先日、4年ぶりに東京モーターショーへ行ってきました。
午前中は別件で銀座にいたので午後からの参戦です。
この前購入した一眼レフのデビュー戦(笑)でもありました。
写真があるのでこの先無駄に長いですr( ̄_ ̄;)
最初はやっぱりMINIのブースから(*゚▽゚)ノ
ディーラーもそうですが、この独特の雰囲気が好きです!
壁掛けCoupe(笑)
フロアに展示されているクーペには沢山の人がいてシートに座れませんでした。人気です!
でも、直前にいた銀座でたまたまMINI銀座に寄り、ゆっくりとクーペを見てきました(^^)
座った感じ、ちょっと圧迫感がありましたね。ハッチ同様、僕の座高では信号機が見えないかも(・・;)
でも、実際に運転してみたいです。長野のディーラーに試乗車来ないかな。
MINI PACEMAN CONCEPT
クロスオーバーのクーペバージョンです。どちらかと言えばロケットマンが見たかった(^_^;)
MINI WRC
ラリー車って格好いいです。今年は数戦、来年からフル参戦ですね。
シトロエンやフォードに対してどこまで対抗できるか楽しみです。
BMW i8CONCEPT
プラグイン・ハイブリッドで、電気と3気筒エンジンの組み合わせだそうです。
映画ミッションインポッシブル4に出るみたいですね。CMで見ました(^^)
実際にフロントウィンドウであんなことできるのかな(・・?)
BMW ALPINA B3 GT3
世界限定99台だそうです。ナンバープレートの所に「LIMITED99」ってありますね。
BMW ALPINA B6 BiTurbo Coupe
マット系のカラーが高級感を漂わせます。
V8ツインターボ搭載で540馬力も出るんだとかw( ̄o ̄)w
今回のモーターショー1番の注目車種、86とBRZ。
トヨタは柵で近寄れず、スバルは着座OK。この違いは何なんでしょうか(^_^;)
車名ですが86ではなく、FT-86のままの方が格好良かったと思うのですが。。。
実車はコンパクトで重心も低く見えました。お友達のセリカ乗りさんにおススメの1台です。
黄色くオールペンしても似合いそうだ(^▽^)
LEXUS GS450h
GSのハイブリッドモデルです。前のGSと比べると厳つい顔に変身しましたね( ̄0 ̄;)
VW The Beetle
先代モデルはダッシュボードが遠く、コンパクトカーなのに運転しにくかったのですが、このビートルに座った感じからはそんな印象は受けませんでした。
リアはデフォルメされたポルシェみたいです(^-^)
VW New Bulli
基本的にミニバン系にはあまり興味がないのですが、コレなら乗りたいかも(^^♪
PORSCHE 911 GT3 2012年モデル
Audi A1 Sportback
4ドアのA1です。この先、家族ができて2ドアのMINIが不便になったら候補にあがるかも(笑)
A1ってなかなかしっかりと走るのでコレも期待できそうです!
Audi R18 TDI
今年のルマン24時間耐久レースの優勝マシンです。
Mercedes-Benz C63 AMG Coupe
C63AMGをさらにチューンしたモデルで500馬力以上出るとか(^_^;)
シートはフルバケでした(^_^;)
Mercedes-Benzってデザイン的に今までは好みではなかったのですが新型のC-CLASSって格好良くなりましたよね!
Mercedes-Benz SLS AMG Roadster
クーペはF1のセーフティカーですね。物凄いロングノーズでした。
Mercedes-Benz Concept A-CLASS
今回のモーターショーで一番のお気に入りかもしれません(^^♪
現在のA-CLASSとはガラッと雰囲気が異なるモデルです。
MINIに乗っているからか、ハッチバックのモデルはとても興味が沸いてきます!!
市販されないかな(=´▽`=)ノ
MAZDA TAKERI
最近のマツダのデザインはとにかくイイ!
次期アテンザと言われていますね。
できることならこのままのデザインで市販して欲しいです。無理だと思うけど(ι´д`)
MAZDA SHINARI
最近のマツダのデザインはとにかくイイ!(2回目)
TAKERIよりも迫力が上です。存在感ありました。こちらもぜひ市販して欲しい1台です!
HONDA MOTOCOMPO
80年代前半、シティのラゲッジスペースに折りたたんで載せられるってCMで有名になった原付。
まぁ原付のCMよりも、当時のシティのCMの方が印象的でしたが(^_^;)
未来のMOTOCOMPO改め、MOTORCOMPO(;゚∇゚)
こちらはEVです。やはり折りたためるみたいです。
会場内でみつけた黄色い車たち(笑)
各ブースのところどころに黄色い車がチラホラ(^^)ただ、さすがに全部は撮影できませんでした(>_<)
LEXUS FLA
本当はもっと濃い黄色でしたがカメラの設定を変えても薄い色に(T_T)
どうやったら上手く撮影できるか、誰か教えてください。。。
SUZUKI SWIFT Sport
新型のスイフトスポーツがいよいよ発売開始されました。
スイフトスポーツは必ず黄色が設定されていますね(^^)
ちなみに僕のMOVEの黄色は初代スイフトスポーツのブリリアントイエローです。
HONDA CR-Z
この黄色は後から追加さたんですよね。
多くの車種が初期の設定色から黄色を外していく中、後から追加なんて素敵です!
実車では初めて見ました。パールが入っているので綺麗でした!
TOYOTA AQUA
まもなく発売のハイブリッド車です。関東自動車工業のブースで見つけました。
会場内でみつけた、ある意味ワクワクするものたち(笑)
映画CARSの主人公、ライトニング・マックィーン
CARS2にはちょいちょいMINIも出てましたっけ(^^)
バネメーカー日本発条のイメージキャラクター、鉄人28号
ブース内でクイズに答えてレインボースプリングなるものも貰ってきました。
トミカブースにあったバンブルビー!
オプティマスプライムもいいけど、やっぱりバンブルビーですね(^-^)
トランスフォーマー、いよいよ今週DVD発売ですね(^^♪買うか、借りるか(笑)
トヨタブースには今CMで話題のドラえもんが!
皆と一緒にいたり、タケコプターで飛んでたり、20年後の姿だったり(笑)
ちなみに僕、西暦は違いますがドラえもんと誕生日が同じです(≧▽≦)
Ferrari330P4
帰りに寄ったアクアシティお台場に展示されていました。
最近の一眼レフは撮影後、カメラ側で画像加工も簡単にできるんですね( ̄△ ̄;)
なかなか面白い機能です。
ミニチュア風
ミニチュア風2
トイカメラ風
ラフモノクロ
今回のモーターショー、滞在時間は3時間30分くらいでした。
一通り目を通したつもりでしたが、実際は見落としも多くありました。
身分相応な車から夢の車まで様々な車に触れることができ、とても楽しい時間を過ごせました!
今回は残念ながらイタリア・アメリカ勢が不在でしたが、次回はぜひ参加してほしいものです。
さて、初めて使った一眼レフ。難しいの一言です(汗)
混んでいて同じ場所を長時間キープできないのでササッとセッティングしないと周りの人に迷惑ですし(>_<)でも、コンデジと違い、撮影してる感は十分ありました(^^♪
これから時間をかけて少しずつ覚えていこうと思いますヽ(^o^)丿