2022年08月29日
さて、なぜだか会社からお休みもらったのに暇すぎて久々に開いてしまった
7年…あっちゅーま
バイク乗り始めたりバイク乗り換えたり車が増えたりバイクが増えたりバイクが増えたり車が増えたりしたよ
減車してないwww
18輪生活
でもまだ足りない
来年辺りからまた車始めようかなとか思ってる


Posted at 2022/08/29 16:46:09 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 趣味
2015年05月27日
さて、みなさんお疲れ様です。攻機です。
しばらく更新してませんでしたが生きてます。
社会人になって研修の後配属先が決まり何とか仕事も覚えてきました。
でも、沖縄より遊ぶ所無いしお店も無い。
休日はニート生活です。
何と近くで釣りも出来ない!
お金貯まるまでは我慢です〜。
Posted at 2015/05/27 18:49:52 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2015年03月20日
さあ、生存報告がてら近況報告でもしようとしてる攻機です。
ブログ更新してなかったのはなかなか車ネタが無かったからですが・・・とりあえず大学を卒業しました。←オイ、卒業関係ないじゃんw
4月から仕事も始まり(研修ですが)名古屋での新生活となります。
去年から人生にもう無いだろうというくらい飛行機に乗り、だいたい2週間に1回の割合で研修に行ったりそれと合わせて卒論を書いたり忙しくてなかなか車を弄る暇もありませんでした。←ね、そのくせ工具買ってみたりアルミ板を買ってきたりしてましたがw
やっと卒論を書き上げて時間ができると思ったら辞めたバイト先からの応援要請で出てたり・・・まあ、バイト代で新しいタイヤ買ったから良いんだけど。
某ランエボの兄貴と釣りしに行ったりもしてました。
カプチーノを買ってからもう4年。大学に入学してから4年。なんだか長いようであっという間でしたね。
カプチーノを買っていなければ走りにも行かなければ車を通して誰かと知り合う事も無かったと思います。
軽自動車のタイムアタックに出たりジムカーナに出たり・・・。
軽量化をこじらせてダッシュボードまで作っちゃったり・・・。
思い返せばアホな事もいっぱいしましたね。
これからも止めませんがwww
さて、これからは地元を離れての生活ですがぼちぼち頑張っていきますよ。
だって、やることは無くならないんだもの。
今年の目標はバイクの免許を取ってバイクに乗る事と、通勤カーを買うことですからね!
バイクは足として使うほか横浜に友達が居るので一緒にツーリング行ったりするために買うのですよ。
通勤カーは新型アルトRSを考えてますよ。←おいおい、社会人一年生で新車かよw
新型ロードスターも良いですけど。6速直結の謎ミッションと990kgの軽さ。惹かれますよね。
ま、買ってきたアルミ板で新しくダッシュボード作った話は写真撮ってないのでしませんが、なかなか上手くいきましたよ。前回がアルミ板を切った貼ったしたやつでしたが、今回はアルミの2000×900mmの大きなやつで1つの部品として作りましたから。
前面は法規定より大きなR付けてますし前回のように角は無いですからね。
まだ卒業して仕事が始まる実感なんか有りませんが(そういや高校卒業した時も無かった)頑張っていきたいと思います。
これまでお世話になった皆さん、本当にありがとうございました。
そして、離れてしまいますがこれからもよろしくお願いします。
Posted at 2015/03/20 22:52:22 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2014年12月16日
卒論の最終発表も迫り、会社の研修で愛知に行ったりと忙しくしてる攻機です。
さて、今回は全く車とは関係無いブログです。
なんだか最近LINEとかいうものが無いと連絡取れないとか言われ続けて「メールか電話しろよバk」とか返してた訳ですがとうとうケータイ用の格安SIMを買うことにしました。
ワイヤレスゲートって所のやつで月額480円。
通信速度は下り250kbだそうでLINE通話も一応できるっぽい。
どうせ今使っているガラケーは今までどおり使うのでデータ定額で安けりゃ良いって感じです。
しかし・・・前使ってた(電話とWifiのみ)スマホは壊れて使えないので新しく探さないといけないのですが中古でもいい値段するんですよね。
誰かドコモのスマホ余って無いですかね?
出来れば富士通のARROWS F-02Eとかだと。
って事でドコモXi通信対応のスマホを持ってて使ってないやつとか有れば安くで譲ってくれませんか?
ブログってよりたかってるだけのような気もしないでもないですがよろしくお願いします。
来月中頃からは卒論も終わるしある程度余裕もできるかな~。
Posted at 2014/12/16 02:12:59 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2014年08月13日
さて、しばらく更新してなかったのでどこぞで野垂れ死んでいるのかと思われてましたが生きてた攻機です。
更新が止まってた理由としては卒論の中間発表がやばかったってのが一番ですかね。
更新してなかった間に趣味が増えたり後輩(同い年)を拉致って辺戸岬に強行とか色々有りましたw
一番は釣りを始めたことでしょうか?
某ランエボ乗りの先輩が暇してたので釣りに連れて行ってもらったら、つり場に行く前になぜか一式揃えたというw
餌釣ではなくルアーです。
お盆前に卒論の中間発表を終わらせ、翌日バイトとしてやってる大学の講義サポートが終わったら中間発表終わったしどこか行くかとの流れから辺戸岬までドライブしたのはマジでバカだったと思う。
ジムニーで辺戸岬は2回めかな?
他にも色々有ったけどまあいいや。
そして最近の悩みというのは・・・
もちろんカプチの事ですよ。
まだ修理に出せてないってのが有って乗れてないのですが、エンジンもそろそろヤバイし載せ替えようかと考えてます。
しかも・・・F6Aではなく、K6Aという。
なぜK6Aエンジンなのかというと・・・830ccキットが出てるのですよwww
キットが出てるのは本当ですが、それやっちゃうと軽規格から出ちゃうので却下。
理由としては現行型ジムニーのJB23に載ってるエンジンが気筒別燃料噴射であり、ダイレクト点火だからですよ!!!ノッキングセンサもついてますし!
MoTeCとかのフルコンもハーネスの引き直しが最低限で良いし、サブコンなら車種専用ハーネスが出てるしある意味理想形なんですよね。
って事はハーネスごとまるまる移植すればOK!!?
でも・・・エンジンマウントとかミッションの互換性とか・・・厳しくない?
いえいえ、なんとですね。
JA12(僕のジムニーの次の型)の前期型にはシングルカムF6Aが載ってるのですが、ハーネスの引き直しとエンジンマウントの交換だけでエンジンスワップできちゃってるんですよね~。
ミッションはそのままなのでカプチーノと互換性のあるJA12ジムニーミッションが付くということはカプチのミッションにもポンで付いていまうのですよ!
エンジンマウントもK6Aエンジンの載ったJA12(後期型)のやつと交換でイケてるんですよね~。って事は・・・K6Aエンジンが載ったカプチーノのエンジンマウントさえ手に入れればエンジンもポンで載っちゃうんですよ!
問題はハーネスですが、フロントハーネスからECUまではJB23ジムニーのやつを引剥がせば良いし、その他の配線は要らない物を捨てるから引き直しだしそこら辺もOK!
え?最大トルク上がってるけど・・・って?
純正ペラシャ&ドラシャでとりあえず強度は大丈夫そうだから検討書にちょろっと書くだけかな~。
あ、車高の変更は無いけど10Kg程フロントが軽くなるからそっちの検討書も必要だけどそれは後期型カプチーノの諸元表から書けば大丈夫。
あれ?何も問題ないじゃんwww
しかも・・・書いてる途中で気になって調べてみたら後期型カプチーノのK6AとJB23のエンジンスペック一緒じゃんwwwペラシャとかの強度検討書いらねーじゃんwww
まあ、フルコン制御にしやすいってのが有りますがそれに加えてハーネスの間引きで配線が減るし、MoTeCからヒューズ・リレーのかわりに付けるPDMってのが出てるから配線も楽になるわ~とか思ってる。
でもね、ちょろっとしか調べてないから微妙な所が何ヶ所か有るの。
このまま妄想で終わるか実現するかは微妙な所とお金次第ですね。
さて、今度のカプミは集まるかな~?
どこまでいっても妄想中な攻機でした。
Posted at 2014/08/13 01:06:48 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記