• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

攻機のブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

間に合うのか?JAF公認走行会!

 さて、カプ君は走行会出場のためにダッシュボードの制作を急いでるところです。

http://www.exciting-gymkhana.com/calendar/2013/1309jaf.html

今日大学帰りにネオに行って軽クラスの事を詳しく聴いてこようとおもいます。

しかし、カプチの修理とダッシュボード制作が間に合うかが心配だ。
この間の日曜日はタカミーさん所を借りて作ったけど全然進んでないorz

ああ、まともに進んだのはセンターコンソールぐらい?
ではでは・・・。
Posted at 2013/09/10 11:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース・練習走行 | 日記
2013年07月23日 イイね!

今日は火曜ジムカーナでした!

 さきに謝っておきます。
写真撮ってません!

まあ、それは置いといて・・・。
今日は火曜ジムカーナでした。
午前中は大学の講義を受けにいき、午後は高速から名護サーキットに向かい毎度のごとく遅刻気味で到着~。着いたは良いが体力が半分位しか残ってないというwww

荷物を降ろし、名簿へ記入した後みんなの練習走行を見ながらイメトレと言う名の休憩へw
練習走行1発目は360°ターンの後から分からなくなり・・・結局T-72さんとリュウジさんの横に乗せてもらいコースを覚えました。
コースやレギュレーション等はT-72さんのブログをご覧下さい。
総延長約2.2キロ!長い!

今回はコースのレイアウト上楽しい(危ない)ところが2ヵ所程。
火曜ジムカーナではカプチで始めて120キロ台を出した高速メインのコースでした。
そうそう、今回は1ヒート目から1速使いましたよ!

コーナーで突っ込み過ぎたり・・・180°ターンが大回りすぎたりと課題の残る走りになってしまいましたがなんとか第4ヒートまで走り抜きました。
しかも・・・第4ヒートはFRに厳しいウェット路面、僕と180やS13は滑りまくってました。
僕の場合第3ヒートからタレまくってズルズルでしたが、無理やり曲げて・・・滑ってΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
第4ヒートでは危うく土手に突っ込みかけたり・・・カウンターあてるのが遅くて回りすぎたり!
今回は苦手なウェットも有りましたがスピンはしませんでしたよ!(チョットは成長してる?

そして思った。
スピードメーターは表示速度の大きいメーターを使った方が踏める!
カプチのノーマル140Kmメーターではセーブしてしまっていたところも180Kmメーターに変えてから踏んでイケるようになりました。

明日はとうとうカプチからヒーターが無くなります!
って言ってもしばらくはヒーターコアが残ったままですがw
オーダーしていたメーターパネルも出来上がってきそうなので楽しみです♪
早ければ日曜日のRKCTの走行会でお披露目出来るかも?

火曜ジムカーナに参加した皆さん、主催してくださったT-72さん、今日はありがとうございました!
Posted at 2013/07/23 20:59:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース・練習走行 | 日記
2013年05月28日 イイね!

バイト帰りにカートランド行ってきた!あ、日曜日の話ね・・・。

 さて、昨日は朝からバイトに行き・・・ってか、残業して2時間も眠ってないけど午後まで頑張りジム君でカートランドへ!

見学だけのつもりがカプチに乗れてないのもあってジム君でサーキット走行!
去年見たジムニーのようにはいきませんでしたorz
サイドの効くジムニーならドリフト出来ると思ったけど、ノーマルデフでは駆動が逃げてだめですた・・・。

街乗り用にJA22のトランスファー換装でハイギヤ化してパワーが無い。
バネはフロント:ジムニーシエラ純正 リヤ:純正2番リーフ増しでショックはノーマル
足の動き的にはバッチリだったけど、ローダウン用セッティング?をノーマル車高でやると厳しい。後々ブロック噛まして下げるんだけど、今のままでは上が重すぎてロールしすぎ。

ローダウンする目的はロール量を減らすためとか見た目のためじゃなかったりwww
子供達が乗り降りしやすくするため!
本当はアメリカ製のドア開閉に連動したステップを助手席側に付けたいんだけど高すぎて無理。ちなみにSUV用だけどサイズは加工無しでイケそう。とりあえずドアの開閉中以外はボディから出ないから車検も大丈夫っぽい。

これが本来の目的だったんだけど・・・。
どうせやるならローダウンしてもノーマルっぽくって事でサイドステップの内折加工もしたい。
下がってるけど下がってるように見せないようにしたい。
ま、どっからどう見ても下がってるようにしか見えないんだけどね~。
年式も年式だしリーフ無交換のノーマルジムニーと同じくらいになればバッチリかな~?

