• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーバオのブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

またしても走行会

先週のことになりますけど、オフロード走行会に行ってきました。

かなり短いスパンでの走行会ってことで車的にはどうなんだろうか(笑)

前回の走行会より1ヶ月ちょっとしか経ってないので特に準備せず行きました。

と言うよりも準備する暇があまりなかったよ…

気がつけば次の休みはもう走行会じゃん!って感じだったので。

不要な物を降ろしてオイル添加剤を入れて給油ついでにタイヤエアの調整したのみ。

本来ならエンジンオイルの交換程度はしておきたいところだったんですが…

前回交換から1000km程度しか走ってなかったし安いオイルではないので様子見で。

たかだか2500円程度のオイルを惜しむというのも微妙なとこですが(笑)

とりあえず今回はいつものコースとは違う場所だったので、オイル的には問題なしでした。

肝心の走行会ですけど、いつもとは違うコースということで新鮮でした。

泥のコースがメイン+雨でぬかるみ状態ってのは初体験だったけど楽しかったな。

更には他のグループも色々いて勉強になりました。

必ずしも車高を上げたり改造しまくれば走れるってわけじゃないのを実感。

本格的にいじってる車が苦労して走ってるような場所でも、

微妙に車高を上げてタイヤを交換した程度の俺の車で難なく走れてしまう。

アクセルワークとクラッチミートとステアリング操作の重要さがわかりましたね。

これは今後の車作りに活かされそうな感じでした。

そしてどうでもいいけど…

これだけクリアランスがあれば余裕だろって思っていたオイルエレメントが…

ホーシングにぶつかって変形してました。

最近下回りをチェックしていて気がついたんですけど…

やっぱり薄いコペン用にしとかないとダメみたい。

変形したまま普通に帰りの高速とか走ってたけど…

オイル漏れ起こしてなくてよかった。
Posted at 2012/07/07 20:46:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年05月23日 イイね!

走行会

昨日は職場のオフロード走行会に行ってきました。

朝早くから高速乗って某コースへ。

久々にジムニーで高速乗ったけど、ジムニーで高速はキツイものがあるな(笑)

スピード出ないし音はうるさいし乗り心地悪いしやたら横風に煽られるし…

エンジンなんかは90km/h程度で走っていても常時5千回転以上。

過給圧も0.5kgくらいでかけっぱなしな感じです。

追加メーターを付けたからわかったけど、やたら上がる油温。

街乗りだと90度程度で安定しているんですけど…

高速だと普通に走ってるだけでも余裕で110度以上になるんですね。

普通に走って5000回転以上だしタービン交換もしてるから当たり前っちゃ当たり前か。

これは前もって15W-40のオイルに交換しておいて良かったかも…

逆に心配していた水温は街乗りと特に変化は無しです。

せいぜい85度~90度くらいって感じ。

5月の肌寒い日でもこんな感じだから真夏のことを考えると

安物オイル使いとしては今後の油温対策は必須かも…

これはオイルクーラーを導入すべきかな?

ちなみにコース走行時は水温も油温も問題なさそうな感じでした。

久々のオフロードは楽しかったなー

色々なジムニーを見れて刺激になったし。

APIOのスタビライザー欲しいなぁ。

とりあえず今回思ったのは、オフロード走るより高速走る方がヤバイってこと(笑)

油温の問題もそうだけど、燃料の減りが半端じゃない気がする…

家から高速乗って、目的地のインターで高速降りるまで約100kmちょっとでしたけど、

それだけで燃料計の半分までいっちゃったぞ。

街乗りより高速の方が燃費悪いってどんな車だ…
Posted at 2012/05/23 21:03:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年04月21日 イイね!

購入

購入なんだかんだでサンドイッチブロックを付けたらメーターも付けたくなり、

色々探し回ってメーターも昨日の夜購入してそのまま取り付けました。

メーター買ったのが20時頃でそれから自宅で取り付け作業を実施。

途中でお友達も合流して喋りながら作業をやってたら終わったの0時過ぎ(笑)

デフィのZDかオートゲージの安物かで迷っていましたが…

結局買ったのはデフィのADVANCE BFってやつです。

しかも店にあった在庫全てとなる水温、油温、ブースト計とコントロールユニットをセットで。

オマケに油圧計は店になかったので注文してもらうことに。

何やってんだ俺は…

本当はオートゲージで安く済まそうと思っていたんだけど、

何気に店で買うオートゲージって通販やヤフオクの倍近い値段なのよね。

ネットに頼れば4000円しないで買える物が店だと7000円するわけ。

そうなると当然お買い得感が少ないってことで候補から除外。

それで近くのオートバックスに行ったらデフィのメーターの店頭在庫がいくつかありました。

値段は各々定価から2500円引きくらいの値段で置いてあった。

その場で通販やヤフオクの値段を調べたらデフィのメーターって新品はあんまり安くなってない…

で、店員に値段を聞いてみたら今はキャンペーン中らしく表示価格から1割引らしい。

更に話をしてるとまとめて買ってくれるなら端数を切るってことなので購入決定!

そこから更に各々500円引きクーポンを使用し、更に更に昨日からポイント5倍セール中(笑)

結局ネット通販やヤフオクと大差ない値段で購入することが出来ました。

ネットだと送料や手数料が発生するし、保証やクレームの面でも店頭販売の方が強いだろう。

急遽買おうと思って探し回ったわりにうまいこと進んだな(笑)

これで歴代愛車の追加メーターは全てデフィを付けてることになります。

ちなみに油温と油圧だけじゃなく水温とブーストも買ったのはどうせ将来的に付けるだろうから。

どうせ付けるなら安いうちに買ってしまえ!ってことで購入。

メーターはいっぱい付いてる方がかっこいいしな(笑)

最初から付いてた電流計と機械式ブースト計と合わせると5連メーターです。

更に油圧計も追加される予定なんで6連か…(笑)
Posted at 2012/04/21 18:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年04月18日 イイね!

探し回る

自分の11はタービンを交換していることもあり、

以前から追加メーターに興味がありました。

ブースト計はショボイながらも最初から付いていたので、

油圧計と油温計が欲しいなと思い数ヶ月前から色々調べてました。

欲を言えばデフィとかのアナログなメーターをいっぱい付けたいところなんですが…

軽自動車のジムニーにはそんなスペースがあるわけもなく。

多機能なマルチメーターが現状では理想的かなと思ってます。

で、色々迷っていてこのままだと買わずに終わりそうだと判断した俺は

センサーを取り付けるために必要なアタッチメントだけ買ってきました。

サンドイッチブロックとかオイルブロックとか呼ばれてるものですね。

ちょうど今日は仕事が定時で終わって暇だったのと、

次の休みも連休なので作業するにはうってつけだったので(笑)

おまけにオイル交換時期も近づいているのでナイスタイミングでしょう。

ちなみに物はジュランのサンドイッチブロックとセンターボルトにコペン用のフィルターです。

コペン用のフィルターを使うのはアタッチメントの分だけフィルターが下にオフセットするから。

ちょうどホーシングの上にフィルターがあるからあまり下がると当たるのよね。

なので事前情報から流用可能な物で薄いコペン用を購入と言うわけです。

何気にこのコペン用フィルターを探し回って大変だったわけですが…

ダイハツディーラーでは車検証がないと売ってくれないしカー用品店には在庫がないし。

どうやらコペン用フィルターは流用しようとしない限りはコペンにしか使わない物らしい。

基本的に汎用性のない専用品みたいな感じだから極端に在庫してる店が少ない。

今後、フィルター交換するときの入手性の悪さ&割高な値段は考え物だな…

とりあえず次の休みで天気が悪くなかったら取り付ける予定。

肝心のメーターは…どうしようかしら。

デフィのZDとかいう製品が色々と表示できてサイズもスマホくらい?と手頃な感じ。

値段の方はセンサー類とコントロールユニット込みだと全然手頃じゃないんだけど…

安かろう悪かろうで評判のオートゲージに手を出すのもありかなぁ。

これなら近所のアップガレージでいつでも手に入るからすぐ付けられるぞ。

どうせ安物オイルばかり使ってるからメーターも安物で十分な気がしないでもないし。

さて、どうしようか。

誰が見てるかもわからんのに無駄に長い日記ですね。
Posted at 2012/04/18 22:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

特別凄い改造をしている車に乗っているわけでもなく、 特別キレイな車に乗っているわけでもなく、 ドラテクがあるわけでもない自称車好きです。 中学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 SMストロングセーブX Eスペシャル 5W‐30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/30 15:17:08
日産純正 SMストロングセーブX Eスペシャル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/30 15:14:28

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
免許取得以来憧れの100系チェイサーです♪ 購入してかれこれ4年になりますが、セカンドカ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
諸事情が重なり通勤用として購入。 通勤&ちょこっとクロカン仕様を目指してますが… 古い車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
その昔に乗っていた車。 当時ワイスピ2に影響されて買ったような気がする… 見た目が良けれ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation