘ`;)なのでいろいろ頑張ってたらどうやら頑張り過ぎたみたいで樹脂製座金の爪+αがカチ割れましたorz

この状態ではどうやってもバーナーが斜めに固定(左側を向き過ぎる)されてしまう為泣く泣く純正ハロゲンに戻しました。ってかMRワゴンって特別仕様車以外HIDの設定ないのが凄く不思議。価格アップしてもいいから純正HIDは標準ないしはオプションだったら・・・

そしてPIAAのバーナー。新品で買った時には確かに何も思いませんでしたが、折角ノントラブルで使えてきたのに樹脂の劣化はとっても残念。なんでココ樹脂にしてんだYO!ってちょっと怒りがこみ上げたり・・・(#゚Д゚)y-~~
補修用の部品もなさげ(見る感じ座金だけ交換できそうにない)だしまたヤフオクでも漁るしかないかなぁ~マンドクセ
Posted at 2012/11/20 22:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | MRワゴンいじり | クルマ
2012年11月11日 イイね!

もじゃもじゃ取り外し&掃除

もじゃもじゃ取り外し&掃除我が家のキューブライダー君からPIAAのHIDキットをごっそり取り外しました!

キューブも10年を大きく越えて、ATF漏れ、リモコンキー破損&死亡、運転席ドアロックが解除できなくなり(ドアをバラして修理しました)、オルタがお亡くなりになり(リビルトへ交換しました)、更に最近助手席ドア(トリガー)が外から開かない(なんかドア内で曲がったか折れたか)、続いて後席ドアもなんか変・・・

修理は基本できるトコロは自分で行っていたのですが次から次へとで手が回ってない&歳で面倒になってきたので買い替えを検討してたんです。キューブは軽四へ変えても用途的には問題無し、という事でおニューな軽自動車を求めてディーラーを回ってたんです。

気になってたのはパレットSWターボ、N ONEターボ等々で見積りを貰ったりしていたのですが、ある日仕事で通りがかった某中古屋さんの店頭展示してあるターボな某車(走行距離2100km)を発見。ちょっと****(個性的という意味です)で変わった色の車だな~って。なんかその後気になって。

その後奥さんを連れて試乗もしてみたところ気に入ったみたいで、その場でハンコ押しましたw
車にそんなに興味ない奥さんなので新車で買って大切に長めに乗ろうって思ってたんですが、運よく程度の良いのを発見できました♪

あとは納車待ちです( ´ー`)
Posted at 2012/11/11 20:32:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月23日 イイね!

ブレーカーが逝ってました・・・

ブレーカーが逝ってました・・・先々週にソアラの車検があって無事今回も検査終了。ただ1点、オーディオの電源が来てないっぽいと検査員の方に。アチコチ調べてくれたみたいですがヒューズとかも問題なしとの事。

1・2週間に1回しか乗らないので放置してましたがちょっと自分でみてみました。すると・・・ブレーカー前ではしっかり検電ドライバーが光るんですがブレーカー後ではうっすらやっとこさ点灯という感じ。完全に切れてないので原因が掴みずらかったのかな・・・

明らかにブレーカーの接点付近がおかしいみたいです。にしても分解できるような構造ではないみたいなのでヒューズ&ヒューズホルダーないし新たなブレーカーを調達しなくてなりません。

先の土曜日に家族でドライブがてら隣県のカー用品店2店寄ってみましたがエーモン(オーディア)のヒューズホルダーすら在庫なし・・・昔はどの店舗もこういうパーツは置かれていましたが、最近は無いんですね~ちょっと田舎だから?

で変わらず日曜日もオーディオレスで走ってたんですが、ちょっと大きめのバックスでヒューズホルダーが1種類だけありました。ブレーカーの在庫も期待してたのですが、やっぱりオーディオ系のこういうパーツは最近在庫も少ないみたい。僕がカー用品店に勤務してた頃は割と沢山置いてたんですけど・・・時代の流れかな。あちこち走り回るよりネットで探した方が手っ取り早いってのは最近特に感じますね。仕方無い事ですが.........(´ε`;)

取りあえず実家にソアラを置きに帰った時ヒューズ&ヒューズホルダー取り付けで電装は復活しました。普通に動くってなんだか幸せ(*´∀`*)
Posted at 2012/10/23 23:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソアラのメンテ | 日記
2012年09月06日 イイね!

久しぶりのみんカラ

久しぶりのみんカラ久しぶりにみんカラに繋げました。

3月に前職場の営業部門を違う会社に移譲して僕もそっちへ移りました。同じ職種なんだけど会社が違うと色々動きや考えを変えないといけない部分出てきて毎日が大変(´ε`;)
更に毎月会社の売上が厳しいときたら尻も叩かれ . . .

そんなこんなでソアラいじり停止中。でも夏場の暑さで洗車さへ敬遠してしまう状況ではありますね。ソアラ自体は絶好調で10月の車検ではエンジンマウント類や燃料フィルター換えとこかな~♪

改めてフル純正もイイ!と昔の写真に懐かしむ(*´∀`*)
Posted at 2012/09/06 20:51:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

2012年現在、現30ソアラで3台目のパールのJZZ30、合計15年目のお付き合いとなりました。 えぇ歳こいてシフトをスコスコしながら走ってます。 老体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A Life With SAORER 
カテゴリ:Soarer Owner’s Web
2008/01/30 23:25:35
 

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2012年11月17日(あいにくの雨)納車されました! コンパクトカーか軽自動車どちら ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
30ソアラ一筋の17年でした! (以下ソアラ乗りの頃のコメントです) 大好きなソアラと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation