• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいん@のブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

ハイドラ不調でウロウロしちゃった件

本日は、県北でグループのオフがあったので参加してきました^^

都合により途中参戦でしたが、ハイドラがココ最近イマイチ調子が悪くて、動作が不安定気味・・・

出発前に起動するもナゼか全てNoPhoto表示が・・・(--;

でもまあ、位置表示はされてるっぽいのでとりあえず移動~

合流場所を勘違いしてて、慌てて合流しようとするも、画面に表示なしorz

それっぽい箇所をウロウロしながら、アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ状態・・・orz

ハイドラ再起動してるも状況変わらず・・・そういえば、以前OS自体の動作がおかしくなった事があった時にOS再起動して直った事を思い出しOSの再起動

再起動後はちゃんと動作して皆さんの集合場所を発見^^

逝った事の無い場所で、入り口が良く分からなくて徒歩にて場所確認後にやっと合流www

合流後は

・某氏に頼まれブツ渡し

・某方々のラジコン走行見学

・途中、AW乗りの某氏合流

・ぶんぶんファクトリーで某氏ソフト2周目w

・某氏、助手席で車酔いにて駐車場にてダウン

・100均でお買い物

・某氏、レンタル返却の為中身確認したら中身を入れ忘れている事が判明www

・某氏、カッコイイ捨て台詞w


とまあ、だいたいこんな内容でしたwww

最後のナイトオフには用事もあって、参加しないで帰宅しましたが、皆様お疲れ様でした~^^


Posted at 2015/05/05 22:45:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年05月04日 イイね!

久々の蒜山オフだった件

久々の蒜山オフだった件お友達の方から、蒜山オフのお誘いをいただいたので、逝って来ました^^

出発する時はちょっと天候悪かったので、現地は更に悪いかもしれないなあと思ってましたが、実際現地に着くと路面も乾いててちょっと拍子抜け^^;

他の参加者さんは既に到着済で、いつものごとく?私が最後と・・・

オフのメインでもある「蒜山大将」での食べ放題へ^^

跳ねた油に悶絶してみたり、眼鏡がドッベドベになりつつ、肉を堪能w

ま、もう年なんで、若い頃ほどガッツリは無理でしたが、それなりにいただけましたわ^^

そろそろ皆さん終了にむけてペース落ちてきた頃に外が土砂降りに(@@

とりあえず、止むまで店内でフルーツ食べたりしながら待機^^;

止んだのを見計らってから、ジャージーランンドへ移動してソフトを堪能しながらダベリタイム^^

それから牛を見に行ってたら、乳搾り体験の場所から歓声が聞こえてたりw

ひとしきり牛見学?を堪能してから解散となりました^^


参加された皆様、お疲れ様でした~^^
Posted at 2015/05/05 21:02:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年11月09日 イイね!

与島オフに参加してきた件

与島オフに参加してきた件所属しているグループのオフが与島SAで開催されたので参加してきました^^

生憎の雨模様でしたが、かなりの台数が集りました^^

が・・・未だにオーナーさんの顔が覚えることが出来てない方多数・・・orz

その辺は元々記憶力が良い方ではないので、勘弁してもらってと・・・(==;

で、到着はやっぱり集合時間には登場できず・・・まあ何時もの事なんですがね^^;

今回のオフは~

・雨と風が凄くて、某氏の名前がちょくちょく出てきてたw
 雨風のお陰で足元が大変な事に・・・

・某FIT本Vol.4の「カッティングによる~」な紹介されてた某GDのオーナー氏がかなりご立腹
 アレは塗装だっ!!!

・某CR-Zのオーナーさん、スーパーチャージャーや補強パーツなどに興味津々
 キーワードは「過給器」?

・純正コンプレッサーが大活躍!!
 私は使ったこと無いですが、結構使えますねえw

・写真撮影で、某方々が大暴走w
 キャンギャルと愉快な仲間たち!?

・後方から見知らぬ女性がコッソリ?撮影して去っていったwww
 キレイな車が多かったから気になった?

と、こんなところでしょうか?w

私的には、ちょっと愛車を勘違いしてお話ししちゃってた方が・・・スミマセン


何だかんだで気が付けば、解散時間となったんで、私はお土産買ってから帰宅~

参加された皆さん、お疲れ様でした^^

Posted at 2014/11/10 00:05:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年10月26日 イイね!

岡山国際で開催されたオフに参加してきた件

岡山国際で開催されたオフに参加してきた件土曜日は岡山国際で開催されたふり~だむのオフに参加してきました^^

・・・終了予定時刻1分前でしたがwww

実は、終了時間に間に合いそうになかったんで、断念してたんですよね^^;

一応向かってたんですが、ナビどおりに走ってトンデモな狭い道(対向車きたらアウト)な道を走らされることにorz

ココまで来たら引き返すのはもったいないってのと、まだ行ったこと無かったんで、せっかくだから行ってみようって事でそのまま岡国に向けてひた走る^^;

で、到着したら時間間に合ったんで、集合場所に行ってみたら終了予定時刻1分前でしたw

幸いな事に、そこからオフも堪能できました^^

幹事の方に挨拶してから、ちょこっとお話もしつつ、まだ残ってられた参加者さんの愛車をダッシュで拝見www

1次会はココで終了~

続いて2次会へ^^

2次会では夕食を取りながらの談笑^^

しばらく堪能した後に外に出て、更にフリートークw

お風呂もあったので、堪能しに行かれてた方もチラホラ^^

途中、激しく火花を散らしながら走り抜けて行った軽に騒然としつつ、更に盛り上がるwww

それなりの時間になったんで、某氏の一本締めでお開きに^^

楽しいひと時でした^^


今回はホントにギリ到着で幹事の方々には迷惑かけちゃった感がありますが・・・

参加された皆様、お疲れ様でした~^^

Posted at 2014/10/26 23:32:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年08月03日 イイね!

出かけるときは小降りだった雨が集合場所ではガッツリ降ってた件

今日は倉敷ABでプチ?なオフがあるとのことで参加してきました^^

当初は出勤の予定で断念してましたが、急遽休みになったんで参加可能に^^

まずは所用で岡山市のABまで移動

AB到着した時点でちょっと蒸し暑いなと思いつつ、倉敷方面へ

しばらくは走ってると、天候が一気に崩れて結構な雨が・・・

ん~昨日も結構な降水確率だったのにあまり降らなかったのになあと思いつつ、ふとハイドラを見ると某氏のアイコンが・・・

ちょっと納得しつつ集合場所であるABに到着~

倉敷ABではイベントで商品割引や工賃割引なんかをやってました^^

某氏が色々話を聞いてたんで、ブッシュしてみたり、別の某氏が購入決めちゃったりwww

お腹も空いてきたんで、ジョイフルに移動~

私的には、結構久々のジョイフル^^

以前は結構な頻度で逝ってたハズなんですがねwww

ジョイフルでは気が付けば数人が合流してましたw

その後、吉備SAでプチがあるとのことで、そちらに合流することになったんですが・・・

ココで、SAの下りと上りを間違えてしまうという失態を・・・orz

まあ、なんとか無事合流できたんですがね(==;

ダベっていると、鹿児島のCR-Z乗りの方が帰路途中の休憩がてら?で参加されました^^

ちなみに愛車のCR-Zには過給器付きとのことで、集っているCR-Z全てが過給器装備w

さらに、愛車で来てないといわれてたCR-Zオーナーの方も偶然来られたんですが、愛車はやっぱり過給器付きとのことでしたw

CR-Zって過給器装備がデフォ?w

あたりも暗くなってきたので、ご飯を食べに行こうということになったんですが、私はここで失礼しました^^

今回参加された皆様、お疲れ様でした^^

Posted at 2014/08/03 23:34:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「コンプリート!」
何シテル?   08/12 09:47
岡山県北部に生息しています HNの由来は「青の騎士ベルゼルガ物語」というボトムズ外伝の主人公から貰ってます 当の本人はひ弱なオサーンなんですケド・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートリトラミラーシステム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 20:48:23
賀詞交歓会 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 20:16:50
エフエムつやま 
カテゴリ:津山
2011/09/27 23:33:58
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初のスバル車、初のAWD アイサイト良いな♪と心惹かれながらもMT車選んじゃいましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
不慮の事故により廃車となったFitの志を受け継ぐべくやってきた新たな相棒です もちろん ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitでMTって言うと結構驚かれます・・・ 2009/01 不慮の事故により廃車となり ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家族のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation