
先々週にソアラの車検があって無事今回も検査終了。ただ1点、オーディオの電源が来てないっぽいと検査員の方に。アチコチ調べてくれたみたいですがヒューズとかも問題なしとの事。
1・2週間に1回しか乗らないので放置してましたがちょっと自分でみてみました。すると・・・ブレーカー前ではしっかり検電ドライバーが光るんですがブレーカー後ではうっすらやっとこさ点灯という感じ。完全に切れてないので原因が掴みずらかったのかな・・・
明らかにブレーカーの接点付近がおかしいみたいです。にしても分解できるような構造ではないみたいなのでヒューズ&ヒューズホルダーないし新たなブレーカーを調達しなくてなりません。
先の土曜日に家族でドライブがてら隣県のカー用品店2店寄ってみましたがエーモン(オーディア)のヒューズホルダーすら在庫なし・・・昔はどの店舗もこういうパーツは置かれていましたが、最近は無いんですね~ちょっと田舎だから?
で変わらず日曜日もオーディオレスで走ってたんですが、ちょっと大きめのバックスでヒューズホルダーが1種類だけありました。ブレーカーの在庫も期待してたのですが、やっぱりオーディオ系のこういうパーツは最近在庫も少ないみたい。僕がカー用品店に勤務してた頃は割と沢山置いてたんですけど・・・時代の流れかな。あちこち走り回るよりネットで探した方が手っ取り早いってのは最近特に感じますね。仕方無い事ですが.........(´ε`;)
取りあえず実家にソアラを置きに帰った時ヒューズ&ヒューズホルダー取り付けで電装は復活しました。普通に動くってなんだか幸せ(*´∀`*)
Posted at 2012/10/23 23:17:23 | |
トラックバック(0) |
ソアラのメンテ | 日記