2012年12月19日
はい、お久しぶりです。
ネタは有るけど書くきになれず、ほったらかしてた攻機です。
じゃあ、昨日の話から。
大学の講義が終わって駐車場に着いたら・・・。
な、ナンバープレートが浮いてる!!?
誰かがフロントバンパーに付いてるナンバープレートを引っ掛けたようでステーの片方が取れてました。
今日、今度はなぜか取れてるwww
直そうと思っていた矢先にやられました。
ま、今日のヤツはまだ良い。
だって踏まれないような位置に移動されていて置き手紙があったから。
みんな足元に気をつけて歩こうね。
ということで大学の帰りに仲村さん所に行って直してもらいました。
今度はボルトで!
前回は開けた穴にネジ山を作る道具(リベット打みたいなの)で作ったからそれが抜けちゃってたんだよね。
今度は大きめのワッシャも噛ましてるし大丈夫だろ。
ここでちょっとだけ宣伝。
誰かビートを10万で買う人居ないですか~?
黄色でハードトップになってます。
あと、ホンダ スタンドアップタクト(原付)も4万円で出てます。
タイヤ交換、整備済み。マフラー、ベルト、プーリー、ウェイトローラー等が変えられておりメーター振り切るようです。
気になる方はメッセ下さい。
ああ~、上のスタンドアップタクトの主、◯城さんに新展開が有ったので書きたいけど口止めされてるんでまだヒ・ミ・ツ♪
そして、年明けにブーコンの導入が決定しました。←予算足りてませんw
注文しちゃったしwww
ま、なんとかします。
皆さん選挙行きました?←オイオイいきなり話変えんなよw攻機君くおりてぃなんで気にしないで~。
自分は日曜日は出かけたかったので土曜日に期日前投票してきましたよ。
日曜日は久々に名護までドライブ。
途中でキャリーさんから電話が有ったので帰りがけ寄って行きました。
ここでも宣伝w
正式な名前知らないから勝手に命名!
「キャリーワークス」にてただいまカプチーノのタイミングベルトカバーを製作中であります!
アルミ総削りだしみたいです。←重量増やさないために超ジュラルミンだとか・・・。
値段等は予想価格しか聞いてないので載せないでおきます。
カプチーノのロゴ入りでカムシャフト前部が開くギミック付き!これで調整しやすくなりますね~。
ジュラルミンって自分の着けてる時計に使われてるやつだな!
超超ジュラルミンのベルトが付いてるらしいw
自分はジムニーの支払いと2台の車検が終わったらタイベル交換ついでに装着します。←キャリーさんごめんなさい、来年の9~10月になりそうですがよろしくです。
ふい~( ´ー`)y-~~
他にもネタはあるんだけど書ききる自信が無い。時間たってしまってるやつもあるし、気が向いたら書きます。
アクセルワイヤーの調整もしたし、フェンダー内に補強も入った(先月頭)のに整備手帳もパーツレビューも書いてない~。
今度暇な時に写真取ってUPします。
ではでは、明後日はバイト先のクリスマス会で「スネオ」の役をやることになった攻機でした。
Posted at 2012/12/19 22:45:34 | |
トラックバック(0) |
カプチーノ | 日記