• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kkk@3rdのブログ一覧

2012年01月05日 イイね!

やっぱり老体には堪えました(-_-;)

やっぱり老体には堪えました(-_-;)昨年末の大掃除洗車で、お馴染みケルヒャーを使っていたのですが大掃除という事で念入りに高圧を当てていたのでサイドストライプがこんな事になってました(-_-;)
年始に気付いたんですが、色のついてるトコだけ飛んでるんならマジックで塗り塗り(無理があるのは仕方ない)しようかと思ったのですが、よ~く見るとどうやら透明のベース部分も飛んでます。

たぶんカチてしまったところに圧力を与えたので逝ってしまったようです。気温の低い冬ってのも原因かも。剥がれるなら全部綺麗に剥がれてほしいモンです。
でもコレではあまりにもオンボロ感が漂い過ぎなのでストライプを注文しようかなって思ってます。
ステッカー系は剥がすのに難儀するのは目に見えているのであまりしたくないですが. . .

それ以前にまだ購入できるのかが最大の心配です。絶版車持ちには消えない心配の種。
Posted at 2012/01/06 23:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソアラのメンテ | 日記
2012年01月04日 イイね!

髭剃りにこだわってみる

髭剃りにこだわってみる12月上旬、内蔵バッテリーが済んでしまい、常時ケーブルを繋いだ状態でしか使えなくなりちょっと不便だったPHILIPSの電気シェーバー8890。
年末にはそのコードも表皮が1枚剥けてしまいちょっと危険になりましたが、絶縁すれば済むので簡易修理しました。

数年前替刃を買おうと調べたら外刃と内刃の1セットで2,000円オーバー。これが3セット要るのですがそれだと安いシェーバーが買える気が...という事で本体をバラバラにし刃を掃除しながら延命して使っていました。
それがついこの間ウェブ見てると3セットパックがいつの間にか発売され更に3,500円位ときた。コレは早速購入しようかなと思いました。
替刃も交換無しによく10年近くもったもんだと感心しました。取りあえず年始だけどきれいに掃除しておこうとバラしたのが運のつき、3か所の刃うち1か所がど~しても外れてしまう。カバーがプラなんですが一部爪が折れたのか.....(-_-;)

修理したり大掃除したりしたのに結局半壊状態になり、明日の仕事始めに間に合わす為にも今日買いに出ました。初めははチラシ掲載の安い1万円くらいのでいいかなぁと思ったのですが店頭で色々見てると欲しくなったのがブラウンの7シリーズ。しかもアルコール洗浄もできる。
洗浄液セットも買ったりして結局大幅予算オーバーでしたが奥さんも必需品なら仕方無いと許してくれました(*´∀`*)
ソアラのパーツじゃこぅはいかないのさ.......
Posted at 2012/01/04 23:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月03日 イイね!

Defiメーター傷消し完了. . . だがっ

Defiメーター傷消し完了. . . だがっお正月ですが . . . ちょっとだけメーターの修理の続きをしました。
耐水ペーパーとコンパウンドで大きな目立つ傷を消していきます。ちょっと骨の折れる作業でしたが無事終了。さて実家で回収できたセンサー類やコントロールユニットもあるのであとは付けるだけ!

というトコでつまずきました。ピラーごと入れ替えるだけの予定でしたが、何年か前に付けたレーダーが邪魔で付かない(´ヘ`;)潰れたメーカーのレーダーなんて . . . て思われるかもしれませんが台座作るの結構大変だったのでできればそのまま利用したいなぁなんて。レーダーの台座は位置をダッシュにぴったり合わせてるので移動で固定ができません。

現状の何も付いてないピラーへ加工して位置合わせしかないようです。
また暖かくなったら . . . って気持ちになりましたw
Posted at 2012/01/05 00:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソアラいじり | 日記
2012年01月02日 イイね!

まったり『V』を見る

まったり『V』を見る以前にアマゾンでふと見つけたアメリカのSFのTVドラマ『V』。
1983年~1984年製作なので28~29年前の作品です。

その数年後にビデオで発売され、たぶんレンタルビデオで出会った作品なので当時僕は10歳前後のハズ。自転車を駆りせっせと借りては返しの繰り返しで全部○ビングしていたような記憶があります。

当時のVHSテープはマクロビジョン等のコピーガードが出てくるのがもぅ少し後だった気がします(確か1987年以降発売されたロボコップあたりから)。
再生専用のビデオデッキを同じレンタル店で借り、それを担いで自転車でギリギリ漕ぎながら帰宅し、ワクワクしてピンケーブルで繋いで家のVHSデッキで録画する........確か再生機と録画機のボタンを押すタイミングに職人魂(?)を発揮し......
もちろん小学生ですから○作権がどうこうってのは知りませんでした(-_-;)

懐かしい記憶です。んでコレをお正月に見ようと思いまして年末に購入していました。
いやぁやっぱり懐かしいですな!そして映像も話もちょっと笑えます。でも当時のTVドラマという枠の中ではSFX(今はVFX?)大変凝った映像だったのかなぁと思います。80年代のドラマとしては大ヒットしたみたいですが昨今の海外TVドラマの流行なんか見てると、たまにこの『V』を思い出したりしていました。ご存じの方いますか?(; ´ー`)

Posted at 2012/01/04 23:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月01日 イイね!

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます皆様、旧年中はお世話になりました。
今年も宜しくお願い致します。

今年も皆様にとって、ソアラにとって良き年になりますよ~に( ゚∀゚)シ
Posted at 2012/01/01 00:10:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

2012年現在、現30ソアラで3台目のパールのJZZ30、合計15年目のお付き合いとなりました。 えぇ歳こいてシフトをスコスコしながら走ってます。 老体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

A Life With SAORER 
カテゴリ:Soarer Owner’s Web
2008/01/30 23:25:35
 

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2012年11月17日(あいにくの雨)納車されました! コンパクトカーか軽自動車どちら ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
30ソアラ一筋の17年でした! (以下ソアラ乗りの頃のコメントです) 大好きなソアラと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation