• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

攻機のブログ一覧

2014年07月16日 イイね!

冬季仕様戦闘機の選定

さて、なんとか内定も決まり落ち着いたかと思いきや卒論で頭がスポンジになりそうな攻機です。
そして・・・名護サーが無くなる前にカプチは治りそうにないという・・・。

まあ、そんなどうでもいい話はいいとして、会社が雪の降る所なんですよね~。
カプチは会社のお金で持って行ってくれるからいいとして・・・冬場の戦闘機を考えないといけなかったわけですよ。

え?ジムニーが有るじゃんって?
残念ながら沖縄でお別れなんですよね。引き取り手は某カプチ乗りの方が有力なのでそれはいいとしてプラグだけは交換して引き渡さないといけないのよね。失火www
ホイールは車検対応の社外だから持っていきたいけどノーマルうっぱらったからきびしいの。

んでまあ、向こうでの冬季戦闘機が必要な訳ですよ。

選考としては軽四駆ターボで某Dさん以外。いや、メーカーは嫌いではないけど部品供給的な問題で却下。
ってことで
・ジム君2号
・アルトワークス
・パジェロミニ
等が残ったわけですが、結局ジム君2号になりそう。
理由はボディに収まるサイズのホイールで太いのが選べるってことですかね。部品も多いし。
型式はJB23でしょうか。

アルトワークスも良いのですが、数が減ってるのと車高が低いのが・・・。

パジェロミニはジム君2号と途中までいい勝負でした。4気筒20バルブの4A30エンジンは捨てがたい。
しかし、部品が少ない。

まあ、あっちは高速での移動がメインになりそうだからどうするか迷いますね。ワークスの走破性能しだいでしょうか?
Posted at 2014/07/16 19:15:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年06月25日 イイね!

東京でロボット制御の研修会でしたとさ。

さて、梅雨明けが待ち遠しい沖縄ですが6月20日~23日にかけて東京に行って研修を受けてきた攻機です。

とりあえず大学から降りる補助である程度まかなえるようにとジェットスター利用で20日の4時に那覇空港から出発。
初日はホテルまでの移動で終わり、夕飯は23時と遅い時間にお高い焼き肉屋さんにGO!
おいしかったけど1人4000円弱という。

二日目の研修ではロボットの走行制御を習い、夕方から秋葉原に行って軽く物色しながら喫煙所で煙草を吸いながら友達に電話。
横浜に住んでるから近くにはいないだろうと思ってたけどちょうど秋葉原に来てるということだったので合流www
一緒に店をまわりながらラーメン食ってメイド喫茶に強制連行(爆

一度解散してバイクを横浜に取りに行かせるという鬼畜極まりないことをさせてホテルで再び合流www
何を思ったか近くのドンキホーテにメットと長袖の服を1万円持たせて買いに行かせ・・・お台場へ。
この時すでに深夜2時という。

単車の二人乗りは初めてだったけど楽しいね。バイク欲しくなった。
小雨の降る中下道からお台場へ向かい、一休みしてからレインボーブリッジを通りホテルへ帰る。
ホテル到着が5時前。
帰りは二人乗りしながら後ろで寝てるという馬鹿は僕ですが、なんとまあ人間の慣れとはすごいものでチャリで二人乗りしてたのを体が覚えていたのか安心して眠りこけてますたよ。
喫茶代とメット代、燃料代でアホな強行に付き合ってくれた友達に感謝です。

ホテルで仮眠して三日目の研修。終わってからすぐに再び秋葉原へ!
前日に下見してたお店や遅くてしまってしまっていたお店をまわり・・・あったら良いかな程度で安いタブレットを購入。

そのまま成田空港へ移動し、朝一の飛行機に乗るために空港で一泊www
そして23日の朝に沖縄に帰ってきました。
都心から離れた所での研修だったので時間的な余裕は無かったですが、なかなか楽しかったです。



さて、卒論頑張りましょうかね。
ではでは。

あ、お土産欲しい人は言ってくださいね?
ちょっとしかないですが持って行くます。
Posted at 2014/06/25 09:30:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年06月04日 イイね!

カート制作パート1?

はろはろ~、就活で名古屋に行ったりカート作ってた攻機くんですよ~。

本当は昨日の夜にUPするつもりだったんだけど、ちかれてたのでお休みしますたとさ?

なんと!前回のエブラ無で某テリオスの姉御(年下だと知ってはいたけど)がガチで僕の後輩だった事が発覚・・・。
しかも一応1年は被ってる。
覚えて無いどころか高校には朝早くチャリで行って講義が終われば速攻でチャリで繰り出す毎日だったのでそもそも高校で何もしなかったし興味もないから特進クラスのくせに?遊んでばかりだったけどね~。
ってか、僕の通ってた高校は学校行事に強制参加だったわけだけど、メンドクサイから出席だけしてサボってたしね。
高校は適当に通り道としてしか通ってなかったからクラスでの思い出も無いかわりに他の所でだいぶ濃い思い出ばかりだしなぁ。
ま、沖縄って狭いね。
姉御の母様は僕が中学の時に通ってた中学にいたらしいしwww

これ読まれたら次に会った時に殴られそうだw



さて、問題のカート制作ですが・・・届いた配線が元から間違ってたりで引き直してる最中です。
エンジンマウントも作らなければなりません。

カートを製作所に持ち込み・・・
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/962/570/3962570/p6.jpg?ct=476570b5a775

分解・・・
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/962/570/3962570/p5.jpg?ct=476570b5a775
分解・・・エンジンも降ろす。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/962/570/3962570/p3.jpg?ct=476570b5a775

続いて配線。
モンキーDC化の配線図と純正の配線図、バギー用配線図を見ながらラベル貼り。

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/962/570/3962570/p1.jpg?ct=476570b5a775
ラベル貼り。

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/962/570/3962570/p2.jpg?ct=476570b5a775
ラベル貼り貼り。



そんで、仲村さん所で溶接の練習。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/962/570/3962570/p4.jpg?ct=476570b5a775  
 

人生初の溶接でしたが最後は何とかできましたとさ。
最初はスパッタ飛ばしまくってビビってダメダメだったけどあと何回かやれば多少はよくなるかな?


さて、皆さんお待ちかね?の就活ですw
5月30日(土)に愛知県まで行って面接を受けに行ってきました。
RKCTのみなさん、お土産あるんで期待せずに待ってて下さい。

中部国際空港セントレアから電車で移動し、ホテルにチェックイン。
荷物を置いてとりあえずお風呂で汗を流し時間をつぶして本社へGO!
面接の前に社宅を見せられ・・・。
会社に戻ると集まってきた社員さんとお喋りし・・・。
予定の時間になったので高そうなバー?飲み屋さん?に連れて行かれ・・・。
社員のエンジニアの方々とお喋りし・・・。
21時過ぎにお開き。

ん?面接ですが?
と残すところ最終面接となったのですが・・・






最終面接は無くなりました。















































面接からホテルに帰るときに社長さんから最終面接はまた愛知に来てもらうか琉大でやる企業説明会に合わせてやるからまた連絡しますと言われてたのですが・・・。





最終面接すっ飛ばして・・・





内定もらっちゃいました。
やべぇ、どうしよう俺。焦る。

電話がかかってきたから面接の日取りが決まったのかと思ったら「君取るから内定書を手渡しで渡したいけど18日で大丈夫?」とな。
話をまとめると上のような感じだったけどいきなりなもんでビビりました。

え???沖国は文系私立大学です。
就職はそれなりの所に決まって・・・

いえいえ、なんと設計です。駆け出しエンジニアとして頑張ってきます!
いつかは皆さんに喜んでもらえるようなモノが作れたらと思います。

もちろん、製品としてはS2000とか?NSXとか?ニッチな変態商品(作ったら赤字w)にならない程度に頑張るかな~。

でゅは~♪
Posted at 2014/06/04 13:54:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年06月03日 イイね!

サボってた訳ではないの。

さー、家に帰って疲れなければまたUPします。

今度の日曜日がRACチャレンジですね~!
僕は今回参戦しませんが参加される皆さんを応援しにいきます。

RKCTメンバーにはお土産もっていきますね・・・日持ちするものって事であまり期待しないように。

それはそうと別にブログUPするネタが無かったとかサボってた訳じゃなく、就活とか就活とか就活&卒論でやばいのでサボってました。

あ、サボりか。

ここ最近であった事は家に帰って疲れてなければ・・・ね。
Posted at 2014/06/03 12:13:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月21日 イイね!

そろそろ始まりますよ?

はい、ココ最近更新するのをサボってた攻機です。
ネタは有ったのですが色々調べたりするのが多くて徘徊するだけになってました。

さて、僕の三号機・・・カートの方ですが、そこそこ部品も揃ってきたので今週末製作所にエンジン等を持ち込み制作開始です!

非力な3速エンジンをぶん回さないといけないので冷却性能UPのためにオイルクーラー等を付けるのですが、装着できるか分からない強化オイルポンプを買ってしまってたりしますwww

マフラー関係は実際にカートにエンジンを載せてみないとレイアウト等決められないので後回しですが、スペースに余裕が有るなら途中から分岐させてサイレンサー2つを単なる膨張室代わりに使って音量を抑え、出口で1つに戻そうかと妄想中。
だって・・・うるさいの好きじゃないし、オフ会は大抵夜だし行った時迷惑かけるでしょ?

キャブはヨシムラのキャブを安く譲ってもらえることになったのでそれを使いますが、インテークパイプを変更しないと取り付け出来ないorz
しかも、近くの店には使えるか微妙なやつしか置いてないという。

部品がある程度揃ってきて、当初の予定より早くシェイクダウンできそうですが、まだまだ解決しないといけない問題が有るので完成は早くても8月~9月でしょうか?

就活や卒論の他になぜか35歳のクソ野郎の尻ぬぐいをさせられる事になったので忙しいですが頑張ります!

どうして奥さんも子供もいるのに〇〇ができたのか不思議て仕方ない。


最後は愚痴ってしまいましたが、今後とも生暖かい目で宜しくお願いします。
Posted at 2014/05/21 22:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「梅雨にも負けず http://cvw.jp/b/1144685/35917735/
何シテル?   06/22 01:16
変態らしい あまり見ないからメッセージ来てもわからないかもね その時はなんかこう…うまいことやってコンタクト取って
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTO FALCON 水温計付 ラジエターキャップ 1.3k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 18:33:57
Hayabusa engine swap project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/01 13:13:46
カプチーノのEGRバルブがイカれたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 15:21:31

愛車一覧

カワサキ KSR PRO カワサキ KSR PRO
ほぼ新車状態で買ったのに悪い先輩にそそのかされて(喜々として)ハードエンデューロに出たが ...
スズキ カプチーノ 通勤快速号 (スズキ カプチーノ)
変更点など テイクオフ 「CRF車高調」・「スーパー元気君&フィルター」・フェンダー補 ...
トライアンフ タイガーエクスプローラー トライアンフ タイガーエクスプローラー
通勤とか長距離あとキャンプ
スズキ カプチーノ 2号機 (スズキ カプチーノ)
会社の先輩が定年で乗り換えどの事で譲ってもらった 雨の日通勤号 ホイール以外純正or当時 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation