
今日は年に一回の春のトヨタ工場開き&祭り
(詳しくは下 ↓ )
http://www.toyota-kyushu.com/news/20120315242.html
私の目的は・・・
直線2.5キロを含み、最大角度30度のバンクを走るテストコース同乗会
今年はレクサス乗り放題つうことで、そそくさと行ってきました。
イベントは天気に恵まれ、大賑わい。
駐車場は運よく、課長がとめるとこに止められました。
見渡す限り、納車前の車、くるま、クルマ、それもナンバーなしのクルマ・・・
地平線までクルマだ・・・・
テストコース同乗会の午後の受付は12時30分からですが、私は11時に
会場に到着し、ツレやコドモは放し飼い状態で、受付に並びました。
11時半には10組くらいは並んでおり、私は11組め。
12時30分から、栄光の予約券配布が始まり、その時点で前から
40組で切られてしまいました。
写真をみて乗りたいクルマを選べますが、迷わずレクサスIS250Cに
しました。
テストコースまではバスで行きます。
バスに乗った瞬間から、トヨタの職員が貼りついてカメラ、携帯電話の使用
が禁止。
なんか、開発途中のものがあるからか?警備モードも超厳重な中を
バスが走って行きました。
なので、写真はバスに乗るとこまで。
ナンバーがついていない車検なしのクルマに乗るって怖い・・・
と思いつつ、テストドライバーの説明を聞きながら最大角度30度のバンクを
140キロで駆け抜けて面白かったし、直線では160キロまで出してくれるし
石畳の乗り心地体験や色んな道路の想定を走ってくれます。
フルオープンにしてくれたので、天気もよく気持ちよかったです。(*゚ー゚)v
あと、レクサスIS250Cの場合はオープン仕様にする際の屋根の出し入れを
して見せてくれます。
レクサスは音が静かで、わたし的には面白くない。あんど、クルマが
軽い気がしました・・・うまく、言えませんが、軽く走ってコーナーとか
やわやわでプジョー猫足ぽい?感じ。
テストコースイベントが終わって、ゆるキャラの宮若市のにゃんこ「さくらちゃん」目撃

宗像市の「きらり姫」登場
「課長会」の餅つきの餅食べて、満足
あとは、白バイに乗って遊んだり・・・
ラジコンカーを見たり・・・・
輸出用の動かないレクサスに乗ったりして遊びました・・・
そして工場をあとにして近くの脇田温泉へ。
お風呂入って帰ってきました。あー、面白かった。
Posted at 2012/04/01 20:04:04 | |
トラックバック(0) | 日記