話がそれた。
四駆に切り替えればフロントも引っ張ってくれるからイケるか試してみたけど・・・。
安定はするがハンドルを大きくきらないと曲がらなくなったから総じてロール量UP!
そして横転しそうになったけど対処法覚えといて良かった~!
カートランドAコースの外回り第二コーナー出口で片輪走行5m位www
対処法が分かっていたから落ち着いて直せたし、実践出来て十分収穫になったから無駄にはならなかったな。
別に横転してボディ逝かれても載せ替え時期が早まるだけだし良かったのか?
替えのボディはあてが有るし!
これぞラダーフレームの特権だな。
フレームが生きてりゃ(逝く事なんてそうそう無いが)ボディは替えが効くからな!

みょんさんのりっちゃんムーブに横乗りした時はなかなか楽しかった♪
タイヤが熱でズルズルになってフロントが逃げまくってたけど第一コーナーにあたまから突っ込んだのはタイヤのせいでは無いらしい?
グローブが滑ったと・・・。
皆でラジエターからの液漏れの応急処置した。
ボンネット支える棒が無かったからジム君に積んでいたビニールロープで引っ張ったりもした。

black-esseさんの車に横乗りさせてもらった時はロール量の少なさとコーナーで良い感じに滑ってたのに驚いた。コーナー出口で次の直線に合う感じ?
生きがいさんのプレオはタイミングが合わず横乗り出来なかったけど速かった!
ウデだな腕。2人みたいにもっと上手に扱えるようにならないと!


ジム君はとりあえずボロボロ(外装ね)になったらボディ載せ替えてまたボロボロになるまで使う。エンジンが逝かなければOK!
週での走行距離はカプチより少ないからあまりオイル交換しない(期間が長いってだけ距離はいっしょ)けど、現場号だから中身(内装じゃないよ)には気を使ってるからまだまだイケるwミッションのシンクロ死んでるけどwww
この際カプチミッション(ローギア化)に???ギヤ比的には街乗りもしやすくなるけど・・・?

くそう、次はカプチでリベンジだな。
リヤ流すためにグリップ落とすか?かといって熱ダレしても意味無いし・・・。
ボロボロPOTENZAでも熱入れたらグリップするからワンランク下が良いのか?
火曜ジムカーナでも1人だけパイロン大回りだからな~。どうしたものか。
クラッチ蹴ったらとりあえず滑り出すけどグリップの回復速いからな~。

そんでもって頭の中はダッシュボード改造計画とオール社外メーター化計画も進行中!
ちなみに最近のお気に入りな曲は「たま」の『さようなら人類』と「MikeHammer」の『SHOCK ME』だったりする。

やべえ、最近光モノ付けたくなってきた!やっぱ夜光ってるとカッコイイ。
そして絶対やらねえ。
うちのカプチに音響機器やネオンやその他の走行に関係ないモノは要らねんだ。
そんな重量物・・・ポイだ!
重いだけ加速が犠牲になるし制動距離も長くなる。
戦闘機に余計な物は要らねえ。ってかそんな事やってたらタイム削れねえ。←うぉい!車に頼るなバカ!さっき自分で腕が重要って書いてたろ!!!

ポイしたものはジム君へのおさがり。たいてい使えないんだけどね~。
FDシートは取り付けた!乗り降りしづらくなった!でも良し!

あは~!
音響やら光モノはジム君ローダウンしてから付ければ良いんだ!
どうせノーマルより巡航性能上がったと言っても速度出せねえからな!
重くなっても元から速度出せねえし加速しないからモーマンタイだな!
天井全部光らせてみるとか?
スペース有るからデカイアンプ載せてみる?ウーハーもおっきいの載るよね?
配線はコルゲートチューブで・・・。だって元から貨物仕様のジム君だからまともな内装付いてないから隠す事も出来ないんだよね!7年式とかの5ナンバー車ならしっかり内装ついてるから羨ましい。

うん、音響と光モノ・・・出来るけどやらないな。
やったら子供達乗せれなくなる。壊されるくらいならやらない。
ジム君は子供達優先だからな!たいていカプチの物置だけど。
ジャングルジムならぬジャングルジムニーだからな!
山で転がるジムニーと同じだ。ダートラ走ってるフィットと同じだ。ミニのラリー仕様と同じだ。ファミリーカーでサーキット走るのと同じだ!
車の用途で扱いは決まる♪そしてその用途は持ち主が決める♪

音響と光モノは弟が車買ってから考えよ。
痛車にするらしいから車内シアター作ってみる?アニメ垂れ流しw
ただしオール車検対応で作る!
車検通らないアホなドレスアップカーにはしない!別にそんな車に乗ってる人はどうでも良い。単なる兄弟共通の狂った美学!
「何あの車~え?車検対応?やべ~!」が目標。
もちろん制作費は割り勘だけどなwww
そんな弟くんは進学どうするんだろ?ま、バカな兄貴が出て行く場面じゃないか。


よ~し、半分以上関係ない話を書いたから満足。
明日・・・はっ!日付変わってんじゃん!
今日はバイトの後那覇で勉強会♪那覇空港近くだから高速乗って最後で降りる!
遅刻確定だけど聞きたい話は後半だからOK!何とかなる。

ところで「Pinp my ride」って面白いよね~。知らない人はyoutubeで見てみるなり!
Posted at 2013/05/28 01:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース・練習走行 | 日記
2013年05月14日 イイね!

第4回名護サーキット火曜ジムカーナに参加して来ました!!!

今日は大学の講義が終わるとすぐに高速乗って一路名護サーキットへ!
T-72さん主催の火曜ジムカーナに参加して来ました!
前回なぜか優勝してしまいビビってましたが今回はガチで遊びに行きましたwww

コースはこんな感じ
真ん中下からスタートして大回りのコーナー→180°ターンして左コーナー→直線からの左コーナー→スラローム→360°ターン→大回りの左コーナー→大きなスラローム→小さなスラローム→直線からの大回り左コーナー→360°ターンしてゴール。
第4回火曜ジムカーナコース

T-72さんとこから拝借w←勝手にすみませんm(_ _)m

今回走ったのは・・・
攻機→カプチーノ
T-72さん→ストリーム
クリップスさん→ESSE
ボルケーノポッケさん→アルトワークス
ボルケーノポッケさんの友達→ワゴンR
嵐山 登さん→kei
飛び入り参加の→180sx?(改)公認使用

あれ?他にもいたような・・・(・_・;)
今回はどこからかけつけたのかギャラリーの方もチラホラ。
練習走行の時に載せてもらったりしてました!

朝から雨が降ってたので今日はウェットだろうと思いタイヤを載せずに向かったのが運の尽き・・・。
思いっ切りドライでしたorz

ってか・・・POTENZAくい過ぎ!全然すべらん!お遊びPOTENZA持っていかなかったからず~っと思い通りのラインが走れませんでした。
ただし、この間調整してもらった足回りはいい感じて動きがとても素直でした!
ドライバーがヘタレ過ぎて使い切れてない感MAX

気になる結果ですが・・・
今回は優勝出来ずorz
前回優勝しちゃったのでハンデが付かなかったのも有りますが、ドライバーがヘタレなのと練習不足、コーナーでの突っ込み過ぎが主な原因ですね~。
これからも練習しなくては!

んで、今回の優勝者は!
ボルケーノポッケさん(アルトワークス)でした!

いや~、ハンデ無しのタイムなら2回めの計測でトップだったから惜しくは無い!
タイム見てないから抜かれちゃったかもしれないけど、なかなかいい線いってたんじゃないかな?
しかし、ハンデ無しでも勝てるようにならなくては!

そして、3回めの計測の時に最終コーナーでやらかしたのが無ければもっと良かった!大回りのコーナーからの360°ターンで突っ込み過ぎてあらぬ方向へ飛んでいき、修正出来なかったのはイタイ。

詳しくはT-72さんが明日?明後日?位にUPしてくれると思います!
え?タイム教えろって?
すみませんm(_ _)m見てませんwww
上位狙って走ってたのは言うまでもありませんが、タイムよりいかに早く走るかを考えてたら忘れてました!

練習走行の時にクリップスさんのESSEに載せてもらったり、180に載せてもらったり楽しかったです!

しかし、いくらESSEにパワーで勝ってるとはいえ全然加速も違うし吹け上がりなんかはNAに嫉妬するレベルwww
180に乗せてもらった時はパワーが有るとリカバリーも取りやすい事がわかった!

うん!やっぱり軽量化とパワーUPは必要だな!
目指せヘタレでもサーキット走れる通勤快速痛車仕様!

さて、来週は車検だし今日でフロントタイヤ使いきったから明日は仲村さん所でタイヤ交換だな!
ってか、ある程度無理言ってバイト休んだから明日からちょいと残業ですな!
でも、次も有るし頑張っていこー!
Posted at 2013/05/14 23:08:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース・練習走行 | 日記

プロフィール

「梅雨にも負けず http://cvw.jp/b/1144685/35917735/
何シテル?   06/22 01:16
変態らしい あまり見ないからメッセージ来てもわからないかもね その時はなんかこう…うまいことやってコンタクト取って
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTO FALCON 水温計付 ラジエターキャップ 1.3k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 18:33:57
Hayabusa engine swap project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/01 13:13:46
カプチーノのEGRバルブがイカれたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 15:21:31

愛車一覧

カワサキ KSR PRO カワサキ KSR PRO
ほぼ新車状態で買ったのに悪い先輩にそそのかされて(喜々として)ハードエンデューロに出たが ...
スズキ カプチーノ 通勤快速号 (スズキ カプチーノ)
変更点など テイクオフ 「CRF車高調」・「スーパー元気君&フィルター」・フェンダー補 ...
トライアンフ タイガーエクスプローラー トライアンフ タイガーエクスプローラー
通勤とか長距離あとキャンプ
スズキ カプチーノ 2号機 (スズキ カプチーノ)
会社の先輩が定年で乗り換えどの事で譲ってもらった 雨の日通勤号 ホイール以外純正or当時 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation