• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

攻機のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

タカミーさん所で遊んでました。

アニソンライブへは燃料も無く、燃料代も無く・・・。
初心者限定走行会へは同じ理由で見学に行けず・・・。

タカミーさん所で遊んでました!
そんでもってさっさと純正メーターを取っ払いたいがためにdefiメーターが入っていたアマゾンの箱でメーターパネルをテキトーに作ってみたのは良いけれど・・・。
あ・・・燃料計の設定するために燃料満タンにしないといけないんだったorz
ということで取り付けは延期www

そしてタカミーさんの作業をチョットだけ手伝ったりした後は基本ダラダラ遊びながら旧型defiのセンサーを外して新しいやつに変えたりしてましたよ。

タカミーさんが見つけたアプリで「人生のエンドロール」を作ってみたり・・・。
以下コピペ

『タクティクス攻機』
エンドロール

名前 攻機
性別 男

199*年**月**日に生まれる
     攻機と名づけられる
     2870グラム
     鳥のようにかわいい男の子

1993年 はじめて言葉を喋る
     はじめての言葉
     「帰る!」

1993年 台風で学校が休みになる

1998年 獄中小学校に入学

1998年 盗んだ三輪車で走り出す
    なんだかお巡りさんが優しかった
1999年 球技大会で優勝する
1999年 お年玉を58591874円貰った。
    全部株につぎ込んだ
1999年 消費税が360%になる
2000年 水泳大会で見事優勝
2000年 ハヤシライスとカレーの違いを知る
2001年 好きな人のリコーダー舐めにはまる
2002年 運動会で一位になる
2002年 10歳になる。
2003年 修学旅行で押し入れの中に行く
    修学旅行先で骨折する

2004年 獄中小学校を卒業

2004年 黒星中学校に入学

2004年 1人目の彼女ができる
     名前は林 陽菜子
2005年 パソコン部にて
     全国大会出場 永久追放
2005年 台風で学校が休みになる
2005年 好きな人の水着を盗む
    懐かしい味がした
2005年 宝くじが当選する 50000000円
2005年 消費税が805%になる
2006年 エッチな本を持ってきたのがバレて
    屋上で正座させられる19時間
2006年 修学旅行でオーストラリアに行く
    修学旅行先で骨折する

2007年 黒星中学校を卒業

2007年 甘酒高校に入学

2008年 テニス部にて
     市大会出場 優勝
2009年 修学旅行で近所のうどん屋に行く
    修学旅行先のホテルが火事になる
2009年 文化祭でうっかり
    屋台を全焼させる
2010年 祝日に気づかず学校に行く
2010年 親の仕事の都合で
    シンガポールに引っ越す
2012年 遠足先で迷子になる
    三ヶ月後に理科室で発見される
2012年 インフルエンザが大流行して
    学級閉鎖になる

2010年 甘酒高校を卒業

2011年 天空大学に入学

2010年 好きな人の消しゴムを盗む
    懐かしい香りがした
2011年 年賀状が一枚も来なかった。
2012年 球技大会で最下位になる
2012年 20歳になる。

2014年 天空大学を卒業

2014年 満を持して会社を立ち上げる。
     会社名は「サイ」
     ベニア板関係の仕事である
     従業員58人からスタート
2022年 30歳になる。
2024年 以前から付き合っていた
     山田 玲奈と結婚する
     新婚旅行先は長崎
2024年 大幅な赤字を出す
2024年 偶然作った「ナウマンゾウ」が大ヒッ
     ト
     46億円の利益を出す
2026年 家族旅行に行く。
     行き先はグランドキャニオン
2031年 1人目の子供が生まれる
     名前は百花
     爺のようにかわいい女の子
2032年 40歳になる。
2036年 偶然作った「畜産」が超ヒット
     92京円の利益を出す
2037年 偶然作った「IT」が大損害
     9京円の被害を出す

2039年 才能に限界を感じ、引退する

2039年 俳優になる。
     所属事務所は尻の穴事務所
2040年 2人目の子供が生まれる
     名前は美優
     鳥のようにかわいい女の子
2041年 百花が盗んだ三輪車で走り出す
2042年 50歳になる。
2043年 バイト先を首になる
2045年 美優がテストで100点を取る
2046年 百花がグレる
2051年 百花が家出する
2052年 60歳になる。

2052年 ある意味寿引退する

2052年 アイドルになる。
     所属事務所は宇宙人事務所
2056年 百花が就職する。
     就職先はサイボーグ有限会社
2062年 70歳になる。
2063年 テレビに初めて出演する。
     偽装結婚役。
     番組名は「鉄鋼滅亡」
     以後少しずつメディアに出始める
2065年 2本目の映画に出演する。
     主演「三国志と私」
2068年 自分の冠番組を持つ。
     タイトルは「ロボットデイズ!」
2069年 自分の番組で最高視聴
     165%を叩き出す
2072年 80歳になる。
2072年 好きなタレント9位に
     選ばれる。5回目

2073年 派閥争いに負け、引退する

2073年 漫画家になる。
     ペンネームはレジスタンス。
2077年 初めてのサイン会


そして…

2079年
50歳年下の恋人とホテルの中
車に轢かれそうな子供をかばい車に飛び込み
大往生する


時世の句
「こんばんは だれかが言った 好きだから」

寿命     87年331日
生涯年収   423073033円
生まれた子供 2人
生涯ステディ 66人
生涯結婚回数 1回
生涯離婚回数 1回

攻機が恨みを買った人数
    14024人

…でも

攻機のおかげで救われた命
    58392人
攻機の葬式参列者
    16199人
攻機のおかげで笑顔になった人
    13363人

      制作 つきくまゲーム


ね~、かなりイケてると思うんだよねwww
途中でタカミーさんが好きそうなネタがまじってるけど気にしない!

明日から7月!
頑張ってダッシュボード(プロトタイプ)仕上げるぞ~!
Posted at 2013/06/30 23:26:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月29日 イイね!

インジケータランプのプロトタイプ製作完了!

バイトが終わってから少しずつ進めてきたインジケータランプの製作ですが、やっとプロトタイプが出来上がりました!
久々に画像の有るブログになりますよwww

とりあえずこれで車検対応にできます!
僕のカプチはH5年式なのでシートベルト警告灯は必要ありません。
ヒートランプはdefiメーターでワーニングランプが点くのでカット。
なので純正メーターの右下にある警告灯とハイビーム・ウィンカーを取り出してきた状態ですね!

念のため純正カプラーを生かした状態で製作しました。

点灯試験の動画をUPしたので貼ってみる。


動画の中でハイビームを点けた際にバッテリーのチェックランプが点灯しますがおそらくしばらく放置してたのでバッテリー残量が減ってきているためだと思われます。
録画後の再試験では点灯しませんでした。
ってか、なぜウィンカー点灯が2回もある?
動画UPしてから気づいたよ・・・。

カプラーと配線
汎用の12ピンカプラーを使って取り外し可能にしました。

全長
後々の取り回しも考えて作ってみたけど全部繋ぐと配線長いね~。
トータルで約8メートル程あります。←純正メーターってかなり配線省略出来てるんだね!凄い!

全部つないでみた
とりあえず全部繋ぐとこんな感じ。

いやぁ~、配線の被覆剥きが一番辛かった。
全部で96回程ムキムキしたようです。
ランプ7個×4=28
ランプ側カプラー 10×2+IGN追加4×3+ウィンカー(-)2×3=38
純正ハーネス側カプラー 10×3=30

基盤作ればもっと楽になるとか言わない!
後々のレイアウトや取り回しを考えたらこっちの方が良かった。
手持ちのギボシも大分消費したけどねwww

ただアクリル板に穴開けて仮固定してるだけだからこのままいくわけじゃ無い。
ラベルも作ってどれがどれだか分かるようにしないとね!

問題は次の給油までにメーターを埋め込むパネル(仮で良い)が作れるかどうかだね。
車外のフューエルメーターのセッティングの時に純正メーター外すの忘れてて抵抗値が逆になってるらしいからもう一度調整しないといけない~orz

ま、明日は名護サーキット行けないからタカミーさん所でダンボールで仮メーターパネル製作しますかね~?
作業しないでただダベってるだけのような気が・・・。

明日名護サー走る人頑張ってきて下さい!
自分の技術に成長を!!!
Posted at 2013/06/29 21:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2013年06月27日 イイね!

とりあえず純正カプラーからの分岐と新規カプラー製作終了。

 今日も1日お疲れ様でした!
バイト終了後にちまちま進めてるインジケータランプの製作ですが、予告通り今日で車輌側からの配線を終えることが出来ました!

しか~し、最も過酷なランプ本体の配線が残っています。

LED→ギボシ→ギボシ→カプラー

「え?なんでギボシ使うの?」って思った方・・・。
正解です。

本来なら基本的に球切れが無いLEDなら交換する事がほぼありませんが、現在試作段階でありインジケータランプの場所さえも決まっていないので色々取り回せる方が良いのです。
そして、僕のカプチは普通の鉛バッテリーでは無く、競技用ドライバッテリーとなっているためちょいと電圧が高い事から球切れを起こす事が考えられるので途中にギボシを挟む事により後々のレイアウトや交換作業が楽になるよう考えてみました。

とりあえず最初のデザインとして左から

オイル→バッテリー→ウィンカー(左)→ハイビーム→ウィンカー(右)→エンジンチェック→ブレーキ

となるように真ん中にウィンカーとハイビームを持ってきたいと思います。
だってねえ、ランプが7個だと奇数だしちょうど真ん中に1つ置かないとバランスが悪い!

よし、作業に戻ろう。
Posted at 2013/06/27 21:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2013年06月26日 イイね!

チョットだけ進んだインジケータランプ等

 暑い。
ちょっと予算をまわしたのでインジケータランプの製作を再開。
って言っても純正ハーネスからメーター裏の配線とスズキからもらった配線図を元に配線してるだけですが・・・。

そして、組み込んで「ハイ、終わり」とはいかないので後々の整備性も考え中間カプラ式にしようと思って進めてきたのがここに来て非常に面倒くさい。
しかし、これをやらねば後々さらに面倒くさい事になるので我慢でつ!

いやぁ~外面のクオリティは求めないけど中身はしっかり作らないとね!

ただ、日中は暑すぎてやる気が起きないのでバイトが終わってからの1・2時間ではどうにもならない。
薄暗い中ライトの明かりを頼りに狭い所での作業は全然進んでくれないorz
頭の中に配線図を描きながら(オイ、ちゃんと書いてからやれよ)やってるのも原因の1つですね。

今日はオイルランプとメーター用IGN、ハイビームを純正カプラーより引き伸ばしてくるだけで終わり。
明日でバッテリー・エンジン・ブレーキの配線を引き伸ばし終わったらメス側のカプラーを取り付けて純正配線の加工は終わり!
え?今日より明日の作業量が多いじゃないかって?
明日で終わらなければ金曜日もやるだけさ!

っとその前に廃材から適当なアルミ板探してこないと!ランプは有っても固定出来なければ意味無いもんね~。
ちなみにランプは沖縄電子で売っていた12V用LED(台座付き)を使用します。
普通のLEDも買ってあったんだけど基盤で作るより配線が簡単だからね!

急いでもいい事無いのでゆっくりゆっくりやりますかね。
では!
Posted at 2013/06/26 20:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2013年06月25日 イイね!

え~、ダッシュボードとメーターパネルの組み合わせに難航しています。

さて、最近更新してませんでしたが、ただ単に予算が無くなってしまってただけですwww

う~ん、とりあえずハイビーム時のインジケータはメーター側のカプラーから取り出せば簡単にLEDで作れる事が分かったのが最近一番の収穫ですかね?
ただ、調べ終わった時にしくじってメーター側のハイビーム配線をショートさせてしまい右側のライトヒューズを飛ばしてしまったので現在昼間限定走行ですorz

メーター等のレイアウトはフロントウィンドウ側、純正より奥に取り付けようと考えていたのですが、思いの外ハンドルとかぶってしまうのでほぼ純正位置に取り付ける事になりそうです。
作った後に検査場でダメ出しされても面白く無いので・・・。

となると問題になるのはエアコン吹き出し口とセンターコンソールの配置です。
メーターをフロントウィンドウ手前に配置出来ればエアコン吹き出し口がちょうどフラットになるように全てを配置出来そうだったのですが、今回の仕様変更に合わせてエアコン吹き出し口の移動も視野に入れていかなければならなくなりました。

フルフラットで作れるなら簡単だったのですが、段付きを増やすとその分加工や配置が大変。どうせならハンドルコラムも覆うカタチにしてフラットにしてみる?

あ、そうそう。ECUは純正スピーカー位置に移動しようと思います。
そうでもしないと助手席側のダッシュボード形状が複雑になってしまうからです。

あ~、ヒートランプってdefiのワーニングランプでOK?それならインジケータランプの数減らせるんだけどな~。
明日軽自動車検査協会行って聞いてこよう。

スズキにも行ってキーシリンダーの配線も貰って来ないと・・・。
うう、作業は進まないけど色々やらなきゃいけない事が山積みですな。

それでは、また。
Posted at 2013/06/25 22:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「梅雨にも負けず http://cvw.jp/b/1144685/35917735/
何シテル?   06/22 01:16
変態らしい あまり見ないからメッセージ来てもわからないかもね その時はなんかこう…うまいことやってコンタクト取って
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

       1
2 3456 78
9 1011 12 1314 15
16 171819202122
2324 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

AUTO FALCON 水温計付 ラジエターキャップ 1.3k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 18:33:57
Hayabusa engine swap project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/01 13:13:46
カプチーノのEGRバルブがイカれたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 15:21:31

愛車一覧

カワサキ KSR PRO カワサキ KSR PRO
ほぼ新車状態で買ったのに悪い先輩にそそのかされて(喜々として)ハードエンデューロに出たが ...
スズキ カプチーノ 通勤快速号 (スズキ カプチーノ)
変更点など テイクオフ 「CRF車高調」・「スーパー元気君&フィルター」・フェンダー補 ...
トライアンフ タイガーエクスプローラー トライアンフ タイガーエクスプローラー
通勤とか長距離あとキャンプ
スズキ カプチーノ 2号機 (スズキ カプチーノ)
会社の先輩が定年で乗り換えどの事で譲ってもらった 雨の日通勤号 ホイール以外純正or当時 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation