2011年06月22日
私が今回購入する動機のもっとも大きな1つになったのは、
MT
に対する憧れであります。
やはり、スポーツカーはMT!という先入観ないし憧れがあるのであります。
この点、フェラーリやマセラティは、すでにMTは買えません!
スクーデリアのようなスパルタンなモデルまで、すべてF1しかありません。
理由は、たぶん?速いから!なのでしょうか。
速いことを究極の目標とするスーパーカーにおいては、スピードが速い
F1しか用意しないことは当たり前のことになったのかもしれません。
ランボでも、かろうじて、MTがオプション扱いで残っているようです。
風前の灯火、という予感がいたします。
この点ポルシェでも、確か「軽いから」という理由で、GT3などはMTのみでした。
しかし、この世界の潮流からして、遠くない将来にMTが消えそうな・・・
そんな予感がするのです。
噂では、991になっても、MTは存続し、しかも7MTになるとか・・・?
でもそれすらも噂にすぎない。しかもしかも、ノーマルモデルはそうでも、
991GT3RSはPDKのみ!てなことになる可能性は、少なくないような気がするのです。
そこで、後悔しないために!清水の舞台から飛び降りることにしました。
いま、あの赤シフトをカクカクやることのみを楽しみに仕事に邁進しております。
Posted at 2011/06/22 11:13:24 | |
トラックバック(0) |
購入動機 | 日記
2011年06月21日
私は、アルカンターラ大好き。
しかも赤とか色がついてたら、なおテンション上がる。
今回購入を決めたのも、内装に赤アルカンターラを使ってたからです。
他に赤アルカンターラを使ってるって言ったら、私にはランボくらいしか想像つきません。
(しかもランボとて、通常モデルのみで、スーパーレジェーラとかは赤は使えないですよね?)
しかも全部赤とかだと、ちょっとチカチカしそうなところ、
大部分黒で、スパイス的なさじ加減で赤アルカンターラが入ってるところに惹かれました。
ところで・・・
黒部分もアルカンターラにしたいのはヤマヤマでしたが、それはできませんでした。
(それこそスーパーレジェーラみたいに全部アルカンターラ&カーボンみたいなんに萌えます)
標準は黒ファブリックでした。
しかし!オプションリストを見ていたら、黒革もあるとのこと。しかも0円。
全く迷うことなくそれを選びました。
黒革×赤アルカンターラ。無敵だ・・・
と、自己満足にひたっていたのもつかの間、PCから連絡あり、
それだと、赤部分も表皮になってしまうとのこと!
私の中では、黒ファブリックになるよりも、赤表皮になるほうが
耐えられなかったので、泣く泣くあきらめることに・・・
しかし、あきらめられなかったので、よくよくオプションリストを読み返していると、
どうも、黒革でも赤アルカンターラにできるように読める。
で、そのことをPCに押し返してみたところ、COXに確かめます、とのことに
なり、その結果、やはり赤アルカンターラでもできるみたいです、とのこと。
なんやねん!
実は、その他にも、オプションに関してはいろいろとあやふやなところがあり、
(そこのところは次回以降に述べます)
どうも、PCはもちろんのこと、COXもわかっていない様子。
契約書には、納車されなければ仕様がわからない的な特約事項まで
入れられてしまいました・・・
あぁ不安・・・
それでも、こちらは飲むしかないのね・・・これが惚れた弱みというやつか!
というわけで、何が言いたかったかと言えば、「相当高額」を支払っても、
なんら安心料分はない、ということですわ。とほほ。
Posted at 2011/06/21 10:32:23 | |
トラックバック(0) |
思うこと | 日記
2011年06月20日
一般的にポルシェって、オプションなんも無しの素うどんみたいな車じゃないですか。
ほいで、魅力的なオプションをたくさん用意して儲ける、みたいな。
でもRS4.0は限定車だけあって、かなりオプションてんこもりで、
追加発注する必要が少なくて助かりました。
しかし、
・目に見えるカーボンがほとんどなくて、カーボンフェチには不満。
・リアセンターコンソールがプラッチック丸出しでいまいち。
という理由から、
リアセンターコンソールをカーボンでお願いしました。
コックスさんから完成予想CGをいただきましたが、かなり自己満足度高いです。
値段は10万円台でした。
ちなみに、エアコンの吹き出し口もカーボンにできるのですが、
こちらは30万円台とかなり高額。
どう見ても、リアセンターコンソールのほうが面積大きいような?
Posted at 2011/06/20 13:52:53 | |
トラックバック(0) |
オプション | 日記
2011年06月19日
私は、けして余裕があってRS4.0をオーダーしたわけではありません。
はっきり言って、私の年収から言って、不相応に高い。
無謀もいいところです。
先週、手付けの1000万を支払い、ハンコを押してきました。
しかし、いま、本当に良かったのかッ!?と、ものすごい罪悪感と戦っております。
でも、ええねん!
買うことにしてから、
・深酒をやめ、健康に気を遣うようになった。
・仕事を、さらに一層前向きにがんばれるようになった。
・RS4.0のことを夢想するだけで、すごく幸せな気持ちになれる。
から。
・・・と、自分に言い聞かせる毎日です。
Posted at 2011/06/19 08:50:58 | |
トラックバック(0) |
思うこと | 日記
2011年06月18日
私はカーボンが大好き。あの蛇の鱗のような、凄惨な?感じがなんとも言えず。
997RSはカーボンいっぱいで夢のよう。ウイングとか剥き出しでウッハウハ。
ところがRS4.0は、 色が塗ってあって全然見えない(*_*)
せっかくのボンネットとかもGT2RSみたいに、わかりやすくしてくれたら良かったのに!
…と言いつつ、あのウイングのポルシェ文字も、ボンネットのストライプも、結構好きだったりするので、まあ良しとします。

Posted at 2011/06/18 14:10:33 | |
トラックバック(0) |
外観 | モブログ