
今日でGW最後。
ソアラの洗車に出掛け、その足で実家に置きに行きました。ついでに普段できないところを徹底的に掃除しておきました(*´∀`*)
室内1時間半それ以外に2時間掃除して腰が痛くなりました(´ε`;)
外装は小傷を見つける度コンパウンド、マフラーもコンパウンド(但し手の届く範囲)。知らない小傷を沢山発見してちょっとショック。
で、見つけてしまった給油口。ヒンジ部のボルト周りが錆々です。
今回蓋を外してボルト類の錆落とし&塗装をして元に戻す事にします。
ボルトは1本が激しく錆びている為、市販の錆落とし剤は歯が立ちません。
なのでペーパー掛けします。しかしっ!ペーパーも塗料も用意してなかった . . . て事で蓋とボルト類を住まいに持って帰って作業する事にしました。
取りあえずボディ側をできる限り掃除しておきました。
車の年式が経ってくると汚れもそうですが錆の浸透が気になりますネ。今のトコ、こういったボルト周りで錆を見かける程度ですがたまには細かくチェックしないとネ . . .
にしても休み4日中3日ソアラ触ってました。もちょっと家族サービスすべきか、と今更少しだけ反省。
Posted at 2012/05/06 23:53:16 | |
トラックバック(0) |
ソアラのメンテ | 日記