• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみん@GT9のブログ一覧

2014年06月24日 イイね!

ちょっと外装も変わったりした2週間目

週末は引き続き白クーペの作業でした♪

…と言っても作業は彼にお願いしているので、その間に私はブレーキフルードやらガスケットやらをマーチで買い出しに行ったりでしたが…(´д`;)

マーチ久々に乗ったけどNAのあのレスポンスは楽しい♪

そしてブレーキのエア抜きしたり、マフラーを先代黒33の物に換えたり…

シートとステアリングも移植完了♪

仕上げはフィルム貼り。
薄いミラータイプです。
透かすとこんな感じで、角度によって見た感じが変わります

貼るとクーペのグリーンガラスと相まって少しミラーグリーンみたいになりました。

後はピラーを偽カーボン化(笑)
カーボンシートを貼るだけです( ´艸`)


そんなこんなしていたら…
楽滑星さんがわざわざ来てくれました(・д・)!
しかもデート中に…m(_ _)m

そんな楽滑星さんから頂いた物達(*´∀`)

写っていませんがサイドステップまで頂いてしまいました…
本当にありがとうございます(゚´Д`゚)

私には少々ハデかなと思っていたこのトミーカイラの羽

せっかくだから…

頂いた羽を装着♪



そして白クーペの作業がほぼ終わり、彼とその辺までちょっと試乗に行きました。

何だか車が軽い感じ。車重は間違いなく増えているのにあまり重くなった感じがしない。
しっかり曲がってくれる。

エキマニetc…はノーマルに戻ったし、もちろんタービンだって変えてない。
なのに何か速く感じる。(この33は可変バルタイがまだ生きてるからじゃないか、と言う話も…)
作業してくれた彼も満足しているみたいで、これは先代を越えるような気がする、と…



ん~。

私に乗れるのかな(ノД`)(汗)
いや、時間かけて仲良くなろう(・д・)ノ
…この33の一番のハンデは私が乗り手だと言う事なのかもしれない…orz(笑)

暑い中の作業、ありがとうございましたm(_ _)m



降りた後に何気なく彼が言った
「部品取りで捨てられるハズだった車とは思えないな」って言葉が頭に残りました。
Posted at 2014/06/24 08:51:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記
2014年06月15日 イイね!

一週間経って

白クーペが来てから一週間…
彼が平日も帰って来てから移植作業をすすめてくれたので…m(_ _)m
微調整や、まだいくつかついていない物もありますが大体の作業が終わりました。

走るのに支障のない外装は最後かな(・ω・)
…と言ってもフロントバンパー、グリルくらいですが…(^^;)

足まわり等は今までより重くなった分バネをちょっとかたいレートの物にしたりと、変更した部分もあります

プラグも替えました。

この白クーペには出会った時からカバーがついていなかったので、先代黒33からもらって来たのをつけました。

見慣れた色だなぁ…


リアには店長さんからプレゼントで頂いたGT-Rの補強パネル?が新たにつく事に


そして近場をふらっと走って来ました。
この一週間、MR2を借りて通勤していたので、白クーペに乗るのは納車の帰り以来一週間ぶりでした(笑)

うまく言えないけど、何かすごくしっかりした感じがしました。
エアコンも生きてたし( ´艸`)(笑)


ドリフトしたらどんな感じになるのかな?(。・ω・。)
一緒に走りたいワクワクと、走れるのかと言う不安が同時に心の中にいますが…(笑)
私も白クーペも、お互いしかいないワケで。
やるしかないワケで(`・ω・´)

来週からはMR2を彼に返して、白クーペとはまず通勤からのお付き合いが出来そうです♪
Posted at 2014/06/15 10:43:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記
2014年06月12日 イイね!

真っ白なキミを迎えに

6月7日、
大雨洪水警報が出ていた日。

新しい相棒になる白クーペを迎えに行って来ました

初めて見た時の水あかだらけだった姿から一変…
ピッカピカでツルツルにしてもらってました♪

水玉…(*゚д゚*)
ありがとうございます(*´Д`*)

店長さんには他にも本当に色々良くしてもらい…感謝です(/_;)


あと、ちょっと驚いた事が…
2代目黒33のナンバーの平仮名は「ま」だったんです。

そして今度の白クーペは「み」でした。

「ま」の次に「み」…
続いてる…(・o・)
何か縁を感じます

その後2代目黒33の形見のボンネットに交換しました 

早くも真っ白から一部黒に…(笑)

ボンネットは持って帰るのが大変そうだったので、その場で交換させてもらいました。 

初めて乗り込む時はドキドキ(。・ω・。)
鍵つけたままドア開けると鳴る警告音…
今までの2台の33達とは違う音。
聞き慣れない、不思議な感じ。

ミラーから見えるのは見慣れた黒ではなくて、白いボディ。
でもこのミッションはあの黒い33なんだよね…なんて面影を感じながら帰りました。

初めての純正ハンドルに純正シート…

純正シートでもボンネットが見えないのは意外でした

今まで乗って来たのが9割セダンだったので、ちょっと見慣れないドアのスイッチまわり


シートベルトの根元?も何か違う…
同じECR33でもクーペとセダン、結構違いがあるんですね(*゚Д゚)

つい車検証チェック(笑)

長さ464センチ(セダン472センチ)、
幅は同じ172センチ、
高さは134センチ(セダン136センチ)。
車両重量は1370キロでした。(初代黒33は1390キロ、2代目黒33は1310キロ 共にセダン)

初めてのクーペ、タイヤ積むのに最初は苦戦するのかな>_<

納車された後から少しずつ移植作業等を彼がしてくれています、本当にありがとうございますm(_ _)m

梅雨時期だから空と相談しながらになりそうですが…

どんな車になるのかな?
作業してくれている彼も楽しみにしてくれていますが、
私に乗れるのか…走れるのか…プレッシャーや不安も…(;´Д`)


少しずつ仲良くなって行こう(`・ω・´)


これからよろしく、白クーペ。


…でもこの羽は私にはちょっとハデかな… (ノ∀`;) (笑)
Posted at 2014/06/12 06:45:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation