• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年08月29日

夏の終わりに X 速度 X 反省........

最後のプチ夏休み。

明日から下り坂という予報にもめげず、
午後洗車。

気になっていた、
飛び石のキズ!
タッチペンが行方不明なので、
いらない時は見つかるんですがね、
早速近くのオートバックスへ.......

首都高の高架脇一通側道を、走行中警報発令。
上の高速のことだろうと,都合の良い判断。


うん????


警察の方が、
いつしかワタシの視界の左側に現れ、
ワタシを呼んでいます。


まだ、ワタシ自覚がありません。何だろうなんて。
いわゆる、ねずみ取りなんですが。





「40km制限ですが、
      何キロだしてました?」



「はぁ、50km位だとおもいますが、」











「じゃ、計測速度を確認しましょう。35km超過、75kmですね。」








「.........................」


はい、反省しております。

赤い切符です。

グスン!

駐禁以外の違反は10年ぶりぐらい。


謹慎中の為、画像はひかえました。
単にカメラをもっていなかっただけ......か。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/29 00:50:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

国道2号線
ツグノリさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年8月29日 1:32
ご愁傷様です。
記憶に残る夏になってしまいましたね。
自分は今は事情があって超安全運転中ですが来週から気をつけます。
コメントへの返答
2009年8月29日 8:28
どうもありがとうございます、いずれにしても速度超過はワタシの落ち度、反省です。いやな、思い出になりましたが、しょうがないです。

>今は事情があって
ブログ拝見いたしました。ワタシもキズの成長を見守ったことがありますが、精神衛生上よくないですね、☆KEN☆さんは、不可抗力の災難でしたから、心中お察し致します。

2009年8月29日 1:52
あれまぁ!?
ご愁傷様です。。

しばらくやってなかったのに最近、家の近くでもやっておりレーダー鳴りまくりです><
それも、天気いいと毎日ですよ!!良く通るんで困ります(汗)
あの人たちもノルマかかってるんですかねー。

毎日睨んでやります(笑)
コメントへの返答
2009年8月29日 6:20
どうも、ありがとうございます、かなり落ち込んでいたので、一声かけていただき、うれしいです。

その後、ゾクゾク餌食になっていました。皆さん、晩夏の午後、ふっと気が緩むのでしょうね。

2009年8月29日 1:57
あら〜罠に嵌っちゃいましたね、ご心痛お察し申し上げます。
こういう時って、直前まで何も勘が働かないんですよね、で気がついたときには切符を握ってます(笑)
ブルー降格組の私が申し上げるのもあれなんですが・・・次回オフはお互い10年に一度の反省会?

コメントへの返答
2009年8月29日 6:33
いやいや、全て自分の責任ですから、幸い事故報告でなかった事を幸いと思いましょう。

>ブルー降格組の私
そういえば、同じですね。お互い今後とも精進いたしましょう。(笑)
2009年8月29日 3:56
ブルー降格クラブ会員ですが、お呼びになりましたでしょうか?
oakさんとしたことが・・・下道35kmって赤なんですね?!
でも、講習で1日とかになるんでしょうか?
どちらにしましても、苦い夏の終わりになってしまいましたね
近い内に反省会しましょう。
コメントへの返答
2009年8月29日 6:25
>ブルー降格クラブ会員
おや、そんな支部がみんカラにあったんですね、是非入会手続きの程をお知らせ下さい。

やはり、切符と反省文が必要書類でしょうか?
2009年8月29日 5:39
心痛お察し申し上げます。

痛手ですが、何はともあれ、人身絡んだ事故でなくて良かったです。

壮青会(シニアブルークラブ)の入会ご案内もしたいので、是非、符をお持ちになって正面カウンターにお越しください。
コメントへの返答
2009年8月29日 8:32
↑と書いていたら、
早速のご案内かな、
もっとも、
こちらはシニアがついているようですが。
>壮青会(シニアブルークラブ)の入会ご案内
何やら格式ある、プライベート倶楽部のようで、SBC入会にあたっては現会員からの推薦が、第一条件でしたっけ。若輩者ですが、入会にあたっては是非よろしくお願いいたします。

>心痛
でも、いたたたたた.....
もう、この時間に目が覚めてしまいました。反省の気持ちのあまり。
2009年8月29日 6:24
あたたたー
赤切符ってどうなるんでしたっけ?
その場で没収?
コメントへの返答
2009年8月29日 6:33
早いですね、
>その場で没収?
ひょっとして、未経験ですか(笑)
それでは次週、じっくりと車中で詳細を。
2009年8月29日 7:35
ありゃりゃりゃ、ご愁傷様でしたね!
ちょうど職場で交通違反の話で盛り上がっていたので、他人事だと思えません。
ゴールドクラブよりもシニアブルークラブの方が、イメージ的に清々しくていいですね。
僕も、スピード違反は未経験です。
コメントへの返答
2009年8月29日 8:39
>イメージ的に清々しくて
おはようございます、
今朝は気持ちのよい天気、
コレから、海、ですか?
ワタシは、イメージだけでも。

SBC入会の暁には推薦人になりますから、是非会員予備登録を!
2009年8月29日 7:35
仕事で都内うろちょろしてる経験上、あくまで自分の場合ですが…

首都高上でレー探警報出ても、下の一般道のK察車両のカーロケ情報ばかりです。逆パターン(oakさんのパターン)は殆どありません。次回からはお気をつけて!
コメントへの返答
2009年8月29日 8:46
>逆パターンは殆どありません。
ですよね、
どう考えても、それが普通です。
違反地点手前に障害があり、徐行後アクセンルオン、すぐにレー探反応があり、わずか100mほどの出来事でした。

アソコで、即ブレーキをふめば。

いかん、いかん、問題が違ってきてる。
すべては、自分のいたらなさ......
反省。
2009年8月29日 8:38
ご愁傷様です。結構「赤キップ」ってへこみますよね(経験談)
速度超過したぜんぶのクルマが捕まるわけではないのでしばらく不公平感が蔓延しますが・・・これも経験と自分の中で納得しましょう。私なんか20年以上無事故無違反だったのが速度超過で捕まりましたが、過去の長期間無違反なんか全然関係ないんですよね。逆に1年で過去の違反歴も消えますから、あまり気にすることもないのかなぁなんて思い直すようにしました(笑)
コメントへの返答
2009年8月29日 8:51
>結構「赤キップ」ってへこみます
本人に、速度超過の意識が希薄だったので、しょうがないなぁと思いつつ、速度確認で35kmはショックでした。

耳に、レー探のステルス警報が今でもこだましています。(笑)

2009年8月29日 9:22
御愁傷さまでした。
35Kmオーバーだと、3か月ですかね?
最近、幹線道路はやたらと白バイやパトカーがウロウロしているので、流れの先頭は走らないようにしています。
金帯昇格まで、あと9か月切ったので・・・(汗)
コメントへの返答
2009年8月29日 15:40
>金帯昇格まで、あと9か月
おめでとうございます、後一歩ワタシのブログを戒めとして、引き続き精進下さい。(笑)

後、ゴールドになる事あるのかなぁ。
ワタシも頑張ろう!
2009年8月29日 9:35
ご愁傷様ですm(_ _)m
一般道で35km超過とはかなり痛いですね。。。
レー探装備でも鳴った時に信じるかどうかは自分自身の判断ですもんねぇ…
自分はまだレー探未装備ですが装備したら誤警報っぽくてもある程度信じるようにします(爆)
コメントへの返答
2009年8月29日 15:42
>レー探装備でも鳴った時に信じるかどうか
通いなれた道だと,逆に仇になりますね。思い込みという気持ちが、速度違反という慢心を招くのでしょう。

(なんか、建前と本音がゴチャゴチャ)
2009年8月29日 9:36
ネズミ取り?35キロオーバー?赤キップ?10年ぶり?

ご愁傷様です。

夏の終わりに苦い思い出が...

私も次の免許更新でゴールドじゃ無くなります!
コメントへの返答
2009年8月29日 15:45
苦い思い出になりました。

測定速度を聞くまで、楽観していましたから、ホント50km位のつもり。

唖然でした。
2009年8月29日 11:16
ご愁傷様です。
まだ免停開始まで間があるんですよね
こういう時は不思議とまたキップ切られたりするんですよね
お気をつけ下さい。

ワタシで良ければ伊賀でお慰めしますけど。。。(爆)

コメントへの返答
2009年8月29日 15:52
>こういう時は不思議と
ぞぞっ、なんと恐ろしい事をおっしゃる!
何時もジェントルですから、この時だけの事ですから、そんな事は、きっと......無い........と......思います。

>伊賀でお慰めしますけど
よろしくお願いします。
2009年8月29日 11:34
ご愁傷様です~!

実際、レー探付けてても、誤報ってあるから慣れてくると信じなくなりますよね~!

僕も、気をつけよわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年8月29日 15:55
慣れというのはコワイですからね。

コレが、事故でなかった事を、よしとしてお互い気をつけましょう。

2009年8月29日 13:25
ご愁傷様です。

レータン装着してから、えらいステルスやら、カーロケやら、危険を教えていただくようになりましたが・・・

実際確保されると、幻滅↓ですね~
でも、他人ごとではないので、自分も気をつけないと・・・

しっかり、御奉公・寄付してください(素)
コメントへの返答
2009年8月29日 15:57
どうも〜
>しっかり、御奉公・寄付してください
はい、しっかりと修行とお布施をして参ります。
きっと、コレで今年の後半はいい事があるでしょう。
2009年8月29日 15:10
お気持ちお察しいたします。
ワタシも下道55キロオーバーの先輩です(^^ゞ

レーダーって、高速の側道とか真下とかだと油断しますよね。。
ブルー倶楽部、ステッカーでも作りますか!(爆
コメントへの返答
2009年8月29日 16:03
>下道55キロオーバーの先輩
しっかりと過去ブログチェックさせて頂き、今後の動きを調べました。

>ブルー倶楽部、ステッカーでも
SBCでもいいですか?先にシニアがついて、正会員には、壮青会と日本語で小さく入るようです。
2009年8月29日 18:18
あら~、やられちゃいましたね。
お察し致します。
赤色とは、ちょっときついですね。
一年は長いんですよ、我慢。

自分、次回書き換え後もブルーなのでお仲間?
コメントへの返答
2009年8月30日 12:55
>次回書き換え後もブルー
う〜ん,その流れだとブル−5年口ですか?

長いですよね、途中で免許取得がないと、次回からゴールドという訳ですからね。

現実問題としては、コレから1年の方がもっと長く感じるでしょうね。
2009年8月29日 19:27
ご愁傷様です。。。

私も春に東北道で盗撮され
41㌔オーバーでした(滝汗

お互い最低1年間オトナシクしましょう!


コメントへの返答
2009年8月30日 12:57
どうも、
そうでしたね、ワタシは一般道なので、35kmオーバーはきついです。お互いおとなしくしましょうね。というか、普通に安全運転を心がければ良いのか。(笑)
2009年8月29日 19:56
ご愁傷様です。。。

レータンつけていても、狼少年のように「またか!」って思ってると、本物の狼に食べられてしまう・・・

そんな感じですね(^^;

うちのレータンもよくしゃべりますので、気をつけます。

コメントへの返答
2009年8月30日 12:59
>うちのレータンもよくしゃべります
ウチのは、割と無口何ですが、ドライバーが無視しましたから。(笑)

きっかけが必要ですから、他人の違反を自分と思って、気をつけて下さいね。
2009年8月30日 20:25
うぁ〜、遅ればせながらご愁傷様です(あまり実感が隠ってない...汗)

私は7月に某所でてっきり自分かと思って路肩に寄せようとしたら、追い払われてしまいました(何...!?)
そのあと、自転車とクルマの出会い頭の事故の瞬間を見たせいか、ここの処大人しめの運転してま〜す。
コメントへの返答
2009年8月30日 20:30
いらしゃいませ〜。

もうほとんど、ヨッパゲで、ワイン2本目いっちゃました。明日、仕事大丈夫かな?

>追い払われてしまいました
あ〜、それそれ、そのはずだったのですが、どうもワタシがメインだったようです。(悲)

何時もはおとなしいんですがね(爆)

プロフィール

「復活」
何シテル?   11/29 22:26
..........mmmmm.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ゆったりと〜
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
色々いじり、過年度による重加算自動車税にも耐えましたが、体がついていきませんでした。 2 ...
その他 その他 その他 その他
現在レストア予定中、W8と同じ挟角72°V-ツインエンジンです。MotoMorini 3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation