• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukisのブログ一覧

2005年08月07日 イイね!

第2次改造計画覚書SP2

Update第二弾です。

シートカバー:ギャルソンプレミアムラウンジシートカバー(ボルドー)→入金済
ピラー:ステンレスピラー装着済み
グリル:メッキ加工不可との判断により、グリル装着断念
未塗装のままヤフオクか売買掲示板へ。
リアガニ:次期リアガニ到着待ち
ダイレクトイグニッションブリッジ:装着断念
Posted at 2005/08/07 16:18:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリシオンパーツ | 日記
2005年08月07日 イイね!

ダイレクトイグニッションブリッジ装着断念。

ダイレクトイグニッションブリッジ装着断念。エリ用のダイレクトイグニッションブリッジを装着






しようと試みたものの挫折orz
つうかエンジンの型式的には対応してるさ、これ。
でもさ、スピリットファイアさん、これ本当に取り付けてみた?
いや取り付けられるんだろうな、やっぱ。

でもエアクリとかまで外さないとエンジンが見えてこない
エリのクソ狭いエンジンルームの構造的にとてもじゃないけど
面倒くさくてやる気がおきず。


ヤフオク逝きとあいなりますた。
Posted at 2005/08/07 16:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリシオンパーツ | 日記
2005年08月07日 イイね!

北海道旅行(3ヶ月前)のフォトギャラうp

北海道旅行(3ヶ月前)のフォトギャラうpサボリ集の第二段うpしますた。
今日も暑い。

おうちの中でスーパーロボット大戦でもやりまくります。
Posted at 2005/08/07 11:46:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2005年08月06日 イイね!

茅ヶ崎花火大会に想う

茅ヶ崎花火大会に想う写真は花火のようなもの

3500発を1時間でやるわけですが、「んー」という内容でして。
単発→中だるみ→スターマイン(繰り返し*10)最後にフィナーレ。
正直最後のフィナーレを最高に見せるためだけに、繰り返しているのではないかと疑いたくなる花火。
ここはあえて 3500発を30分でうやってみてはいかがだろうか。
そうすれば密度の濃さで心にも残ろう。

回復の兆しが見えたとはいえ、まだまだ不況時の影響が根強いこのご時勢、花火の協賛金を出している企業の皆様や市民の皆様は本当にありがたいが、だらだらと単発の花火を続けスポンサーの紹介で流れをぶった切る花火大会。

我が家の前の会場に向かう道。
開始30分にてその道を花火会場とは逆の方向へ進む人々の多さが気になってならない。
Posted at 2005/08/06 20:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2005年08月06日 イイね!

こっそりうp。みんカラ空白時間の写真集

こっそりうp。みんカラ空白時間の写真集長男の幼稚園やらなんやらの準備でみんカラをサボりまくっていた3~6月。
その間に載せよう載せようと思いながら撮りためた、いろいろな写真。その中からさらにチョイスしたものをフォトギャラに実はこっそりうpしてますた。


関連URLより。
Posted at 2005/08/06 08:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

湘南とひとさまに呼ばれる地域に住んでおります、27歳です。歩く核弾頭とか、一人6カ国協議とか、いろいろ言われていますが、気が弱い優しい子ですのでお気軽にお声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アレ式ハマリ道 
カテゴリ:プライベート
2004/12/10 17:58:04
 
エリシオンの楽園 
カテゴリ:エリシオン関連
2004/12/10 16:07:57
 
クルーザーエリシオン 
カテゴリ:エリシオン関連
2004/12/10 16:03:42
 

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
愛のエリシオン劇場

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation