
FISCOのライセンスも本コースも走ったコトの無いへっぽこでありますが
25-26日とFSWプレミアムに参加してきました。
普段、中々時間をとって走ったりすることができないので、
時間を集中させる事で、多少はまともに走れるようにしたかったワケなのでありますよ。
あ、何時もの事ながら事前にDVDとか見ておいても、体験自体はしていないので
最初に走る時は勝手に脳がフォーマットされて、何をしていいかさっぱりになることは確定事項だったりします。
閃きだって脳内にある情報、記憶の組み合わせとかいう説もあるのに
体験した事ない事をDVDや説明されただけで再現することは難しいですよ…
1日目は広場トレーニング+ショートサーキット。
クラス分けでワタクシへっぽこの担当は、ワンスマならぬバンスマでもお世話になっている番場琢選手。
やった事ないものは、大抵どうしていいか分からなく点は既に見抜かれているようです。ちなみに、チームバンバンは、まだ行き詰ってない方を集めたとの事。
へっぽこ「
やるなお主! 素晴らしい慧眼です。」
で、練習開始なのですが、
まごうことなく雨です。もう全力で雨です。到着前から雨です。
うわー!!ウェットなんて、モビリタの低μ路しか走った事ないんですけど。。
超ビビリミッター発動!!!!!(必殺技っぽい掛け声で)
ただ、広場のオーバルは何度かやっているので、2速ホールドだったら
クルクル回ることなく、ゆっくりステアとかもそれなりに出来ているような気がします。
ってことで調子に乗ってみます。
__
|・∀・|ノ よい
./|__┐
/ 調子
""""""""""""""
.__
((ヽ|・∀・|ノ しょっと
|__| ))
| |
調子
"""""""""""""""""
しか~し、本コースのプリウス+最終を模した広場のパイロンコースやショートコースはじゃあ走ってみてと言われても、一気にどうしようか困るワケです。。
同乗して貰った後だと、こうやって走れば良いんだ!!みたいな体験を助手席で受ける事ができるのでとってもタメになります。
なお、メリハリ付けて走るようにコメントを頂いておりますが
あれだけ雨は危険だよと言われると、
超ビビリミッター全開でスピード出したくない感じに陥るので
何周か走る前に最初に同乗だったら良かったのになぁと思うワケであります。
1日目は懇親会があったのですが、会場は広場トレーニングでカレーをケータリングしているお店とのこと。
なお、最後の締めに、ビーフストロガノフを注文する辺りがワンスマのカレースピリットを醸成しているようです。
ちなみに本日で閉店との事でした。
え?もうカレー出てこないの??今後は広場で反復カレー作成講習とかにしちゃうの??
その後の、チームバンバンの二次会はファミマです。
高校生ノリですがホントです。
べ、別にコンビニ内のテーブルで、こっそりFWSの攻略法講習をやってたなんて事は無いんだから!
※さ、最初の一文字を二回言って、最後にだからをつければツンデレになるんだから!
2日目は本コースを分割しての反復と同乗、講義フリー走行。
天候は雪!
タイヤの温まってない状態だったせいか、操作が雑になったせいか13コーナーを回った辺りで
路面凍っているんじゃないかと思わせる感じでクルリと回転してしまいます。
もはやビビリミッターデフコン2状態です。
とはいえ、1日目の効果があったのかプリウス+最終については
走行後に貰うコメントに対応する事ができましたが、コース前半については脳みそまで正体不明になってしまいます。
特に100Rでは、そっとブレーキを踏んでクルクル回る始末。
という事があったので、同乗の時は
・最初にコース解説しつつ走行
・(番場選手的に)3~4割程度で走行。
→まずはこうやって走ってみると良いという事で、全開できる所は全開加速して、
しっかりブレーキを踏んだりステアをゆっくり切る操作や、最後の一切りを多少大げさにして頂いてます。
(二次会で言っていたロール時の戻し操作とかも多少大げさに)
・8割程度で走行
→100Rの走り方を特に注視。ブレーキは使わないでアクセルをゆっくり戻す事でCPまで寄ってました。
お陰様で、この後のフリー走行では反復練習時より真っ当に走る事が出来てます。
・全開走行
→特にステアの操作を注目!とのことでしたので、ガン見してましたが
基本的にすごくゆっくりしたステアの切り方です。高速道路の車線変更並み。
・もう一回解説しつつ走行
ちなみに予定より周回を重ねて同乗して貰っているのは、気のせいです。
最後にフリー走行時のコメントを澤選手に頂きましたが、シフト操作をしっかり練習した方良いとの事でした。
帰りの高速でも練習できますよ!とのことでしたので、クリアを取るという名の渋滞回避の為に、21:00過ぎまで鮎沢PAで仮眠しておきました。
まさかシフト練習に集中して、降りるべきICを見過ごしたなんで事にはなるとは思いませんでしたけど。。。
で、家に帰ってから頭が仕事モードになってしまう前に
FSWの攻略DVDを見てみると、今までと違って見えるワケでしたとさ。