• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAVEXのブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

なんとか箱根オフ

なんとか箱根オフ大遅刻で箱根オフへ参加してきました。
到着は11:00前(既に自己紹介、XaCAR撮影終了後)

申し訳ありません。首都高のルート選択ミスです。
首都高7号線の錦糸町→箱崎(5km程度)で予想外の1時間かかりました(ToT)
それがあだになり、海老名までほとんど渋滞でした。


到着しても、自己紹介時にいないし、初オフでしたので誰が誰だかわからず、オロオロしながらみなさんのエクを鑑賞してるだけで、
正直、幹事様と数名の方としかご挨拶できませんでした。

そんな中、ビンゴ大会では1番にビンゴするという事態となり、自己紹介の場を与えて頂けてありがとうございました。
緊張してて何を言ったか覚えてません。

続くDAMDさんのじゃんけん大会でも決勝まで残るという事態。 商品欲しかったけど、勝たなくてよかった~(汗


家庭の事情で早めに帰宅させて頂きましたが、
貴重な時間をありがとうございましたm(_ _)m


たくさんのエクを見ることができて感激であります。
次回はもう少しご挨拶まわりを頑張りたいと思います。


一番残念だったことは、
愛読書XaCARの撮影に間に合わなかったことです~
Posted at 2012/08/04 23:53:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月28日 イイね!

タイヤ&ホイール交換

タイヤ&ホイール交換今日は先週オクで落札したタイヤ&ホイールが手元にすべてそろったので交換してきました。
交換は近所のお店でしようかと思ってましたが、工賃が高かったのでDに連絡してやってもらいました。

暑い中、Dの担当者ありがとうございましたm(_ _)m


タイヤ(中古):DUNLOP VEURO VE302(215/50R17)
ホイール(中古):STI Genome SCUBA(17×7JJ OFFSET 55)

サイズ的にエクGTの純正サイズですね。


ホイールは、当初18インチも考えていましたが、乗り心地を優先なので17インチです。
代わりに?普通のデザインじゃ物足りないので、個性的なSTIGenomeをチョイス。(エクですでに装着している方が1名いますね。)
中古ですが、程度は美品といって良いかも♪ただ、ちょっと重いかな?

ホイールデザインは賛否両論あると思いますが、意外とエクに合ってるかも?
独特のデザインがクセになります。
ガンメタとグラファイトグレーがGood!!


タイヤは、エコタイヤ、ミニバン専用とかいろいろ検討。
ブレーキ弱いし止まらないと危ない、そんなに背が高くないということで
乗り心地優先しプレミアムコンフォートから選びました。ちょうど予算内でよさげなものが出品されたので落札。こちらも中古。

Dから家までの道のりを走った感触は良かったかな♪タイヤには鈍感なのでどう変わったかは不明ですが。

静粛性? → マフラーでわからん。
乗り心地? → 純正の60R16→プレミアムコンフォートの50R17でかわらん。
グリップ? → そんなに飛ばさないのでわからん。


さて箱根に剥けては以上です。
箱根でも剥けられるか?
Posted at 2012/07/28 22:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月21日 イイね!

箱根便乗

久々のブログ更新です。
パーツレビューだけは更新してますけど。

今年目標にしていたオフ参加実現できそうです。

奥様からの許可も頂いたので、8/4は箱根オフに参加予定です。
しかし、夜は近所の花火大会を観賞するため、早めに帰宅しないといけなそうですが。

幹事の紫さんを初め、皆様宜しくお願いします。



あちらこちらで、
箱根に剥けてと弄ってらっしゃるので自分も便乗。

Yオク徘徊してて、美品だったこいつをポチリ!


