• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

攻機のブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

ヲヲシロウさんから大分前にもらった・・・

はい、日曜日のジムカーナに出るって事でジムニーの片付けしてたら出てきたwa-ku-さん製作のフロント補強バーをタカミーさん所で急遽取り付けた攻機です。

ヲヲシロウさんからもらって放ったらかして有ったのを思い出したので何を思ったかタカミーさんにいきなりモシモシw
ジャッキとウマを借りて大半の作業は自分でやりましたが、フロントサブフレーム側の取り付けが上手く行かず結局タカミーさんに手伝ってもらうことにorz

タカミーさん、お風呂入った後だったのにすみません。今度何か持って行きますね~!

え?取り付けた感想?

エンジンマウントがヘタってるのかとりあえず振動が大きくなった感じ?
ガタガタガタの中にコンコンコンと音がするのでどこか干渉してないかと思ったけどマフラーもオイルパンも問題なし。アイドル調整してないから荒いだけかも?

ただ、フェンダー補強とロールケージ入ってるせいで効果が分かりにくいかと思ったけど街乗りでもギャップを踏んだ時とかコーナーへの進入で明らかに違う動きになってました。
剛性が上がったと言うより余計な動きが無くなって素直になった感じですかね?

しかし、装着前でカプチを設定してるのでまた慣れと変更が必要ですね。
タカミーさんと要相談だ!

いやぁ、FRだけかもしれないけどアンダーステアだと街乗りでラインに乗せてしまえばあまりハンドル操作が要らないから街乗り楽なんだよね~。低速でのライン取りが楽で普通に運転してても楽しいwww

でも、コーナーのキツいショートコースとかガッツリいかないといけないコーナーのあるジムカーナとかだとオーバー気味でフロントタイヤだけラインに乗せたほうが速かったりするんだよな~。
ってか、やっぱりフロント弱アンダーリヤオーバーで頭から切れ込んでいくセッティングが僕の乗り方には合ってる気がするな。
普通ならフルブレーキで前荷重作って曲げるんだけど・・・ね?
コースが広ければフロントを強アンダーにしてリヤももっとオーバーステアにして四駆みたいに四輪滑らせて走るのも楽しそうだけど街乗り怖いしな。

カートの方は何か良い感じに進んだから混合燃料から分離給油にする方法考えよう。
だって・・・航続距離伸ばすなら混合燃料作るより別々に入れて給油した方が楽なんだもんwww
あと、TZR50のエンジン転がってたりしないかな~?ジェネレーター欲しいんだが・・・。無かったら無かったでキタコのアウターローターキット買うけど高いんだよね~!安くでYZ80を12V化する方法無いかしら?
Posted at 2014/04/05 01:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2014年04月03日 イイね!

15インチホイールになりました!

さて、Iさんに連れられドライブに行って思いっきり朝帰りした攻機です。

タイトルに有るようにジム君のホイールが15インチホイールになりました!
ってか、ホイールは前から持ってたんだけど皮付いてなくてジム君の後部座席にほっぽってたのに中古タイヤを付けました♪
え?ジムニーのタイヤ交換よりカプチのタイヤ交換しろよって?

いや、それよりさっさとジム君に人が乗れるようにしたかったのですよ!!!
いつもの中古タイヤ屋さんで国産ラジアルを1本6000円で買いました。
それからカーボディ仲村に頼まれてたブツを運び、スクラップ屋にジム君に乗ってる鉄くずを売りに行きどうにか助手席に人が乗れるようになりました!


それからタカミーさんを飯に誘い、big大ちゃんでラーメン定食を食い、少しダベってから次の予定へ・・・。


一昨日の夜にIさんから電話が有ったのですが寝てて気付かず昨日かけ直したらドライブに行かないか?との事だったのでドライブに連れて行ってもらいました。
Iさんとは3回位しか会ってませんが以前タカミーさんと一緒に飲みに行ったからなのか普通にダベってましたね。
いやぁ、飲みニケーションって有るんだねぇ。

で、行く宛も無く二人でぶらついたら・・・
宜野湾をまわってなぜか北上し、気づけば名護市外も通り過ぎ、脇道から329に抜けて南下。
この時すでに午前2時www
それからしばらく走って眠気もピークに来た所で公園で仮眠。
僕はいつも通り6時半に起床。7時過ぎに出発して8時過ぎに帰宅しますたwww

春休みの最後にまさかのサプライズが有るとは・・・w

ああ、眠気がヤバイ。お昼まで寝ますおやすみなさい。
Posted at 2014/04/03 08:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年04月01日 イイね!

今度の日曜日はハードスケジュールだじぇ。

あ、はい。
特にこれといって書くようなネタが無いので宣伝を兼ねてちょいとばかし書こうと思った攻機ですwww

さて、今度の日曜日に何があるかと言うと・・・。

T-72さん主催のジムカーナが有ります!
以下コピー

タイトルの通り走行会を開催します

今年度よりルール・規定が改定されました。詳しくは以下のURLより御確認下さい
https://minkara.carview.co.jp/userid/859730/blog/32143035/

開催日時:4/6(日)
開催場所:名護サーキット
集合時間:7:30
参加費 :¥4,000 ※ダブルエントリー(¥2,000)
制限等 :サーキットの方針でドリフト走行は禁止となっております。(攻めた結果滑るくらいならOK)

・タイムアタックは去年までと同じ1回2LAP、2回測定の計4LAPです

タイムスケジュール

・7:30集合
・7:30~7:50 コース設営
・7:50~8:00 ドライバーズMTG
・8:00~9:30 自由練習
・9:30~10:00 1回目タイムアタック
・10:00~11:30 自由練習
・11:30~12:00 2回目タイムアタック
・12:00~片付け・撤収

とまあ朝早いですがタイヤを消しに行ってきますwww←タイヤ変える変える言ってたのに増車も有って別に良いかな~と伸ばしたのと、タイヤを買いに行ったら県内在庫が無いので増税後になるということで放っといたの(バカなの死ぬの?)

んで、日曜日の午後はタカミーさんにお願いされてる事が有るので高速から速攻で戻ってきてジム君から必要な道具を出してタカミーさん所へGO!

あ、ハードスケジュールとか言いがち別にいつもより余裕だ。
分刻みのスケジュールじゃないw



さあ、明日からやっと春休みも終わって大学だ!
普通に頑張ろう。
Posted at 2014/04/01 18:55:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

先輩拉致ってドライブですwww

はい、装甲騎兵ボトムズのバニラと機動警察パトレイバーのシゲさんの声優が同じじゃないかと思った攻機ですwww
あなたはアニメ見る時声優さん気にする人ですか?
僕は内容次第なので声優さんの事等分かりませんのでそっち系の話はわからんのですよw

そして、ひょんなことから魔法少女リリカルなのはの原作?がエロゲだったと分かった攻機ですw
どっちもやったこと無いしアニメはまだ見てないしどうでもいいのですがね・・・。


ま、しょうもない話は置いといて・・・?
タカミーさんに呼ばれたので遊びに行きましたよw
ダベりながらプレオのキャリパーオーバーホールしてましたね~。
そんでもってお母様に弁当を頂き、タカミーさんを拉致って街乗りドライブに行ってきました。

いやぁ、速度出してないのにフロントアンダー出まくり&リヤは巻き込む。
中古でいいからタイヤ変えよう。
ハイグリップタイヤだけあって石は拾うんだけど喰ってくれないorz
ってか、トランクの荷物降ろそう。後ろが重い。
ちゃんと名護サーとかカーランのコースで走る時は早く走れそうな挙動なんだけど低速で出ちゃうからダメダメですねwww

タイヤ命です~。


はぁ、事務課でちゃんとスピード出しながら同じようにコーナー頂点から出口に向けて滑らせられたら速いんだろうな~。
ほぼ死んだタイヤで街乗りスピードであれは駄目だなー。
コーナーに入る時のハンドル操作だけでラインに乗せられるのは楽で良いけど事務課では厳しいな。勝手に四輪ドリフトwww←してない

月曜日にでもニューリサイクル行って185/60/14の在庫有るか確認してこよう。
Posted at 2014/03/29 00:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2014年03月27日 イイね!

給油口の・・・。

はい、タカミーさんに連れられてドライブに行ってた攻機です。
そして、途中からカプチに乗り換えようとしたら鍵持って出てくるの忘れてたという・・・orz

最近ブログUPしてませんでしたが、ネタが無かった訳では無いのですw
卒論の準備しながら横でアニメ流してると・・・ダレてきちゃうんですよね。


とりあえず内容に入るとして、日曜日にタカミーさん家にちょろっと遊びに行ってるとバボ助さんから直電!!!
よっぴ→さんの車に何やら面白い事してるらしいのでお使いがてら遊びに行きましたとさ。

んで、バボ助さんとよっぴ→さんが作業してるのを横目に僕は前々から交換しようとしていた給油口のネジを交換し、けんカプさんからもらった鉄パイプインテークパイプに交換してました。

給油口の方はすぐに終わったんですが、インテークパイプの交換が大変でした。
ってか、間違ってホースバンド2本しか買ってきて無くてよっぴ→さんから分けてもらいました。
まだまだあるます、タービンからインタークーラーまでのパイプはすんなり取り付け出来たのですが、インクラからスロットルまでのパイプが途中から経が変わって入らない・・・。
WDかけてやろうとしたらよっぴ→さんがシリコン系のヤツが良いよ~!とスプレーをしゅっとな。
しかし、なかなか入ってくれなくて最後は二人で引っ張りましたwww

他には作業やってる間に片一方を結束バンドで止めてたナンバープレートを直してくれたりヘッドライト磨いてくれたり・・・お使いに行ったはずが色々やってもらってました!
ありがたや~。ってオイ、そんな事自分でやっとけよ(爆

写真も取りはしたのですが、お二方が何をやっていたのかまだブログにUPしてないのでここには写真は貼らないで置きますw

って事で僕のやったやつの写真を!
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/875/525/3875525/p1.jpg?ct=0dfabc930f62
錆びてたネジを交換しました!だいぶ前に固着してたのを外してもらったのは良いのですが、放置してましたがネジは持ってたので交換。
サビ落として無いので今度マスキングしてからペーパーでヤスって錆止めですね~。

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/875/525/3875525/p3.jpg?ct=0dfabc930f62
けんカプさんからもらったインテークパイプ。
純正のゴムパイプだとエアクリに若干干渉したりしてましたが以前よりクリアランスが取れたので大丈夫でしょう。ゴムホースもシリコンホースに変えれば良かったのですが、今回は手抜きで純正ぶった切りですw

バボ助さん、よっぴ→さんありがとうございました!!!

作業終了後揃って某ショップにダベリに行きましたとさ、ちゃんちゃん。


話は変わるけどポテンザ11AとディレッザZ2で値段が500円しか変わらないのね・・・。
来月までタイヤ使ってその後は廃タイヤで行こうかしら・・・?
Posted at 2014/03/27 00:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「梅雨にも負けず http://cvw.jp/b/1144685/35917735/
何シテル?   06/22 01:16
変態らしい あまり見ないからメッセージ来てもわからないかもね その時はなんかこう…うまいことやってコンタクト取って
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTO FALCON 水温計付 ラジエターキャップ 1.3k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 18:33:57
Hayabusa engine swap project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/01 13:13:46
カプチーノのEGRバルブがイカれたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 15:21:31

愛車一覧

カワサキ KSR PRO カワサキ KSR PRO
ほぼ新車状態で買ったのに悪い先輩にそそのかされて(喜々として)ハードエンデューロに出たが ...
スズキ カプチーノ 通勤快速号 (スズキ カプチーノ)
変更点など テイクオフ 「CRF車高調」・「スーパー元気君&フィルター」・フェンダー補 ...
トライアンフ タイガーエクスプローラー トライアンフ タイガーエクスプローラー
通勤とか長距離あとキャンプ
スズキ カプチーノ 2号機 (スズキ カプチーノ)
会社の先輩が定年で乗り換えどの事で譲ってもらった 雨の日通勤号 ホイール以外純正or当時 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation