
先日、バレーの後輩が私に
「花鳥風月に走ったらおっさん」
などと、のたまっていましたが
気にせず朝から、畑に花壇に土仕事に勤しむ私。
まあ、鳥を数えださんかったら、良しとしましょう。
そんな中、畑では「鳥」との第一ラウンドが開始。
なんか、みょーにホウレンソウがしおれてるので
よく見ると
ふわふわの羽毛発見。
ついばんでやがる<`~´>
さてさて、どーしたもんか・・・
一方お庭では、変に暑い日が続き
バラ達は、やや色がぼやけ気味。
そんな今日ですが、2種ほどご紹介。
一つ目は、グルス・アン・アーヘン
今日は、こんな色。やや、アプリコットがかったアイボリー。
先週は、淡いピンク。気温で花色が大きく変わってくれる楽しいバラです。
香りもそこそこ。キリっとしたさわやかなティーローズ香。
我が家唯一のジャーマニーから来た100年以上前のフロリバンダです。
花型がオールドローズを思わせるのでお気に入り。
もうひとつは、グリーン・アイス
一円玉程の小さなバラです。
中心にグリーンアイをのぞかせて咲いていました。
主役にはなれないバラですが、
20輪近くの房咲きになることも
とげが多くて、鋭いので手入れを怠っていますが
きちんと咲いてくれる強い子です。
いい気分なので、ドライブでもしたいところですが
夕方、七五三の撮影。
うーん、暇だな。
髪でも切りに行こうかな。
Posted at 2011/10/18 12:18:08 | |
トラックバック(0) | 日記