• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro206-rcのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

ちょー楽しく忙しい

今日、やばい位忙しかったです。

昨日は、午前様まで頑張って用意をして、

今朝、開店前、鳥肌出る位緊張して

今日、お客様を迎えました。


多少の混乱はあり、お客様に迷惑をかけましたが

大きなアクシデントもなく、無事一日を終えました。



今日御来店してくださったお客様には、

沢山お買い物をして頂き

ホントに感謝です。


今日みたいな忙しい日に来てくださるお客様は

お勧めすすれば

9割のお客様は、買ってくださいます。


なんでだろう。








お客様は、「お祭り」に来てる感じじゃないのかなぁ

と感じます。





お祭りって魔力があります。

でも、魔力にかかり、解けたとき

かかってよかったと思ってもらえなかったら

楽しかったと思ってもらえなかったら

次は、来てくれません。

誠意をもって、いい物を

楽しんで買ってもらって

家に帰っても

楽しいんでもらって


また来てもらおう。


っていつも一緒に飲みに行く

ダブルシェブロンな野郎と語って

帰りました。





今日の帰り道中は、会社出てから、家に着くまで、

明日まで全力のテンションを維持するため

全力で床まで踏み込んで・・・は、我慢して



全力で、車内カラオケで絶叫。


声枯れかけで、微熱、鼻水、口内炎、鼻穴の中にも出来物が発生してますが


葛根湯の前にこいつらで景気づけ












友人が開いてくれる

ボージョレ・パーティまで

出し惜しみをせず

気合いを入れて

頑張ります。


我、明日も伊勢道を熱く焦がして通勤いたす所存なり
Posted at 2011/10/29 23:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月26日 イイね!

教えてください



これ、御存じの方いらっしゃいますか?

今日、近所のおばさんからもらいました。

おばさんの御主人は、昔、プジョーを扱っていた車屋さんにお勤めだったようです。

なんかの販促グッズでしょうか


ちなみにオルゴールの曲は、「ミッシェル」と書いてあります。


Posted at 2011/10/26 22:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月26日 イイね!

ランチドライブ

今日は、家内、3女と伊賀市旧青山町までRCでドライブ。

お気に入りのそば屋へ約40~50分の行程。


家の周囲でも、風が冷たく感じましたが、

青山峠を越えるあたりは、12度。

もう、晩秋の気配すらあります。

紅葉の紅葉はまだでしたが、桜や榎、欅は黄色く色づき始めていました。


そば屋に到着し、私は太めで黒い色の田舎そば

家内は10割そば、3女はお子様そばを注文。


そばの味は、もちろんのこと、御主人の御心遣いも頂き

店の雰囲気を満喫してきました。


味は、

毎回違います。

そばは、生き物と御主人が言う通りです。

そばを仕入れる先も気温、季節で変えているそう。

その時々の悩みがあるようで

今回は、そばが切れてしまって

「ごめんなぁ~なんかうまくいかんのさ~」

と、一言。

受け止め方を変えれば

失敗を客に食わせるとも言えるかもしれませんが

味は花丸級、切れてるのは御愛嬌。


そばの出てくる順番は、子供、私、家内の順番。

子供に食べさせる「間」を作ってくれます。

そんな気遣いを受けた3女ですが、

ここのそばは、猛烈な勢いで自ら箸を使い、子供そばを完食。

私や家内の分も食べて、そば湯まで味わう始末。

御主人に喜んでもらっていました。


帰り際は、立て込んでない限り車に乗るまで見送ってくださいます。

欧州車好きらしく、

「いい音鳴ってるね」

「足が違うでしょ」

「いい色だね」

などいろいろ声をかけてくれます。

どうやら、私の顔は、RCとセットで覚えてくれてるよう。



最後は、手を振って見送ってくれました。


沢山、色々と御馳走になりました。


Posted at 2011/10/26 15:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

幸せめっけた

昨日から、モヤモヤ、イライラ、しょぼくれてたので、

心を落ち着かせたく、仕事前にもかかわらず

お庭観察。


やっとこさ、秋が来てます。



先日も取り上げたバラ ジュビリー・セレブレーション。

折からの風で縁が痛んでますが、ギュッと詰まった感じや

色、香りがやっと秋花。

幸せ一つ目。





二つ目は、帰宅後。

ヤフーのトップページを見てたら、

起きてた3女が




「あっパパの車!!」


???!!!

バナー広告のライオンマークに反応。

子供って大人より頭が柔らかい。

今のマークは、206と少し違うし、RCZのCMだったのに



嬉しい事言ってくれるねぇ。



Posted at 2011/10/25 21:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

なんだかなぁ

この1週間、仕事、遊び共に張り切り過ぎて

本日4時ごろから、ややガス欠気味。

朝からパートさんたちに

「どうしたの」と、声をかけられるほど仕事に没頭してたら

足がだるくなり、眠くなり、夕方は惰性・・・

明後日は休み、明日頑張ろう。。



そんな中、私の疲れを倍増させた出来事



ある後輩がタイに出張決定。

そんだけなら、「頑張って行って来い、現場は俺に任しとけ」

で、こっちは燃え上がるのですが、

出張の理由が変。

「大洪水のタイに貢献して、応援しよう」だ、そう。

東日本大震災の際にタイは、沢山日本に対して援助をしてくれたお礼、だそう。

タイの物を買ってあげよう。だそう。



・・・なんてすばらしい事をするんだろう。と、話を聞くだけなら思います。







実情はどうなんだろう。


タイに限らず東南アジアの労働者賃金は、まだまだ安く、先進国にはとても魅力的。

安く買って、高く売れば

それだけ利益は、上がります。

余ってたたき売っても損益は、なし。



それって、いい事なのか。



チョコレートの原料、カカオマスの話で聞いたことがあります。

不当に安い賃金によって、安価に作られたカカオを

王手メーカー達が自主的に買わないようにする協定?みたいなものが存在するそうです。


実際に会社がどういう考えでいるのかは、今日のところではわかりません。

でも、世間の流れを考えてみると、

現地の賃金が高くなると、別の国に目が向く。

この流れが変わるとは思えません。


また、願わくば、今回のタイ支援の商品の売り上げが

東北の義援金になることを切に訴えたいと

今、思っています。


以前、当ブログでぐちってしまったように、

足元である、地域の貢献が出来ていないのに

また、東北の支援が一発で終わっているのに

海外に手を伸ばしてどうすんの


裏があるように思えて

気分が辛いです。



Posted at 2011/10/24 23:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

taro206-rcです。よろしくお願いします。 花と酒と車を愛する三十路男子です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5678
9 10 11 121314 15
1617 18 19 202122
23 24 25 262728 29
3031     

リンク・クリップ

ハイパーレブEURO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 20:46:20
防戦一方の決勝レース(涙・涙・涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 21:32:03

愛車一覧

その他 ジャイアント_プロペルアドバンスド その他 ジャイアント_プロペルアドバンスド
105搭載のエントリーモデルです。 基本的にノーマルです。 快適通勤、室内トレ、ロング ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
パーツレビューより整備手帳が多くなってきたな。少し嬉しい今日この頃。。。 まだまた乗りま ...
日産 セレナ バス (日産 セレナ)
嫁の車。子供積載用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation