• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

攻機のブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

T-72さん主催ジムカーナ2014第二戦に参加して来ました!!!

はい、昨日の夜タカミーさんに呼び出しをくらい作業の邪魔をしに行ったは良いが、作らせる・作る側と整備する側でいつもの様にみんなで妄想してた攻機です。

いやぁ、昨日タカミーさんの所から22:30には帰ってブログUPした後に友達から代行を頼まれて結局T-72さん主催のジムカーナに直行したら見事なまでに死にました。

当初の目的であった「タイヤを使い切る」のは達成したのですが・・・
ダメダメタイヤだとやっぱりダメダメな走りしか出来ませんでしたorz
スピンしなかっただけ良かったのか、ただ単に怖くて踏めなかっただけなのか?

一応前回と同じ順位である3位まではイケたのですが、どアンダーなフロントとオーバー気味のリヤについて行けず雑な運転になってしまったのでもっと練習が必要ですね。
練習走行とタイム計測で大分バラついてる気がするのでコンスタントに走れるよう頑張らなくては!!!
コーナー出口ではなかなか車が止まってくれずアクセルを開けれない状態が続き「我慢」する走行がきつかったです。

ただ、今回のジムカーナでは以前からの課題であるコーナー直前のガッツリしたブレーキングとその後の操作のコツみたいなのが掴めたのでいい練習になったと思います。

しかし後輪出力足りないな。スタートの時に若干のホイールスピンはするけどフルブレーキングからの方向転換でリヤがなかなか出てくれない。
トップスピードは落ちるがあえて扁平の薄いタイヤに変えて小径化してみるのもアリかもしれないな!
出したい時に出ないし出したくない時に出やがる。これも要練習だ。


ジムカーナ終了後急いで行かないといけなかったタカミーさんの所へは疲れも有ったのでゆっくり向かって・・・w

お願いされてたスプリンターのパワーウィンドウ修理をしようと思っていたのですがこれがまた曲物で散々悩んだ挙句必要な部品が足りなかったので次回に持ち越しという事になりました。
途中でサムさんも来て三人で考えてもいい方法が思いつかず直せなかったのが辛いですね。


ジムカーナに参加した皆さん、タカミーさん、サムさん、今日はお疲れ様でした!
Posted at 2014/04/06 19:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース・練習走行 | 日記
2014年02月11日 イイね!

やっとの思いでリベンジ成功!!?

はい、日曜のRACチャレンジに引き続きT72さん主催のジムカーナに行ってきました!

朝からちょっとお使いを頼まれたついでに10時前ぐらいにタカミーさん家に行ってにいさんとりゅうちゃんさんと合流した後親車からカプチーノに乗り換えて再びタカミーさん家にGO!
58号から北上してなぜか途中で329へルート変更の後無事に名護サーキットに到着しました。
ふぅ、遅刻するかと思ったじぇ。

到着したらすぐに荷物や余計なウェイトを降ろし、オーディオも取っ払い~!

今回の出走者はT72さん、僕、オロクさん、ぼるけーのぽっけさんとそのお友達、とお名前はわかりませんが青のインプと白シルビア、ロードスターの方が居ました。←やべえ、誰か忘れてる気がする。

ドラミの後に完熟走行と練習走行。
練習走行の時に一度ミスコースしましたorz

しばらく練習走行してから前半戦。
タイムは・・・1分7秒台。
ハンデで+2秒して1分9秒。
それから中間の練習走行。練習走行中に大学の後輩とバボ助さんとよっぴ→さん、Hさん(みんカラネーム忘れた~!)が応援に来てくれました!
後輩を横に乗せて走ったり別の人に乗せてもらったり・・・!

後半戦最初のタイムは前半と変わりませんでしたが2本目で1分6秒台を出し、リザルトで1位になることができました!

いや~、練習走行でスピンしたりズルズル滑ってましたがなんとかなりました。
しかもベストタイムは滑りまくって危なかった。
もしかして流した方が楽にタイム縮められたのかも。コンマ差でぼるけーのぽっけさんと競ってました。

ハンデ無しのトップタイムは青のインプが1分1秒台でトップでした!
いやぁ、本当に速かった。音から違うもん。
オロクさんはコンスタントに安定して走ってたように見えます。
ロードスターの人はスピンしまくってましたが決まった時は綺麗でしたね。
シルビアの人は最終計測はタイムより芸術点を狙ってましたwww

皆さん本当に上手くて僕はもっと練習しなくちゃいけませんね。ケツが流れた時の処理がまだまだ荒いしターンが綺麗に出来ない。
今後の課題が多いですね。頑張ります。

表彰式と片付けが終わったらタカミーさん、にぃさん、りゅうちゃんさん、T72さんと一緒に焼肉屋へGO!

課題と反省が見つかったし、久しく取れてなかった表彰台でなんとか巻き返しての1位をとれたので良かったです!
あ、ちゃんとしたタイムは後でT72さんがUPしてくれるかもです。

参加された皆さん、応援に来てくれた皆さん今日はお疲れ様でした!
Posted at 2014/02/11 22:59:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース・練習走行 | 日記
2014年02月10日 イイね!

RACに行ってきました!

雨の中参加された皆さんと企画・運営された琉大体育会系自動車部の方々お疲れ様でしたm(_ _)m

さて、今回のRACは・・・練習走行と第1ヒートまではウェットなのかドライなのか微妙なところでズルズルな三年落ちタイヤでは厳しく、第2ヒートはウェットで辛かったですがなんとかスピンせずにゴール出来たので最近走れて無い割には良かったのではないかと思います。

ってか、寝坊したwww
いや、本当はもうちょっと余裕を持って家を出るつもりだったのですが二度寝したのが良くなかったorz
間に合ったから良かったものの焦りましたね。

名護サーキットに着いたらおりんさん、はなさんが応援に来てました。
雑談しながら準備してましたが・・・うん、はなさん怖い。
これがフルタイム4WDの力か!!!←絶対違う。そうだとしたらカプチにワゴンRのパワートレイン移植してやる。
僕には真似できない事をやってのけますの!
おりんさんから話聞いてたら・・・うん、負けた。カプチ運転させたら絶対僕より早い(確信)

ああ、なんでワゴンRなのかというと・・・ドライブシャフトとリヤデフさえどうにかすればイケそうなサイズなんだよね~。エンジン横置きになるし、ドライブシャフトが極端に短くなるから負担かけるけど。

ま、そんなこんなで練習走行。
見事バックストレート前のコーナー立ち上がりでしくじってタコ踊り。
わ~、壁が見えてるよ~たいへ~んwwwとか思いながらアクセル抜かないで踏み込むバカ。
うん、イケる気がしたんだ。カウンター当てて戻そうとしたらお釣りもらって逆に振るし、それをまた戻したり楽しかった!
大学帰りに40Km/h出てないのに意図せず滑りだすのを抑える事が出来るようになったおかげかな?
アクセルワークとハンドル操作を意図せず練習してた事になるのか~。
タイヤはまだ溝有るんだけどね~。熱硬化が・・・。

第1ヒートではアンダー出るのを抑え込んでオーバー気味で逃がしながら走れたのでライン的には良かった。

第2ヒートは今回時間が押してフリー走行が無いとの事だったのではなさんを横に乗せて走りましたが路面はウェット。アンダー出まくりなのをどうにか抑えてコースを周り生還。
どうせなら運転してもらった方が速かったはず。

途中Uさんが自走不能(メインの配線なのにハンダ付けすらしてなかったから)になったりビートの人がカプチのダッシュボードに興味が有ったようで説明したりまたまた妄想垂れ流しで喋ってたりwww
やっぱりhayatoさん早いな~とか思いながら他の人のラインとかブレーキングポイント、コーナーへの進入角度を見学したりして楽しかった。
RKCTメンバーで上位取ってたりと頑張ってました。
くりっぷすさんがターボクラス1位!takaesuさんがNAクラス3位!ESSEさんが2位!
ESSEさんの車はリヤゲートがFRP?になってたりしてましたね~!
負けてられないドライカーボン入れてやるw←いや、腕磨くのが先だろw

次回は大会形式で6月に有るようだけどカプチの作業次第では出れないかもorz

RACが終わったら横でジムカーナメンバーが走行会してたので見学がてら知り合いに挨拶してからタカミーさん家にGO!

T72さんとだがさんの作業でしたね。なんだかんだで後から僕もやりましたがwww
キャンバーが付くようになったり・・・前回バラバラだったはずの数値が原因不明ながらほぼ一致するようになった・・・り?

僕の作業が終わってからみょんさんとAerielさん、にいさんと合流して北谷のラーメン屋に遅い夕飯(いつもの日曜日ですがw)食べに行きました!


ふぅ、月曜日は講義無いけど大学行って帰りにスズキに寄ってウェザーストリップやらの見積もりお願いしてこなきゃ。
火曜日はT72さん主催の事務課だし・・・タイヤ替えたい。

ラジエターホース加工の見積もりでも出して次なるニヤニヤのために頑張りますかね~。

本当に皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2014/02/10 00:21:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | レース・練習走行 | 日記
2013年10月28日 イイね!

日曜日は走行会に行ってきました。

日曜日は久々にカーランで走ってきました!

生きがいさん、HAMA-さん、takaesuさん、赤いESSEにビートが2台来てましたね。
前日に調子に乗りすぎて燃料偏ったりして・・・。
Sタイヤはあったまってからがヤバイね。ぜんぜん滑る気配が無い。
ただ、温まるまでがズルズルだからRACチャレンジみたいに次の走行までの時間が長いとだめだな。
ん~、一発目から使えるとなればK-スポーツが一番か?

そして金城さんw
金城さん1
金城さんその2
金城さん2
午後からはみょんさんやがっちゃんさん、のーぼりーさんが来ました。
みょんさんを隣に乗せてがっちゃんさんのジーノと黄色ビートと一緒に追いかけっこしたりして楽しかったです~。

一通り走り終わったらみょんさんとカーランからたかみーさん家にGO!
タイヤ交換してる横でけあにいさん、りゅうちゃんさん、黄色エボのひと達とさわいでましたwww

たかみーさん(穴
タイヤinたかみ
みょんさん(穴
みょんさん

この二人はなにやってんでしょwww

今度の土曜日と来週月曜日は走行会とRACチャレンジ♪
がんばるぞ~!
Posted at 2013/10/28 21:50:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース・練習走行 | 日記
2013年09月29日 イイね!

JAF公認走行会に行ってきたよ!

さてさて、当日の朝まで作業してなんとかイケそうだったのでJAF公認走行会に行ってきましたよ!

ダッシュボードが競技前車検で協議にかけられたりバッテリーのワンタッチカプラーにあれこれ言われたりしましたがなんとかパス出来ました!!!
うん、走行会費が無駄にならずに済んだ。

いや~、5時起きでブローオフとブローバイの処理してて良かった。

コース自体は覚えやすくて助かったけど、なかなかラインがつかめずイマイチでしたが軽クラス7位でした。うん、下から数えて5番目だね。
失敗したと思った2本目もコンマ46しかベストと変わらなかったから安定してると言っていいのかな?

ただ、ほぼノーマルのカプチに置いてかれてるのでもっと練習しなくちゃ。


ちなみに・・・10月は純正メーターの加工をします!
僕は使いません。だってもうメーター有るし。

今回制作したダッシュボードはGOOの取材でも食いつきが良かったですw
ちゃんと作りなおすけどね。

パドック
って事で今日のJAF公認走行会に参加されたみなさん、お疲れ様でした!
Posted at 2013/09/29 21:22:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース・練習走行 | 日記

プロフィール

「梅雨にも負けず http://cvw.jp/b/1144685/35917735/
何シテル?   06/22 01:16
変態らしい あまり見ないからメッセージ来てもわからないかもね その時はなんかこう…うまいことやってコンタクト取って
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTO FALCON 水温計付 ラジエターキャップ 1.3k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 18:33:57
Hayabusa engine swap project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/01 13:13:46
カプチーノのEGRバルブがイカれたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 15:21:31

愛車一覧

カワサキ KSR PRO カワサキ KSR PRO
ほぼ新車状態で買ったのに悪い先輩にそそのかされて(喜々として)ハードエンデューロに出たが ...
スズキ カプチーノ 通勤快速号 (スズキ カプチーノ)
変更点など テイクオフ 「CRF車高調」・「スーパー元気君&フィルター」・フェンダー補 ...
トライアンフ タイガーエクスプローラー トライアンフ タイガーエクスプローラー
通勤とか長距離あとキャンプ
スズキ カプチーノ 2号機 (スズキ カプチーノ)
会社の先輩が定年で乗り換えどの事で譲ってもらった 雨の日通勤号 ホイール以外純正or当時 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation