• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a k k yのブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

ブレーキパッド交換(^^♪

1月にMINIの1年点検を受けた際、ディーラーのメカニックさんから「フロントのパッド残量が4mmだから交換した方が良いですよ!3mmになると警告ランプが点灯しますから」と言われたので、警告ランプが点灯する前に交換する予定でした。

しかし、埼玉を一往復したら点灯しちゃいました( ̄Д ̄;)
交換日も決めていたのに。。。まぁ仕方ないですが(>_<)


純正品に交換でも良かったのですが、ダストの出方がこの4年間、ずぅ~っと気になっていたので今回は低ダストタイプのBRIG:type SUPER DUST FREEをチョイス。

交換はいつもいつもお世話になってる柴商会さんにお願いしました。


交換前の右フロント。ローターもいい感じで削られてますね(>_<)


左フロントに装着されていたパッド。ホントに残量4mm???測定してもらったら6~7mmありましたw( ̄△ ̄;)w


でも、バッドが減り左フロントにあるセンサーが削られて警告ランプが点灯した訳で。
ディーラーさん、どんな測定方法なんでしょうか(・・?


BRIGの新品パッド。けっこう厚みがあります!!これからどんどん僕の右足で削られていくのでしょうか(・Θ・;)


ちょっと見えにくいけど、新旧の厚み比較。これだけでも厚さが伝わってきます(゚∇゚ ;)


まだあたりがついていないからか“ギュッ”と止まりませんがそのうち馴染んでくるでしょう。


純正の効き方も好きでしたが、洗車の度にホイールの内側も洗うのはちょっと辛かったので今度のパッドには期待しちゃいます。
たた、この時期はダスト云々の前に塩カルですぐに真っ黒になるので効果がホントに分かるのは春になってからかな( ̄▽ ̄)
Posted at 2012/02/12 23:10:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年01月28日 イイね!

MINIの雪下ろし(^_^;)

借りている駐車場で2週間ほど放置したMINI。



この数日間の大雪でかなり積もってしまいました( ̄□ ̄;)!!



しかも、MINI以外は他の車も駐車場内も綺麗に雪が片付けられてます。。。

MINIだけかなり浮いていたので急いで雪片付け( ̄Д ̄;;





少しずつ雪を落としていきます。
ルーフに純正のラジオアンテナがあるのですが、先端が少し見えるくらいまで雪が積もっています(-_-)



立ててあるフロントワイパーも完全に雪の中。
車から雪を落とすのは楽なんですが、地面に落ちた雪を片付けるのがまた一苦労なんですよね(>_<)





ちょっとモヒカン風に(笑)


僕の住む地域はまだまだ豪雪地帯ではないので、職場の後輩達が住む地域と比較すると半分くらいの積雪で済んでいるので助かってはいます(^_^;)

しかし、今年は例年と比べ気温が低いこともあってなかなか雪が融けなくて困ってしまいます。
まだ1月。2月はもっと降るのかな(@_@)
雪道の運転はいろいろな意味で楽しいですが、降りすぎ・積もりすぎにはまいります。。。

早く春になってほしいですd( ̄  ̄) 

Posted at 2012/01/28 00:47:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年01月23日 イイね!

2年ぶりにスキーをしたら経年劣化でブーツが壊れた(・・;)

僕が所属している「たんぽぽ倶楽部」のオフ会でスキーに行ってきました。
今回の主役は車ではなく、雪山でのスキー&スノボがメインです(^^♪



このオフ会、2002年から毎年開催され今年で11回目を迎えました。
昨年は腰痛のため不参加でしたので2年ぶりの参加となります。




今回のゲレンデは長野県・白樺湖エリアにあるエコーバレースキー場(^^)/
天候は快晴とはいかず、雪が少し降っていましたが風は弱めだったので寒くはなかったです。

さて、2年ぶりに参加したこのオフ会、実は滑るのも2年ぶり(・Θ・;)
志賀高原まで30分程度のとこに住んでいる僕ですが、年齢と共に雪山に行く回数は激減です。
物凄く久しぶりだったのでお昼前に太ももがパンパンに(≧□≦;)




お昼は半チャーハンがセットになった角煮ラーメンをチョイス!


お腹が満たされ太ももも少し回復したのでそろそろ滑りに行こうか、と準備をし始めた時に異変が起きました( ̄Д ̄;;

自分の足元を見たら細かなプラスチック破片が沢山。。。
何事かと自分のブーツを見たら踵部分のプラスチックパーツが木っ端微塵にヽ(  ̄д ̄;)ノ



履いていたブーツ、実は20年使用してます。新しいのに買い換えなきゃと思い始めて早数年。
だましだまし使っていましたが限界を迎えました。経年劣化による破損のようです(´□`;)
長い間、楽しませてくれてありがとう!!

その後は何とか使えそうだったので、最後のだましだましで使用しました(笑)





十分滑った後はたんぽぽ倶楽部に所属しているメンバーさん経営の「ペンション オルゴール」へ移動です。








オーナー手作りの料理です(^-^)
どれも物凄く美味しくてご飯が何杯でもいけちゃいます(=´▽`=)ノ








夕食後、翌日誕生日を迎えるメンバーの即席お誕生会をペンションのオーナーと娘さんお手製のケーキや他のメンバーが用意したケーキで開催です!!


朝から夕方までしっかりたっぷり滑った疲れも気にせずに夜中2時頃までワイワイと楽しい時間は続きました。
他のメンバーはペンションに宿泊していきましたが、僕は翌日別の予定があったので宴会のお開きと同時に帰宅してしまいました。

帰宅は朝方4時前。。。最後はちょっとフラフラしてました(´○`;
予定がなければ泊まりたかったな。。。

スキー&スノボのオフ会、以前は多くの参加者がいましたがここ最近はとっても少人数になってしまいました。
でも、気の知れた仲間と過ごす時間は少人数とはいえ、とても充実します(=⌒▽⌒=)

宴会中にも「この先いつまでメンバーとしてオフ会を続けられるか」と話題になりましたが、できる限り続けていきたいなと思いました。
Posted at 2012/01/23 23:53:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | たんぽぽ倶楽部 | 日記
2012年01月08日 イイね!

善光寺で初詣

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます(o^∇^o)ノ
今年もよろしくお願いします(^^♪






さて、1月3日に善光寺へ初詣に行ってきました!
11時ごろ行ったのですが、快晴ということもあってかなりの賑わいでした(^_^;)



三門から見た長い長い行列(・・;)

毎年そうですが、境内はもちろん入場規制している本堂も人人人。。。。
もうもみくちゃです(笑)参拝するのも一苦労です(;´Д`A ```


参拝後、三門近くの「尾張屋」でお蕎麦をいただきました。
善光寺周辺のお蕎麦屋さんに入るのは何年ぶりだろう(・・?





注文したのは大ざる蕎麦。寒くてもお蕎麦は「ざる」に限ります(笑)
尾張屋のお蕎麦は石臼挽きの地粉を使った二・八蕎麦だそうです。
量的にはちょっと足りない気もしましたが、コシがあって美味しかったです。



2012年は自分にとって物凄く忙しく、でもとても大切な年になりそうです。
多少の無理は仕方ないと思いますが、自分を見失うことなく自分らしくいきたいと思います。

皆さんにとっても2012年が良い年でありますように!
Posted at 2012/01/08 01:01:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月25日 イイね!

藤屋御本陣でクリスマス(≧▽≦)

僕のお気に入りレストラン、藤屋御本陣へクリスマスディナーに行って来ました。







普段の落ち着いた雰囲気を崩すことなく、ダウンライトで照らされた館内のいたる所にリースやツリーがお洒落に飾られていました。





クリスマスなこの日は一階にあるダイニングではなく、善光寺表参道に面した二階のザ・サンドウへ通してもらいました。
普段は少人数のパーティーや披露宴などを行う会場なのですが、この期間だけ特別です。
さらに、12組限定となっていたので騒がしくなくゆっくりとした時間を過ごすことができました。



  


  
トリュフとフォアグラのアランチーニ

  
カラスミで和えた3種類の貝と柿のマリネ トラウトキャビア添え
牛タンのグリル バルサミコソース

  
魚介を詰めたラビオリ カブのスープ
ヤガラと白子のムニエル 焦がしバターソース

  
フランス産鳩の炭火焼 ナッツのポルペッタ
カクテルデザート“シンデレラ”


どの料理もクリスマスらしく色鮮やかで美味しく、目でも舌でも堪能させてもらいました。
特にトリュフとフォアグラのライスコロッケ、小さかったけどメチャメチャ美味しかったです!
鳩は今回初めていただきました。鶏肉に比べると少し淡白な感じですが、変なクセがなくこちらも美味しくいただきました!




二つ目のデザートとして最後に登場したクープ・オ・フレーズ。
一度作った苺のショートケーキをそれぞれに分解してもう一度組みなおしたというストーリーのデザートです。(間違ってたらゴメンナサイ。。)
食べちゃうのがもったいないくらい可愛い形をしていました(^^♪
サクサクしたメレンゲとなめらかなアイスやプルンとしたパンナコッタの食感が何ともいえない不思議な感じでとても美味しかったですo(*^▽^*)o~♪




早い時間帯に予約していたので、帰り際にお土産として藤屋オリジナルの焼菓子をいただいてきました(*゚▽゚)ノ


今年のクリスマスは県外に出ることもなくイルミネーションなども見に行けなかったので、華やかな感じになることが少なかったのですが、藤屋のアダルトな雰囲気に包まれ、優雅でちょっぴり贅沢な時間を過ごすことができました(* ̄▽ ̄*)ノ"
Posted at 2011/12/25 15:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「快晴だ!今日までお休みなので今からお出かけ(*´∀`)」
何シテル?   01/03 09:27
長野県北部地方でフィットネスクラブのトレーナーをしています。健康運動指導士として市などと協力して健康づくりのサポートもしています。 10年ほど前から黄色い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2008年から所有。5台目の車です。 黄色い車に魅せられ早10年。 3台目にして初めて純 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2003年から所有。3台目の車です。 チェイサー亡き後、4WD・MT・ターボの軽を探して ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2005年から2008年まで3年間所有。 4台目の車です。主に通勤車として使用。 いつも ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
1999年から2004年まで5年間所有。 2台目の車です。 最初はシルバーでしたが、20 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation