
12月上旬、内蔵バッテリーが済んでしまい、常時ケーブルを繋いだ状態でしか使えなくなりちょっと不便だったPHILIPSの電気シェーバー8890。
年末にはそのコードも表皮が1枚剥けてしまいちょっと危険になりましたが、絶縁すれば済むので簡易修理しました。
数年前替刃を買おうと調べたら外刃と内刃の1セットで2,000円オーバー。これが3セット要るのですがそれだと安いシェーバーが買える気が...という事で本体をバラバラにし刃を掃除しながら延命して使っていました。
それがついこの間ウェブ見てると3セットパックがいつの間にか発売され更に3,500円位ときた。コレは早速購入しようかなと思いました。
替刃も交換無しによく10年近くもったもんだと感心しました。取りあえず年始だけどきれいに掃除しておこうとバラしたのが運のつき、3か所の刃うち1か所がど~しても外れてしまう。カバーがプラなんですが一部爪が折れたのか.....(-_-;)
修理したり大掃除したりしたのに結局半壊状態になり、明日の仕事始めに間に合わす為にも今日買いに出ました。初めははチラシ掲載の安い1万円くらいのでいいかなぁと思ったのですが店頭で色々見てると欲しくなったのがブラウンの7シリーズ。しかもアルコール洗浄もできる。
洗浄液セットも買ったりして結局大幅予算オーバーでしたが奥さんも必需品なら仕方無いと許してくれました(*´∀`*)
ソアラのパーツじゃこぅはいかないのさ.......
Posted at 2012/01/04 23:37:06 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記