• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいん@のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

タイヤ交換とワイパーゴム交換を行った件

そろそろ3月も終わりなので、夏タイヤへの交換を実施^^

15と16で迷うも16は溝が無い・・・(==;

なので、必然的に15インチにw

15インチは当時欲しいサイズが無くて、別サイズ装着時の干渉確認の為だったんですがね^^;

今なら欲しいサイズがあるので、16インチも逝けるんですが、15インチも思いのほか快適で良かったのでw


タイヤ交換終わったら、家族のクルマのワイパーゴム交換

家族のクルマのブレードが一部裂けてたのを発見して替えゴムも購入していたんですが、

いざ交換って時に運転席側ブレードの破損を発見・・・orz

ブレードを購入するか、違う替えゴム(純正以外用)を買うか・・・

ちょっとだけ悩んで、純正以外用の替えゴムを購入ストッパ穴のあるヤツを追加で購入^^;

とりあえず交換完了^^;


やっぱりブレード交換した方が良いかなあ・・・(==;
Posted at 2017/03/27 01:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年01月21日 イイね!

家族のクルマにETCを装着してみた件

最近、家族のクルマが高速を使う事が多くなってきたんで、ETCを装着してみました^^

ちなみに、ナゼかETCカードは既に作ってた模様w

で、来月にはまた高速使う予定があるとか・・・


最初は丸投げしようとも思ってたんですが、それほど難しくなさそうだし、DIYでやってみることに^^

とりあえず、ETC本体はオクでゲット^^

ドコのヒューズから電源取り出そうかな~?って調べてたんですが、ゲットしたETCはカード抜き忘れ警告があるタイプ

常時電源取り出す必要があるんですが、装着するJB5だとどうも車内のヒューズからは取り出せなさそう(--;

さらに情報集してると、カプラーONで取り出せるものを見つけたので、それもゲット^^

必要な部品がそろっていざ装着!と思いきや、予報は雪・・・orz

まあ、なんとか曇りになってたんで、朝の状況次第だな~って思って今日の朝外見たら見事に雪で真っ白(==;

それでも10時くらいには雪もなくなってきて、天候も多少は回復してるっぽいので決行!

両面テープやら、結束バンドやら必要なものを購入して、いざ作業開始したのは14時くらい^^;

まあ、車内も温めとかないと、両面テープの着き悪いのでお昼くらいからヒーター全開で移動&放置してたってのもありますがw

なんだかんだで取り付け終わったのが16時半・・・orz

手際の良い人なら1時間程度で作業完了できるみたいですが、私は不器用なんで毎度毎度時間だけかかっちゃうんですよね(--;

あ、特に丁寧にとか写真撮りまくってたりとか全くしないでコレですからwww

装着完了後に、バックスで再セットアップしてもらってから、試験で1区間だけ走って帰宅してみることに

無事ゲートも通過できたので、まずは一安心w



帰宅後、来月の高速予定が無くなったと聞いたのでちょっと(´・ω・`)ショボーンだったのはナイショだっ!


Posted at 2017/01/21 20:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年12月24日 イイね!

妹様のクルマをDで確認してもらった件

今日は妹様のクルマをDに持っていきました

先月くらいからちょくちょく発生していたらしい、ブレーキサポートが一時使用停止になる症状についての確認をしてもらう為ですが・・・

ちなみに、気が付いたタイミングは

・仕事から帰ろうとした時にエンジン掛けたら出た

・ちょうど気温が一気に下がった時だった

・但し、雨が強かったとかそういった日には出ていない

・しばらく走ると消えてたり、逆に出たりしてた

頻発しているわけでもないので、どうかな?と思いつつ、クルマを預けて結果を待つことに

預けてる間は代車で近回りをテキトーにブラブラ・・・ではなく妹様のウインドショッピングに付き合わされることに^^;

そうこうしているうちに、連絡あって点検終わりましたと

で、結果ですが、まあ分かってたとはいえ、やっぱり「症状でませんでした」と

可能性としては、気温が下がっている状態で暖房掛けたことにより曇り等が発生して、それが原因になったのかも??

とりあえず、しばらく様子を見ることになりました


明日はブラリとセコハンまで行ってみる予定

到着は多分お昼前くらいになりそうです・・・

Posted at 2016/12/24 22:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年12月23日 イイね!

明日は、妹様のクルマで気になる箇所の確認してもらいにDに行くことになった件

今日から3連休なわけですが、今日はいつもどおり?午前中は惰眠を貪って、午後から行動開始

といっても、保険の継続手続きして家電量販店に逝ったら、かなりの人でビックリ( ゚Д゚)

ああ、そういえばクリスマス商戦真っただ中なんだなあと・・・

明日は妹様がお休みとのことで、妹様のクルマをDへ持っていって気になる箇所の確認を・・・

気になる点ってのは、ブレーキサポートが結構な割合で、機能が一時停止しましたみたいな表示が出るとか・・・

天候が荒れてるとか、ガラスが汚れまくってるとか、そういった原因らしきものでもあればいいんですが、どうもそういうのもないらしい(--;

発生するのも、走行中だったり発進時だったりと様々・・・

とりあえず、現車見てみないとってことでお休みの時に持っていくことになりました

妹様は疲れがたまってるとかで、自宅でお休み予定

何か分かればいいんですけどね~^^;


25日はフラっとF山のセコハンにでも行ってみようかなあ・・・?
Posted at 2016/12/23 22:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年10月02日 イイね!

家族のクルマにバックカメラを装着してみた件

家族所有の車は長く乗ることもあり、現在では当たり前的な装備が全くなかったわけですが・・・

妹様が事故によりスペーシアカクタム購入したことで、少なからずそういった装備も気になりだしたっぽいので、こっそり?装着してみることに^^;

両親で親戚の家までいくにも地図とにらめっこしつつ、場所が良くわからないまま・・・ということも多々あったので、まずはナビの装着から

純正オーディオが付いてるので、それは生かしつつとなれば、ポータブルになるわけで、半年ほど前にポータブルナビを到着してたんですが、バックカメラもあったほうが良いなあって事でバックカメラ対応に変更

チョイスしたのは新型ゴリラ

パイオニアも候補に挙がってたんですが、バック連動ができないので脚下・・・

で、せっかくだからバックカメラも自分でつけてみようかとw

この時はあまり何も考えてなくて、まあ、なんとかなるでしょうとw

で、いざ調べたりしてたら、(私的には)結構大変そう(´・ω・`)ショボーン

それでも、重い腰を上げてちょっとづつ作業

なんとか、車内にですがバックカメラも装着完了^^;;

が、車内装着なんで当たり前ですがバンパーが映らないんでギリまでは難しいとか、シルバーボディなのでリアゲートの一部が映り込んで見難くなってるとか・・・問題も出てきてますがね(--;

一応リアワイパーの動作範囲に装着したので雨の日に水滴で見えなくなることは無いでしょうが、気温差によるレンズの曇りとかもあるとか・・・

とりあえず、映り込みの解消だけして様子見ですかねえ(==;



Posted at 2016/10/03 01:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「コンプリート!」
何シテル?   08/12 09:47
岡山県北部に生息しています HNの由来は「青の騎士ベルゼルガ物語」というボトムズ外伝の主人公から貰ってます 当の本人はひ弱なオサーンなんですケド・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートリトラミラーシステム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 20:48:23
賀詞交歓会 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 20:16:50
エフエムつやま 
カテゴリ:津山
2011/09/27 23:33:58
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初のスバル車、初のAWD アイサイト良いな♪と心惹かれながらもMT車選んじゃいましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
不慮の事故により廃車となったFitの志を受け継ぐべくやってきた新たな相棒です もちろん ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitでMTって言うと結構驚かれます・・・ 2009/01 不慮の事故により廃車となり ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家族のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation