さて、月曜日に沖縄に帰ってきた攻機ですがとりあえず写真なんかをUPしたいと思います。
まずは横浜
ランドマークタワーに行ってきました!

確かギネス記録は抜かれてたはず・・・。

富士山は霞んでていまいちだったけど山見て感動はしなかったなぁ。
日本丸だったかを見下ろしたりw
ムーミンカフェに行ったり・・・

ジブリのお店に寄ったり。

中華街で食べ歩きしたり!
東京では日本科学未来館に行ったり

でかい地球儀が・・・

湾岸署が近くに有ったので写メってみたりwww

ASIMOデモ
東京2日目は東京モーターショーに行ってきました!
って言っても車はあまり見てないんだよね~。
車より部品や構成システム、新技術を中心に見てた。
ってか、一般向け説明は分かりやすくて良かったんだけど、突っ込んだ質問は答えられない(企業秘密ではない)所が多くて残念だった。いや、質問がマニアック過ぎたのかorz

ちなみに・・・皆さん何時から並ぶのか分からなかったから始発で開場に向かったらなんと一番乗りでしたwww
4時間半開くのをまってました(爆
そんでもって会議塔で日光がさえぎられて寒いという・・・。
とりあえず新型カプチーノはコンセプトも出ない事が分かってたスズキは後回しでダイハツブースへ
新型コペンは今にも走れそうなくらい完成してました。
ただ、市販化される前に取り外し可能な外装には走行中外れないように何かしらロックが付けられそうだ。だって・・・だいたい3点で止まってるから欠落が怖い。
外見は十分かっこよかった!
今のコペンよりだいぶスポーティで乗ってて楽しそう♪
HINOのカミオンも有った。

HONDAのS660は・・・
ちょっとフロントが重そうな見た目。実際はミッドシップらしいからそうでもないんだけどのべ~っとしてる感が・・・。社外エアロが出たら結構いい感じになるんじゃないかな?

VWのハイブリットカーも展示してあった。

知ってはいたけどミラーの代わりにCCDカメラ

スズキのコンセプトカー。ワーゲンと同じくドアの横のウィングみたいのがCCDカメラ

ハスラーは写真撮れなかったorz
今回のモーターショーではミラーレス車が多かった気がする。
日産からは24時間だったかに出てたやつの市販モデル?と30Z風なやつが出てた。

こちらはスポーツモデル?
トヨタのハイブリットカー用エアコンコンプレッサーが570Vぐらいの高電圧駆動に対してAISINの電動エアコンコンプレッサーが12V!
うん、これはもう電動化するしかないよね!!!
エンジンの駆動ロスを減らそう。
ただ、VVT用電動オイルポンプは流量が少ないから載せ替えて電動オイルポンプ化するのは厳しそう。
軽量化ではアルミ配線が出てて現在は大手メーカーへのアッシー供給のみだが、需要が有れば一般向けにも販売するそうでした!配線引き直すなら同時に軽量化も!!?
まあ、これは2社が出してたけど一つは完全なただのアルミ。これは強度的にも持たなさそうだけどもう一つの方はアルミ合金で同線と同等の曲げ・引っ張り強度が有るそうなので早いとこ市販化してくれないかと期待してるw
他にもシートメーカーやイケヤフォーミュラも出展してて楽しかった!
行ってみないと分からないし、あまりまとめきれないのでここら辺で。
ブログには貼ってませんが他にも写真とってきたので良ければフォトギャラでも・・・。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1144685/car/1292027/3760379/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1144685/car/1292027/3760382/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1144685/car/1292027/3760384/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1144685/car/1292027/3760387/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1144685/car/1292027/3760389/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1144685/car/1292027/3760392/photo.aspx
ちなみに・・・横浜でも東京でも年齢と職業wの詐称疑惑が浮上したりしましたが楽しい1週間でした!
Posted at 2013/11/27 11:13:06 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記