個性的なデザインに惹かれました♪

ホントはSYMSのSRW-C1とかを探してたのですが、
このホイール個性強すぎたために、一度見たら忘れられなくなりました~
ポチッた後、喜びと後悔と期待が交じり合った複雑な気持ちです。


そして、ホイールのみだったのでYオクで中古タイヤもポチリ!
『DUNLOP VEURO VE302』

エコタイヤとかミニバン専用とか気になったのですが、
静粛性と乗り心地を重視して予算内でちょうど良い感じのものがでてきたので決めました。


来週末にどうにかして取り付けたいと思います。


これで今年の弄り予算はなくなった~
上記以外にまだ未取付パーツ残ってるので、年内は欲求は我慢できそうかな。
Posted at 2012/07/21 23:26:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

イメチェン by グリル交換

イメチェン by グリル交換GTグリル改への交換のため、バンパー外して作業しました。

初バンパー外しでしたが、諸先輩の作業記録のおかげで大きな問題なく作業できたかな?

ネジ全部外したときにバンパー落下して、写真のとこに傷がついてしまいましたが。。。
昨日タッチアップペイントを購入しておいてよかった♪

バンパーとグリルの隙間、STIリップの隙間に、ほこりと砂がだいぶ溜まっているんですね。
洗車しながら交換したかったなぁ。


交換前(NAグリル)


交換後(GTグリル周りのメッキを艶消し塗装)


うーん、だいぶすっきりしたかな。

ホントは全部艶消しにしたかったのですが奥様が嫌な顔したので、ひとまずこれで!
最終的には、同色トップモールに交換して、
インプSTIのグリルのようにウイング部をブラックにて完成かな。
Posted at 2012/05/13 19:19:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月12日 イイね!

BRZ試乗とブツ到着

BRZ試乗とブツ到着今日は、エクシーガの6ヶ月点検でした。
そして、その待ち時間でBRZの試乗をしました。
奥様&王子も同乗予定でしたが、機嫌を損ねていたので自分だけ。


試乗車は、
色がダークグレー、Rグレード(M/T)
赤ステッチが入るスポーツインテリアパッケージ
17インチホイールの17インチパフォーマンスパッケージ
という感じでした。走行700km

担当の営業さんじゃないのと、久々のマニュアルに緊張しつつ出発。
試乗コースは残念ながらショートコース。


運転して感じたこと。
・さすがスポーツカー、乗り込むのにシート位置が低い。
・シートのホールド性は良好です。
・前方後方とも視界は良好です。
・シフトはカチカチ、スコスコと入り気持ちいい。
・クラッチがかなり軽いと思いました。
・車重が軽いし、出だしのもっさり感はないですね。
・乗り心地はマイエク比較でゴツゴツ感が強いけど不快ではないです。
・エンジンの吹けあがり(レッドまで回していないです)はなかなか良いですが、前車(トルネオF20Bエンジン)の方がよかった。
・やっぱり、M/Tは楽しい♪

店舗の試乗コースが、街中で交通量多めのところなので楽しむような運転できないのが残念でした。
他のお店でATを運転してみたいな~。


今、購入したいかと聞かれると、
個人的には、う~ん???というところですかね。
楽しいことには違いないのですが、ドライブしている時のフィーリングが若干合わなかったなぁ。



んで、帰宅すると
GW中にオクで安く落札できた
RS*RのTi2000(NA・FF用)が到着しました。
いつ取り付けようかしら。。。
Posted at 2012/05/12 22:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

NAVEX(ナベックス)と言います。 新米パパ&新米スバリストです。 ホンダのトルネオからスバルのエクシーガへ乗り換えを機にみんからに復活しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
子育ての中スライドドアの便利さを痛感しておりまして、 さらにワクワクゲートに心惹かれて購 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
結婚、そして妻の妊娠を機に乗り換えました。 エコカー補助金・減税を利用して、お買い得な「 ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
大学時代に乗っていた車です。 いろんな意味で思い出が詰まってます。 A/Tで4WDの為、 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2004/10/09納車(走行距離47733km)!! トルネオの後姿に惚れてます。 大 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation