はろはろ~、就活で名古屋に行ったりカート作ってた攻機くんですよ~。
本当は昨日の夜にUPするつもりだったんだけど、ちかれてたのでお休みしますたとさ?
なんと!前回のエブラ無で某テリオスの姉御(年下だと知ってはいたけど)がガチで僕の後輩だった事が発覚・・・。
しかも一応1年は被ってる。
覚えて無いどころか高校には朝早くチャリで行って講義が終われば速攻でチャリで繰り出す毎日だったのでそもそも高校で何もしなかったし興味もないから特進クラスのくせに?遊んでばかりだったけどね~。
ってか、僕の通ってた高校は学校行事に強制参加だったわけだけど、メンドクサイから出席だけしてサボってたしね。
高校は適当に通り道としてしか通ってなかったからクラスでの思い出も無いかわりに他の所でだいぶ濃い思い出ばかりだしなぁ。
ま、沖縄って狭いね。
姉御の母様は僕が中学の時に通ってた中学にいたらしいしwww
これ読まれたら次に会った時に殴られそうだw
さて、問題のカート制作ですが・・・届いた配線が元から間違ってたりで引き直してる最中です。
エンジンマウントも作らなければなりません。
カートを製作所に持ち込み・・・
分解・・・

分解・・・エンジンも降ろす。
続いて配線。
モンキーDC化の配線図と純正の配線図、バギー用配線図を見ながらラベル貼り。

ラベル貼り。

ラベル貼り貼り。
そんで、仲村さん所で溶接の練習。
人生初の溶接でしたが最後は何とかできましたとさ。
最初はスパッタ飛ばしまくってビビってダメダメだったけどあと何回かやれば多少はよくなるかな?
さて、皆さんお待ちかね?の就活ですw
5月30日(土)に愛知県まで行って面接を受けに行ってきました。
RKCTのみなさん、お土産あるんで期待せずに待ってて下さい。
中部国際空港セントレアから電車で移動し、ホテルにチェックイン。
荷物を置いてとりあえずお風呂で汗を流し時間をつぶして本社へGO!
面接の前に社宅を見せられ・・・。
会社に戻ると集まってきた社員さんとお喋りし・・・。
予定の時間になったので高そうなバー?飲み屋さん?に連れて行かれ・・・。
社員のエンジニアの方々とお喋りし・・・。
21時過ぎにお開き。
ん?面接ですが?
と残すところ最終面接となったのですが・・・
最終面接は無くなりました。
面接からホテルに帰るときに社長さんから最終面接はまた愛知に来てもらうか琉大でやる企業説明会に合わせてやるからまた連絡しますと言われてたのですが・・・。
最終面接すっ飛ばして・・・
内定もらっちゃいました。
やべぇ、どうしよう俺。焦る。
電話がかかってきたから面接の日取りが決まったのかと思ったら「君取るから内定書を手渡しで渡したいけど18日で大丈夫?」とな。
話をまとめると上のような感じだったけどいきなりなもんでビビりました。
え???沖国は文系私立大学です。
就職はそれなりの所に決まって・・・
いえいえ、なんと設計です。駆け出しエンジニアとして頑張ってきます!
いつかは皆さんに喜んでもらえるようなモノが作れたらと思います。
もちろん、製品としてはS2000とか?NSXとか?ニッチな変態商品(作ったら赤字w)にならない程度に頑張るかな~。
でゅは~♪
Posted at 2014/06/04 13:54:38 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記