先日 エルグランドの冬支度についてブログを書かせていただきました。
タイヤ交換まで終わらせたかったのですが、訳あって交換はできなかった…(´Д`) と。
訳といいますのが、フロントにつけている ワイトレ10mmのナット
ナメらせてしまいました( ̄▽ ̄;)
ナメらせた時にすぐやめればよかったのに、あっつくなって完璧にナメらせてしまいました泣
ああいった場面でなぜか冷静になれないもので…
結局 前回タイヤ交換はできず、車高アップのみで終了でした。
つけているワイトレは デジ●ャンのハブリング付の10mmですが、その取り付けナットが特殊な形で…
六角形ではなく、ひまわりのような角の丸いものです。
もちろん メーカーさんは悪くなく、ワイトレもハブリングも気にいってます(^_^ゞ
ナメらせてしまった自分のミスなのですが、なんで花のような形なんでしょうかね…?
薄くしなきゃならないのは当然ですが、普通に六角ではダメなんですかね…(・・;)?
とにかくどうにかしなくちゃ 雪が降っちゃいますので 友達の働くオートバックス鈑金部門へgo!
潰れたナットの上に適当なナットを溶接して外そう とか 色々ととチャレンジしてもらいましたがNG(´Д`)
結局、エルグランドはそのまま入院。翌日ハブボルト交換となりました。
オートバックスの皆さまには感謝ですm(__)m
そして昨日無事にスタッドレスに交換できました♪
before!
after!
サービスショット!(笑)
細っ! (*_*)電車ですね(笑)
とにかくぶじに冬を迎えられる事になりましたのでよかったです(^o^)/
以上、長文にお付き合いいただきましてありがとうございました♪
先日房総オフの際に brack i 全上げで車検は?とお話しさせていただきましたが、私のエルグランドの場合になりますが、これなら問題なく通ると思います(^-^)
Posted at 2013/11/22 07:52:54 | |
トラックバック(0) | 日記