ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [コーバオ]
コーバオのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
コーバオのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年10月25日
オイル購入
久しぶりに4L缶オイルを購入。
モリグリーンブラックの5W-30です。
本当はこいつ目当てで店に行ったわけではないのですがね…
本来の目的は、ビバホームでシェブロンのオイルが売ってるか確かめに行っただけなんですが。
パーツレビューを見てると、たまに見かけるんですよね。
ビバホームでシェブロンのオイル購入!みたいな記述が。
実際に行って見ると、確かにシェブロンの5W-30の1ガロンボトルが売ってました。
1750円と個人的には微妙な値段だったんで見送ってしまいましたが…
その代わり(?)に買ったのがセール品みたいになってたこいつ。
何気に1缶1780円とシェブロンより高いから本末転倒な気もするんですが…
セール品なのと5W-30の化学合成油って理由だけで購入。
全合成なのか部分合成なのかわからんけど、VHVIがベースらしい。
どうせ俺には違いがわからないのでどうでもいいっちゃどうでもいい。
そういえば今入れてるオイルはGX100ですが、そろそろ交換後3000kmに到達。
3000km超えたら交換するべきか、年末まで延ばすべきか…
新年を新しいオイルで迎えたい気分なので、3000km到達で交換だとサイクルが狂いそうな予感。
11月中旬にオイル交換して、年末にまたオイル交換って感じになりそう。
交換するには微妙な時期だな…
説明書では5000kmでの交換を推奨してたのでそこまで延ばしてみようかな。
今のペースだと5000km到達=12月頃って感じっぽいし。
Posted at 2013/10/25 21:46:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オイル
| 日記
2012年10月11日
次のオイル
そろそろ今のオイルに交換してから1000kmなので、次に使うオイルを考える時期です。
来週地元でオフロード走行会なので、それを過ぎたら交換しようと思ってます。
まだそんなに寒くないので、家に在庫してある10W-30のオイルを入れる予定。
10W-30だと使いかけのオイルがないので、何を選んでもOKの状態です。
キヤッスル、クエーカーステート、バルボリン、ジール、Mobil1、どれにしようかなぁ。
交換ルール的にはMobil1は3000km走行or3ヶ月以上使わないとならないので却下。
本格的な冬になる前には5W-30に交換したいし。
年内に3000km以上走るのは無理があるな。
ジールは1qtボトル3本なので非常用として車に常備しておきたいからやはり却下です。
エレメント交換するときに使用した方が残さず使い切れるしね。
そうなってくると残る候補はキヤッスル、クエーカー、バルボリンか…
あ、あとモービルスペシャルマルチもあったけど、今と同じオイルなので今回は無し(笑)
今後のことを考えると、年末にバルボリン5W-30を使う予定でいるので…
同じ銘柄の粘度違いであるバルボリン10W-30を入れておくのがバランス的にはいいのかな。
そんなわけで、次のオイルはバルボリン10W-30で決定の方向で。
Posted at 2012/10/11 20:19:34 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
オイル
| 日記
2012年10月05日
ジョイフル本田
瑞穂店。やたら巨大な店舗です。
オイル関係ではジョイフル本田の名はよく出てくるので嫌でも期待が高まりましたが…
SUMIXのオイルを売ってるだけで、品揃え的にはスーパービバホームに+αって感じの印象。
カストロールとモービル1の並行物1qtボトルははじめて見ました。
何気にSTPの添加剤は他店よりもお得な値段。
並行輸入物の赤ボトルが安く買えるのは嬉しい。
ちなみにカー用品コーナーは今まで見たホムセンの中で一番デカかったです。
Posted at 2012/10/05 19:12:41 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
オイル
| 日記
2012年10月05日
ユニディ
久々のオイルパトロール。
地元のホームセンターの中では巨大な部類に入るユニディです。
店の規模のわりにオイルの品揃えはかなり貧弱だし値段も高め。
ただ、工具類は無駄に充実している感じです。
スナップオン、ネプロス、KTC、TONE、PB、クニペックス、そして何故かアストロ(笑)
アストロコーナーは充実し過ぎてて、アストロプロダクツユニディ店みたいになってたな。
Posted at 2012/10/05 02:10:29 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
オイル
| 日記
2012年09月29日
エンジンオイル交換ルール
自分の気分次第でオイル交換してても仕方ないので、簡単なルールを作ります。
適用されるのはジムニーのみでチェイサーは関係無しとします。
①交換時期について
オイルの分類によって交換可能となる時期は変動することにする。
・合成油の場合
前回交換から3000km走行or3ヶ月経過
・部分合成油の場合
前回交換から2000km走行or2ヶ月経過
・鉱物油の場合
前回交換から1000km走行or1ヶ月経過
以上に決めた距離を走行or期間を経過後は交換してもOKとする。
なお、交換時期を延長する場合は種類に関係なく6000km走行or6ヶ月まではOKとする。
※オイルの分類はメーカーの表記によるものとする
②エレメントの交換時期について
原則としてオイル交換回数や日数経過には囚われず、距離での交換とする。
・ジムニー用エレメントの場合
前回交換から6000km走行後、次回オイル交換時に同時に交換
・コペン用エレメントの場合
前回交換から5000km走行後、次回オイル交換時に同時に交換
※純正品、純正同等品、社外品、粗悪品等関係無し
③その他
・オイル量はレベルゲージの範囲内ならどこでもOKとする
・走行会前後は時期に関係なく交換可能とする
・エレメントの漏れや変形があった場合は時期に関係なく交換可能とする
Posted at 2012/09/29 17:59:29 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
オイル
| 日記
次のページ >>
プロフィール
コーバオ
[
神奈川県
]
特別凄い改造をしている車に乗っているわけでもなく、 特別キレイな車に乗っているわけでもなく、 ドラテクがあるわけでもない自称車好きです。 中学...
0
フォロー
2
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
車 ( 2 )
雑記 ( 2 )
日常 ( 7 )
オイル ( 9 )
ジムニー ( 9 )
メンテナンス記録 ( 2 )
チェイサー ( 1 )
リンク・クリップ
日産 SMストロングセーブX Eスペシャル 5W‐30
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/30 15:17:08
日産純正 SMストロングセーブX Eスペシャル
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/30 15:14:28
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ チェイサー
免許取得以来憧れの100系チェイサーです♪ 購入してかれこれ4年になりますが、セカンドカ ...
スズキ ジムニー
諸事情が重なり通勤用として購入。 通勤&ちょこっとクロカン仕様を目指してますが… 古い車 ...
日産 シルビア
その昔に乗っていた車。 当時ワイスピ2に影響されて買ったような気がする… 見た目が良けれ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation