
昨年うちの長男が各部屋のいろんな戸を開けられるよぅになり、中を荒らされ困っていました。
んでホームセンター等にはそういうのを防止するグッズが売っていて吸盤で固定して手軽に開きにくくするパーツもあり重宝していました( ゚∀゚)
しかしっ!
1歳を過ぎる頃にはその解除の仕方までを学習し、赤ちゃん防止グッズが無用の長物と化してきたので今日外しました。
問題だったのは吸盤タイプ。
吸盤の吸着を良くする為の円形のベースをまず貼って、その上から吸盤で固定という感じの商品でした。表面に微細な凹凸があっても吸盤はそのベースに吸着するので問題無く使用できるのですが、問題はその粘着力。コレがまた強烈(゚A゚;)
剥がしたらベリリって洗面台の下部の開き戸の化粧板がっっ( ´゚д゚`)アチャー
かなりゆっくり剥がしたのですが . . . 次にドライヤーで熱しながらするとまずまずでした。熱したのが左側の戸です。右側も途中からドライヤー作戦を取りましたが後の祭り。
今後退去する時絶対にマイナスになるなぁ。
表面が紙みたいな化粧板なんですが良い直し方(ごまかし方)知ってる人いないかな . . . (-_-;)
ってか毎月高い家賃払ってるのにボロい材質 . . . 至る処でそう感じます。新築物件にしなくも良かったかなぁと今後悔(´ε`;)
Posted at 2012/01/10 00:09:22 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記