• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へっぽこ@GetAttrのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

ナンバー変更に行ってみる

ナンバー変更に行ってみる先日、引っ越しをしたのですが都道府県が変わるので、陸運局なる所で
ナンバー変更の手続きに行ってみることにしましたとさ。
平日のみの対応みたいなので、有給休暇という必殺技使っておきました。


エリーゼの仕様というか罠にやられて
牽引フックに付ける前に、ナンバーは地面でゴリゴリと削っていたり折れ目が付いた状態だったので
むしろ新品に変えたかったり。(・∀・)



まずは、免許の住所変更も行うと共に車庫証明の取得から。
何が必要だったかすっかり忘れていたので、とりあえず車庫証明は
記入する紙だけ貰って一時撤退しておきます。

あー、印鑑証明書のもいるのかどうか分んないから、役所いって登録とかしておかないと。。。
という感じで登録の為の登録を繰り返すワケであります。

普段PCばかりで紙に字を書くなんて習慣が無いので
何が大変かと言われると、もうもう「まんべんなく」としか答えられません。


で、なんだかんだで車庫証明をGetしたので、次にナンバープレートなワケですよ。
というか、陸運局っていかにも車が無いと不便な所にあるというか、何というか。
ちょっと住んでる場所から遠過ぎです。

で、丁度昼の受付開始時間に行ってみたのですが、凄く空いてました。
結構書かなくちゃいけない書類も、職員の人が記入する部分を説明してくれたんで、困ることはなかったです。
プレート付ける際のドライバーとかも借りれるみたいですし。

ちなみに、書類で住所→名前の順で記入する欄で、只管に引っ掛かって逆に書いて何度も書き直したのが疲れたなんてワケないじゃないですか。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \.

で、1.5時間位で一通り完了でした。一回やってれば1時間位で終わるのかも。

ディーラとかに頼んでみるのも手ですが、
一度は自分でやってみるのを比較的前向きな検討するのも良いかも
と思った今日この頃でしたとさ。

Posted at 2012/10/15 06:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年05月07日 イイね!

洗車でございます

洗車でございます洗車しなきゃなあと思いつつも
比較的前向きな検討になんとなくご期待ください状態だったので
思い立って洗車に行ってみたのであります。


午後から天気が崩れるというのに、そんな事はお構い無しで突撃なのは
気の迷いという事で…


で、ネットで前から気になってたアポロ洗車場なる所へ行ってみるワケなのです。
ナビは付けてないから、そこは気合いとマップル先生に頼るコトに。


行った時間帯には天気予報的に悪天候になるせいか、
自分以外は1台のみでした。しかもすでにほぼ完了済み。
ん?これは総掛かりで対応されるってコト??



ここは手洗い洗車専門店らしく、洗車コースも色々ある模様。
画像を大して撮ってこなかったのは、店内の、るろうに剣心を読んでて
面倒だったなんてそんなこと無いですよ。(棒読み風味)


4人位で一気に洗われた事もあって、店内に置かれた漫画を大して読むことなく完了の合図。
ちょ、、早いであります。Σ (゚Д゚;)


お陰様で、晴れてる内に帰宅できましたとさ。
Posted at 2012/05/07 02:17:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年12月01日 イイね!

訓練招集に行ってきました

一応、セキュリティを気にして駐屯地内の画像は無かったりしますが
1/25~11/29に車とは全く関係ない、予備自衛官の訓練招集に出頭してきました。

http://www.mod.go.jp/gsdf/reserve/
のやつです。


自分は一般人なので、予備自衛官補になってというステップを踏んだワケですが、今回の参加者は元自衛官が多かったようで、以前所属していた部隊の話とかをしているので、何だか同窓会チックなノリに見えてしまいます。

で、訓練のメインは実弾での射撃になるのですが、今まで64式で訓練していたのに今回から89式に変わっていたので、さぁ大変。

ちなみに
64式
http://ja.wikipedia.org/wiki/64%E5%BC%8F7.62mm%E5%B0%8F%E9%8A%83

89式
http://ja.wikipedia.org/wiki/89%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83


乗りなれてない車に乗るようなもので、事前の射撃予習という重火器の説明を含んだ訓練に結構な時間を費やす事を期待していたのですが、2日目に実弾射撃の日程になってました。


うわーい!練習時間は殆ど無いね!!


で、、射撃検定の結果は聞かないのが花って感じで終わりました。


担当する部隊に依存するんでしょうけど、それ以外の訓練では、骨折時の応急手当とかメタボやメンタルケアの話、AEDの使い方などかなり実生活に関係した内容が多かったです。

とりあえず、マルイのエアガン買って照星の見方とか構え方でも練習しようかしら。。
Posted at 2011/12/01 02:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「Hyper-VとVMのコンバート環境構築」
何シテル?   05/17 22:38
へっぽこ@GetAttrであります。 ゆったりと生活していきたいこの頃ですが、向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになるのはどうに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【S206】金魚チューン、その後・・【さらばオリフィス】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/21 02:30:31

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
楽しさは重要だと思っていたり。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation