
初めて自分のお金で、そしてはじめての新車が15年式現行ストリーム・アブソルートでした。
北海道から上京し、大学に通い、バイトに夢中になり
バイトの後輩の女の子を釣り上げ彼女にし、いつのまにかのその彼女のお腹が大きくなり、結婚し
家族を守るため就職し、子供初号機が生まれ、必死に働き、貧乏生活まっしぐらな中で、車など持てず、買い物には自転車を使い、雨の日も風の日も。
やがて時は流れ、いつしか生活は安定した矢先二号機のラインが稼動、ロールアウト。
既に3年の月日を酷使された自転車は悲鳴をあげている。
結婚して初めての車の購入は必然でした。
発生した車選び。
個性的なデザインと、革新的なパッケージングと他車の手本となったコンセプト。7人も乗れて走りも楽しい「ストアブ」
嬉しくて嬉しくて家族を乗せて走り回った。
さらに時は経ち二人の子供を抱えた嫁は言う。
「なんでこの車はスライドドアじゃないの? 困るんだけど。」
ボクの青春は終わった。
そんなストリームの思い出フォトギャラリーにうpしました。
ボクもちょっぴり写ってるんですが、誘拐犯とか殺し屋とか犯罪者とかひどい言われようです。
Posted at 2005/01/08 08:56:53 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記