• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年02月20日

外は無駄なし,中身は無駄だらけ

外は無駄なし,中身は無駄だらけ 昨日に続き,パソコンネタ!
MacBook Air分解その5】「外は無駄なし,中身は無駄だらけ」

みんカラには,意外とMacユーザーの方が多いようで、ワタシの琴線に触れた記事を一つ。

買う買わないの前に,「欲しい」と思わせる事,これは大切な事。

”「技術的に凄いところが無い」というコメントに日本のエンジニアの限界を感じてしまいます…まるでドコモの社長が「iPhoneの機能は全て905iシリーズでカバーできている」” という書き込みがありましたが、社長の言葉の真偽はさておき、まさにそのとおり、iPhoneと905iどちらに魅力を感じますか?

みんカラ、特にパサートな方々なら,分かってもらえそうな気がするのですが。
いかが?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/20 21:40:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参加することに、
138タワー観光さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2008年2月20日 22:01
見た目の美しさが最優先です
機能性は情熱でカバーします(爆)
コメントへの返答
2008年2月20日 22:07
クルマのチョイスにポリシーを感じる@130さん,すごく説得力ある。(笑)
2008年2月20日 22:09
そうそう、記事読んで思いました。わかってないなぁ~と(byマックつかい笑)

まぁスペックだけなら日本製は確かにイイですが…
コメントへの返答
2008年2月20日 22:36
とはいっても、「Macでしょ!」と一言で片付けられちゃいますが。(爆)

ワタシんち。DELLもあります。さらに、Macのノートには、WinXpとOfficeもインストールされています。

4000cc,無駄です。
2008年2月20日 22:45
最近、マックもちょっと戦略的に変な方向にいってすこし魅力半減ですが、AIRはちょっと、くすぐられています。が ソフトが新しいOSについていけず、購入しても、おもちゃになってしまいそうです。
コメントへの返答
2008年2月20日 23:21
>ソフトが新しいOSについていけず
これは,毎回繰り返されていますね。思い切りのいいインターフェース変更もそうですが。

ワタシは,少し待てば症候群で、かいそびれ未だ iMacG5とやっぱり最後のPBG4とMDDG4DualMacOS9BootModelです。程度の良いスパルタカスも現在捜索中。
2008年2月20日 23:54
ホント、これ欲しいです。

私、物選びの時って、「コンセプト」とか「意気込み」みたいなところに共感を覚えちゃうところがあります。
こいつはビンビン来ますね~。あとは資金繰り?(笑)
コメントへの返答
2008年2月21日 20:56
欲しいときが,その時。

理由はありません。

>あとは資金繰り?(笑)
これが,一番の問題。
2008年2月21日 1:08
日本製品の多くは、誰が使っても『ほぼ』使いや少なくてはならない、のがプリオリティの上位に来ると思うんですが、どちらかというと僕は、作り手が作りたいように作ってみた、という方に惹かれます。
結局は自分の感性にあうかどうかなんでしょうけど、最近そういうモノが少ないような。
コメントへの返答
2008年2月21日 21:06
価値観の問題ですね。

どこに,重きをおくか。

モノは道具であるが,道具はモノにあらず。
by oak(何?)
2008年2月21日 1:10
↑訂正です
使いや少なくては→使いやすくなくては
すみません(汗
コメントへの返答
2008年2月21日 21:02
使いやすさは二の次にして、

いっぱい後悔しています。
でも,たまにアタリます。

数少ないアタリでも
満足しています,ワタシ。
2008年2月21日 8:20
さすがです!

ボクも道具よりツールが好きです♪
コメントへの返答
2008年2月21日 21:09
ツールときましたか。

そのニュアンス,理解できます。
(ホント?)
2008年2月21日 11:27
見た目大事です。PC疎い私にとっては見た目以外で選ぶ要素がないっす。
コメントへの返答
2008年2月21日 21:17
見た目はすべてに優先しま~す。

五感でもっとも重要なのは、視覚と思っています。

そして,最後はバランスですね。
2008年2月21日 12:09
Aplle II からのAPPLEファンとして真面目にコメントすると、Macintoshの誕生、Windows 95の登場、数の理論でのMacの衰退、iPodの登場等々えらい長文になりそうなので...

「技術的に凄いところが無い」とか「iPhoneの機能は全て905iシリーズでカバーできている」とか言ってるところが日本なんですね。
これはクルマにも言えるのでは?
コメントへの返答
2008年2月21日 21:18
という意味で,書いてみました。

だから,パサオーナーには共感いただけるかなと。
2008年2月21日 13:49
≫太巻きさん

あはは、そうでしょうねー!
僕もたまに「これはなんぼなんでもやりすぎなんじゃ?」と言われます(爆

すんまそん話題がそれて(笑
コメントへの返答
2008年2月21日 21:21
うっ、全く違う様に読んでしまった。

「太巻きさん、これはなんぼなんでもやりすぎなんじゃ?」

太巻きさん、ごめんね。
でも,そのこだわり、好きです。

プロフィール

「復活」
何シテル?   11/29 22:26
..........mmmmm.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ゆったりと〜
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
色々いじり、過年度による重加算自動車税にも耐えましたが、体がついていきませんでした。 2 ...
その他 その他 その他 その他
現在レストア予定中、W8と同じ挟角72°V-ツインエンジンです。MotoMorini 3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation