• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう☆彡のブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

当てられた

おんたけ2240でスノボ中当てられた
たいした怪我無く良かった。
冬も田の原営業しても良いのでは?
と思ったりします。
Posted at 2008/12/20 23:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月13日 イイね!

シーズン券の写真が・・・

シーズン券の写真が・・・シーズン券この上なく写真写り悪い。

土曜日でリフト、ゴンドラ待ちほぼなし。
暇そうでした、ご飯食べるときも席ガラガラ
雪もかなり融けて全面滑走には寒波が必要の模様。
昼からスクールに入り最後まで滑り、ざぶん直行。
Posted at 2008/12/13 22:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月07日 イイね!

スタッドレス

スタッドレスシーズン券早割りが12日迄で、現地払いにして、
さらに、来週平日休みが取れない+7日(日)は仕事なので
シーズン券を買いにおんたけ2240へ。

手前数キロのところで横滑り防止装置が作動。
昨年のハイシーズンより道は良いのに上らない、
後ろからアトレー7が煽ってくる。
うざいので道を譲り滑りながらスキー場へ
駐車場も凍結し結構空いてる。
ざぶんでシーズン券をEDYで買って写真撮影


10時まで滑り休憩(ケーキ+コーヒー)、外を見ると三笠の前でジャガバタ+王滝汁イベント準備してる。
インフォメーションに行きジャガイモを貰い12時にジャガバタ+王滝汁を貰って、13時帰路に。

パークが今年は無いようで、下手糞には関係ないけど、それで儲かるの?がんばれ、王滝村
次回行くときはスクールでマンツーマンで教えてもらおう。

帰宅後、スタッドレス交換。ホイールセットで平日無料交換なのでホイールもアルミに変更。
Posted at 2008/12/07 06:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月05日 イイね!

明日は

おんたけ2240へ。
Posted at 2008/12/05 21:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月04日 イイね!

ドアラがスキー場のゴンドラに閉じ込められた。

ドアラがスキー場のゴンドラに閉じ込められた。某携帯系SNSスノーボードサークルに
参加しているのですが、サークル
メンバーと今日はチャオ御岳に行きました。
といってもOFF会は初めてでして
相手の気分を害したかなと思い
若干心配になってしまいます。
皆さん上手な方ばかりで、
初対面の僕が転んでばかりいるのに
ゴンドラ乗り場の前で待っていてくれて
さらに、こうしたらいいよとアドバイスも
貰い今シーズンは更に上達の予感。
メンバーの皆さんには深く感謝。

さて、チャオ御岳は今日オープンでドアラがオープニングイベントをしました。
昼飯を食べているとドアラがスノモービルに乗ったりスキーで滑っているのが見えたので、
食事を終えると近くに行ってみました。

その後ゴンドラに乗るとのことで、ドアラの2つ後方のゴンドラに乗車しました。スーツ姿の
美しい女性とスノーボードを持っているけどYシャツを着ている好青年がお話している。

女性:「今日の中の人は、面白いですね」
青年:「ええ完璧。ベテランです」

みたいな感じ。話しているとゴンドラが停止。動かない。

僕:「やべぇ」

女性:「(僕に向かって)ここには以前から来ているのですか?」
僕 :「昨年からです。」
女性:「雪質は?」
僕 :「最高です」
女性:「それは良かった。ありがとうございます。」

ゴンドラが少し動きまた停止

僕 :「ドアラって中の人って複数いるのですか?」
女性:「ドアラのなかに人など入っていないですよ。」
   「チャオのマスコットの中には人が入ってますけど。」

センターハウスから放送で

係員:「ただいまゴンドラが停止していますお客様には今しばらくお待ちを。」
    (おんたけ2240のHPのビデオのように)

青年が電話をして確認後
青年:「機械系のトラブルではなく、制御系のトラブルのようです。」

女性電話で「チャオのマスコット撤収してもらってください」と指示

ゴンドラが動いて止まり、動いて止まるようになる。

青年電話で確認後
青年:「安全のためゴンドラ1台づつとめているようです。すみません。」
客以外一同:「すみません」

その後、スムーズに流れだしはじめた。

僕 :「昨日おんたけ2240のサイトで救助訓練の様子がでてましたね。」
   「握手会が14:30からだし、時間が押して大変ですね。」
   
青年:「トラブルに対応できるよう万全に訓練してますよ。」

会話は順番が合わないかもしれませんが、このようなお話をしました。

無事到着後
客以外一同:「すみませんでした」

その後、ドアラの後を滑りましたが、上手く撮れませんでした。

こんなゴンドラの状態なので客を止めているかと思いきや、乗せている。またゴンドラに乗ると、
終点付近の制御室前で異常停止。制御室の女性が電話をしたり、スイッチ類をせわしなく操作している。
う~ん。乗るほうが悪いのか乗せるほうが悪いのか結局その後、数本滑って無事帰宅することが出来ました。
チャオは事故を起こさない確信があってゴンドラまわしたの?

思ったのは
①チャオは石橋をたたいて渡らないのね。 
 (僕なら乗せないで次回無料券を渡して全員帰宅してもらう。その後制御系を点検)
②放送関係の女性は美しい(虹組キララ風)。さらに、あの状況で雰囲気を和ませる凄い。
③ドアラは本当に1人でやっていてガチャピンみたいなことはないの? とても怪しい。
と思いました。無事に帰れてよかった。面白かった。
Posted at 2008/12/04 21:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「空気警報 http://cvw.jp/b/114407/48733555/
何シテル?   10/27 12:52
PCX、YZF-R1、LBXに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 4 56
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
2829 30 31   

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
LBX MORIZO RRマニュアル車 写真は、ほぼレクサス試乗車です
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2014式 やっぱりYAMAHAの赤に帰る? YSR50の赤が懐かしい。 メーカーコン ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
楽ちん
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2007年3月売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation