8月第四週目の日曜日。
この日を
たんぽぽ倶楽部の長野県で行うオフ会の日と決めて今年で10年目。
最初の2002・2003年は霧ヶ峰オフとして、2004年からは全国ミーティングとしてビーナスラインをメインに開催。
2011年8月28日(日)、今年もたんぽぽ倶楽部・全国ミーティングが開催されました(^^)
第9回目の参加台数は36台(黄車33台・黄バイク1台・青車1台・白車1台)でした。
目標は50台だったのですが、様々な現状を考えると開催できたことに感謝です。
集合場所の白樺湖では青空も出ていたのですが、美ヶ原高原美術館は雲の中(>_<)
一瞬、青空が広がりましたが、またすぐに雲の中(>_<)
ここ数年、ピーカンな美ヶ原高原に会えていない気がします(+_+)
毎年、僕の仕事はミーティングの司会進行と先頭走行で全体のペースをコントロールすること。
なので走行中の黄色い車たちを見るのは常にミラー越し(・・;)
まぁ幹事なので仕方ありませんが、いつか隊列の真ん中あたりに入って前後の黄色帯を見たいものです(゜-゜)
白樺湖~ビーナスライン~美ヶ原高原美術館~ビーナスライン~女神湖という約80kmのルートを
走行する際の醍醐味は、(たんぽぽ倶楽部目線で見れば)スピードを出して飛ばすこと等ではなく、法廷速度で走り、前後の黄色い帯を見ながら自分達がニヤけたり、対向車や沿道の人たちの反応や笑顔を見ることだと思っています。
見晴らしの良い高原の中を走れるってそれだけでテンションがあがりますが、たんぽぽ倶楽部として走るともう一段階テンションがあがります(* ̄▽ ̄*)ノ"
今年も参加された方々のご協力のもと、無事に終えることができました。
毎年同じようなルートで代わり映えせず申し訳なさでいっぱいですが、それでも毎回多くの方がこのミーティングに県外からお越しいただいている。
これは運営している者にとって何よりの喜びです!
本当に感謝感謝です(^^♪
ブログ一覧 |
たんぽぽ倶楽部 | 日記
Posted at
2011/08/29 02:27:21