• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matsu_subaのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

別れと出会い

別れと出会いBPレガシィと本日お別れしてきました。

14年間の走行距離は147,605Kmでした。
様々な思い出、寂しい気持ちですが、ありがとうございました。

そしてこれから新しい相棒と長い付き合いをしていきたいと思います。

新たな相棒は
納車時走行5km、14万kmまでいくでしょうか?
今日も片道150kmのドライブ、なんだかまだ?
これからじっくりと深めていきます。

よろしくお願いします。
Posted at 2018/04/01 22:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月31日 イイね!

BP最後のドライブ

昨日に引き続き!
いよいよ明日お別れです。

平成16年3月に納車され14年間一緒に過ごしてきたBPですが明日お別れとなります。
息子、娘の成長と共に一緒に過ごし色々な思い出がありますね。

最近ご無沙汰ですがBPでみんからデビューそしてオフ会参加もしましたね。
最近ご無沙汰ですがデビュー当時れが吉★たんちょ さん には、近所に住んでいたので色々とお世話になりました。
そして、地元の友人も増えましたね。

納車時に4歳だった息子も4月に大学生になります。
月日が経つのは早いですね。
今回はその息子の引越しドライブでした。
BPをいたわりながら山を二つ越え片道150K程のドライブでした。
帰り道一人でのドライブではなんだか寂しくなってしまいました。

当時は子供も小さく実家へ2週に1回の帰省、片道100kで活躍、季節により山道を越えるときに雪道となり活躍してくれました。
そして転勤となり実家に移住、片道35Kの通勤でしたがここでも季節により雪道になり活躍してくれました。

その後も転勤、通勤距離は往復で10k程と少なくなりましたが問題なく走行していました。

しかし、昨年9月下旬、プライベートで山道での出来事、突然不調に、、、、今となってはもう限界の悲鳴に聞こえます。

度重なる故障と出費のため大規模なメンテナンスを行うことも検討しましたが、車の進化と自分の退化、家庭環境の変化により引退すこととなりました。
14年も付き合った車は初めてです。

本日で納車より14年と25日かな?頑張って走ってくれました。

明日の引き渡しまで大切にしたいと思います。
BPレガシィ、ありがとうございました。
Posted at 2018/03/31 21:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月30日 イイね!

BPレガシィ、最後までお願いします。

久しぶりのブログですが記憶として

3月もあと1日で終わりますね。
4月から新年度ですが寂しい気持ちとうれしい気持ちで、

大学生になる息子が明日一人暮らしへと旅立ちます。頑張れと思っていますがかなり心配です。
実際は4月1日から一人暮らし開始ですがね。

そして、その引越し作業にBPが最後の活躍です。
BPレガシィ明日最後まで頑張ってくださいね。
寂しいですがあさって(4月1日)にお別れとなります。

ありがとうございます。
Posted at 2018/03/30 21:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月04日 イイね!

本日納車

こんばんは、
かなり久しぶりです。

最近ですが自転車にハマっています。
友人、こんな人やらこんな方そしてこの方最後はこの方です。

で、本日ロードバイクが納車されました。

バイクはTREKのDomaneです。
こいつはいいですね。
こいつとも長く付き合いたいと思います。

車もいいですがロードバイクもいいですね。


Posted at 2012/11/04 23:09:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月25日 イイね!

アライメント調整終了

オーリンズDFVの純正アッパー変更及びスーパーオーリンズ仕様変更とバネ変更を行い最終のアライメント調整を行いました。

サス一式を交換後は17インチで走行1週間後に18インチ新品タイヤに交換、車高も落ち着いたため今回アライメント調整です。

今回のアライメントは隣接の市にあるボディーショップにお願いしました。
この調整は有名店では諭吉が2人必要です。

このボディーショップは友人からの紹介でしたがアライメント調整はとても低価格でしかも時間がかかりません。

測定→調整→試走で1.5時間でした。

激安です。
私的には時間や使用のテスターを考えると2諭吉ですが1+@諭吉です。

測定と調整は有名店とは異なるセンサー(30cm角の物)をホイルに取り付け赤外かな?で測定、測定後に車止めを外し前後に10cm程動かし終了です。
ここまで10分程です。
※車持込み後の作業場の整理の方が時間がかかったような気がします?

その後説明をいただき調整となります。

今回の測定結果は自分的には経過年月と足回り交換履歴を考えるとかなりのベストな状況でした。
今回の調整でタイヤの持ちを考慮キャンバーを重視し調整してもらいました。

これで燃費、タイヤにも安心なドライブができます。
Posted at 2012/04/25 21:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

レヴォーグD型VM4 Stiスポーツバンパー装着のなんちゃってです。 コツコツと弄っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
新しい相棒 レガシィからの乗り換え GT-Sですが、、、、STI Sport顔に
スバル プレオ スバル プレオ
平成21年6月17日にお別れしました。 10年6ヶ月、ありがとう。
スバル ステラ スバル ステラ
2009年6月17日納車 2024年3月3日売却 約13年9ヶ月大切にしてきましたが残念 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BPレガシィと2018年4月1日にお別れしました。 長い間ありがとう!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation