• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみん@GT9のブログ一覧

2014年11月06日 イイね!

明日でちょうど5ヶ月

白クーペが私の所に来て明日でちょうど5ヶ月になります。

キーホルダーは初代の黒セダンにつけていた物で、ニスモの鍵は先代黒セダンの鍵です。
お守り代わりに白クーペの鍵と一緒にしてます。 
鍵は白クーペのデビュー走行会用にタイヤを組みに行った時受け取りました。
受け取った時、本当にあの33はいなくなってしまったのだと再確認してしまい、自分で選択したクセに切なかったです


この後ろ姿になってもうすぐ5ヶ月

見てたらふと疑問が…
33クーペって、リアからだとどこで前期後期見分けるんだろう?

フロントはバンパーやヘッドライト、ボンネットも違うので分かりやすいですが…
あと、見かける33は高確率で真ん中のガーニッシュがボディ同色な気がするけど、私の33はクリア?になってる…何か違うのかな(?_?)

まだ箱換えするか悩んでいた時期、リアの写真で前期か中期だと言い当てた方も…
白クーペは中期みたいです(・ω・)

同じ33でもセダンは分かりますが、クーペの事はてんで分からない…(/_;)


話が変わりますが、白クーペのフロントガラスにはこんな表記があります。

クールベールと言う肌に良くない赤外線と紫外線をカットしてくれるガラスらしいです。
上部にはぼかしが入っていて、車内から見るとこんな色してます


外から見たらこんな感じで結構黒っぽく見えるので、青いとは思わなかったです


おかげで今年の夏は顔が熱くなる事があまりなかった!

…ような気がします(笑)

でも日焼け止め塗り直さずに一日過ごしたりしていたから、このガラスの恩恵受けられていたのかは微妙ですね…orz(笑)


あと最近気付いたのですが雨や夜露などでガラスが濡れて、乾きかけの時にこんな現象が…
リアガラス上部

下部

この車が昔貼っていたと思われるステッカーの跡が浮き出て来ます(笑)

上部のはURLみたい…
画像だと読みづらいですが、バッドムーンレーシング?って書いてあるのかな…
下部のはよくわからないけれど、初めてこの車を見た時はパリパリに風化した状態で貼ってあったのを覚えてます(笑)


少し前に、こんなチラ見えアイテム?を手に入れて


フェンダーを外す機会があったので軽く中をお掃除



そしてなぜか無くしたと思っていたウォッシャーノズルがここから出て来ました(笑)
買い直さなくて済んでラッキーヾ(*´∀`*)ノ

しかしどうやってこんな所に…(?_?)

最後に…
洗車していたら前回よりなぜかフロントフェンダーが汚れている事に気づきました…orz


何かオチもないグダグダな長文になってしまいましたので…(ノД`)
そろそろこの辺りで…

お付き合い頂き、ありがとうございます(o_ _)o
Posted at 2014/11/06 22:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記
2014年08月20日 イイね!

美白を保つのって大変なんだなぁ…(笑)

7月のお手伝い兼走行会の写真を彼のお友達が撮っていてくれました♪
そしてお休み中にデータを頂きました♪
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

その中に…
何気に初めての某氏とのコラボ画像が(笑)


その2(笑)



リアからも♪





まだ他にも画像もらったので、ありがたくフォトギャラリーに保存しておこうと思います( ´艸`)


そんな走行会の後、なかなか洗ってあげられずにいたので、合間を見て洗車しました(。・ω・。)

初代、先代とボディカラーが黒だったので、あまり気にならなかったんですが…
白はタイヤカスの跡etc…が目立つかも(ノД`)

がんばって落としたけど、時間がなくてガンコな所は落としきれず…orz



先代の時はワイヤー出ちゃった時のキズがついてしまって、塗ってもまた剥がれたタイヤに叩かれてやられるのか、結局キズが再び…と言うパターンで、それはそれで気になったけど…



フロントもコース上のタイヤカスを拾ったのか、ちょこちょこ黒い跡が…
泥はねとかかな~なんて思っていたのに違ったようで


また次洗う時にコンパウンド?水あか取り?で気になる所を落とそうと思います(。・_・)ノ




でも私が洗車したらまたすぐ雨降るんだろうなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。



ま、いっか(・ω・)♪(笑)
Posted at 2014/08/20 08:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記
2014年08月04日 イイね!

クーラント漏れの原因探し

先週のお手伝い兼走行会でクーラント漏れした白クーペ。


下を覗くとミッションの辺りからポタポタたれていて、クラッチのマスターにも白くクーラントのしぶき?跡?がついていたので、その近辺のホースに亀裂が入った可能性が高い…と、ココまでが前回のお話で>_<


数日後、彼がお休みの日に診てもらいました。

AACやら他のホースやらを外して手が入る隙間を作り、その下の方に潜む一番怪しんでいたホースを外したら…



あ。


やはりお前かー(°д°)!
かなりバックリ裂けていました。
タービンのウォーターパイプのホースってやつらしいです…

でもココで良かったのかも…
近くのホースや配管類は外すのもっと大変ぽかったので…>_<

暑い中ありがとうございましたm(_ _)m

交換して様子見て漏れなかったので、エア抜きして完了♪

ラジエターキャップも新しい物に交換し、ついで?に切り売りのシリコンホースを買って来たので、交換出来る所はしてもらいました♪

結構余るかと思ったらほぼ使い切ったので、ケチらず良かったです(笑)
白クーペ、元気になってくれたかな…(・ω・)
Posted at 2014/08/04 22:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記
2014年07月14日 イイね!

顔つきイメチェン

こんにちは。
今週はインタークーラーをARCの純正置き換えタイプに交換してもらいました。
左が純正、右がARCです

フィンの大きさも違う?(・o・)


見た目はほぼ変わらないですが装着完了♪


前置きじゃないから位置的に冷えにくい?+ドリフトだと風が当たりにくそうだから、ファンで冷やしてみる事に♪

効果あるといいな…>_<


そして、フロントバンパーに着手しました♪
やすりがけ途中に仮づけしてみた図


う~んドリ車っぽい(笑)

あと…
先代の時に考えはしていたものの結局やらずにいた事がありまして…
ちょこちょこ割れやヒビのあった両サイドのカナード形状の部分をカーボンにする事。(別名ボロ隠し笑)
私はカーボンシートでも貼ろうかなって思っていましたが、彼がMR2に使った後余っていたカーボンクロスを貼ってくれて、上からFRP樹脂?で固めてくれましたm(_ _)m
予定より豪華に仕上がりそうです( ´艸`)♪


そしてサフ吹いて塗装してもらい、仮装着

サイドのカーボン部分はまだやすっていないので白っぽいですが(・ω・;)


同じバンパーなのに先代とは結構イメージ変わりました。
色が違うから?


でも、個人的にかなり好みな見た目に…(*´Д`*)

見た時、体調悪いの一瞬忘れました(笑)
コレで乗り手が釣り合えば良いのですが…orz
近々それを痛感しに行って来ます…。゚(´Д`゚)゚。


本当に今週もありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2014/07/14 12:55:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記
2014年07月07日 イイね!

1ヶ月

白クーペが私の所に来て今日でちょうど1ヶ月経ちました。

来てすぐは色々移植等をしてもらっていたので実際乗るようになったのはここ2週間くらいですが…(^_^;)

クーペの助手席が前に倒れてスライドする事とか新発見?してはびっくりしてます(笑)

あと、運転席にあるコレ↓の存在理由を考えてみたり

結構大きいけど何に使ってたんだろう?(・_・)
取ったら跡とか残るかな…(´д`)

整備記録簿?も入っていて、新車時は東京のナンバーで登録されていました。
めくりながら大事にされていたんだなぁってしみじみしたり、私の前のオーナーの時は北関東のナンバーだった気がするので、私で何代目なのかな?って思ったり…

私のしょぼドリフトに付き合わせていいのかな(´・ω・`)
でも走るの辞めるのは無理だし、走らないのなら彼が色々してくれた意味もなくなる。てか怒られる(笑)
自分がレベルアップ出来るようにならないと。

なので一緒に頑張ってもらいます(`・ω・´)


あと…
話は変わりますがインタークーラー、コレにしようかなと思っています

純正置き換えタイプです。
乗り手同様、あまり目立たない感じにしようかと思いまして…( ´艸`)(笑)

この白クーペ、今が純正インタークーラーだからかレスポンス良い感じがするので、その感じを伸ばすようにしようかな~と…
それにラジエターに風当たってくれるようになれば…(>人<)

どうせならフロントバンパーも先代のを引き継ぎたいな(・ω・)

でも今の時期はなかなか塗装出来るような天気になりませんね…orz


そして、いい加減初走りして来たいと思います。
どんな動きをするんだろう…
とりあえずやってみなきゃ分からない



でも。
何だか白クーペが
「吹っ切りたいなら乗ってみな」って言ってるような気がしました(笑)
Posted at 2014/07/07 21:32:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation