2012年08月05日
数日過ぎてますけど8月2日に再度、クーラーガスを補充。
前回の補充から約2ヵ月半、冷えが悪くなってきた気がしたのでね。
今回は購入店で補充ではなく、某整備工場で自分でやりました。
工場にクーラーガスのあまりがあったので、300gちょっと入れておくことに。
サイトグラスの泡がほとんど消え、低圧パイプも汗かいてたので十分でしょう。
何気にその後で調べてみると、ガスの補充って結構な値段するのね…
ジムニークラスでも工賃込みで5000円~7000円とかするって…
仕事で散々ガスの補充や交換したりするけど、こんなに高いとは知らなかったなぁ。
マニホールドゲージ繋げて低圧側からガス入れるだけなのに工賃高過ぎでしょ。
今まで無料で入れてもらってたから何とも思わなかったけど…
さすがに何度も無料で入れてもらのは悪いので、次からも自分で入れよう。
あまりもの使えばどうせタダだし。
Posted at 2012/08/05 20:32:33 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス記録 | 日記
2012年05月14日
昨日のブログで散々迷ってたけど、結局オイル交換しました。
あと、オイルを探し回るついでにジムニーを購入した中古車屋で
クーラーガスの補充もしてもらいました。
購入後1年以上経ってるから金取られるかなと思ってたけど…
特に請求されるわけでもなく無料で補充してくれました。
ガス漏れを起こしていて数ヶ月で抜けてしまう俺の車には有り難いことです。
コミコミで20万とか30万の車ばかり売ってる一見怪しげなお店だけど、
こういうサービスをしてくれるのはちょっと嬉しいね。
中には売るだけ売ったら終わりみたいな店もあるからな…
今シーズン中にあと1回か2回は補充してもらうことになるだろうなぁ。
次に行くときは飲み物の差し入れでも持って行きましょうかね。
そして次に中古車買う機会があったら同じ店から買ってあげよう。
あと、何気にガス補充中に作業してくれた店長だか社長っぽい人が
自作のラジエーター&コンデンサクーラーに興味津々の様子でした(笑)
これは何?って聞かれたので説明したら、妙に納得してました。
まぁ効果の方は正直微妙なんですけどね…(笑)
Posted at 2012/05/14 22:53:34 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス記録 | クルマ