• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいん@のブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

アルトワークスの試乗車を検索したら県北も1件ヒットしたので逝ってみた件

たまたま、某弟氏と遭遇したので、弟氏行きつけのホンダDにて合流

営業さん交えてちょいとダベってからワークスの話題が出たので試乗車検索をしてみる・・・

1件ヒットしたので、そのお店移動^^

HP上で赤色表示でしたが、お店に到着するとCMで同じみ?のガンメタの5MTが置いてありました

先客が居て試乗に出るとのことで、店内にてカタログみながらダベリ

しばらくして帰ってきたので、弟氏と営業さんとの3人で試乗へGo!

乗り込んで、ちょっとシート位置が高めかなあ・・・レカロなので?高さ調整は無し(--;

いざ出発~

アクセルの遊びが少ないのが、発進時の半クラで煽り気味に・・・・

慣れるまでちょっと難しいかも?

ちょっとアクセル踏んでも、自分のイメージよりもアクセルが開いてる感じで加速が凄い

踏み込んだ時のレスポンスも良くて車重が軽いのとあいまって一気に加速できます^^

シフトもクイックで気持ちよくシフトチェンジが出来ます^^

ただ、やっぱりこういった車なので、振動と車内に入ってくる音が結構大きいですね^^;

コースを回ってから、弟氏にドライバーチェンジ

R乗りの弟氏もかなりの好印象だった模様^^

ターボRSのMT版+αかな?と思ってましたが、ココまで別の車になってるとは(@@

良い意味で裏切られましたわ^^

Posted at 2016/01/05 00:19:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年08月23日 イイね!

MTなオープンに試乗してきた件

プラグ交換とモクモク作業終わってから、コンベックスでマツダのイベントが開催されるとのことで、逝ってききました^^

到着したのが15時くらいだったんで人も少なくなってるかな?と思ってたんですが、結構にぎわってました

試乗車で、MTのロードスターが用意されてたので乗ってみる事に^^

試乗の受付に逝ったときには数人待ってたんで、しばらく待ってからの試乗開始~

前に試乗された方が結構シートを前にしてたようで、乗り込むときにアクセル踏んじゃったりw

とりあえず乗り込んでシートあわせにペダル踏み込む・・・あれ?なんだかクラッチペダルが妙に右に寄ってる気が・・・

営業さんに聞くと、やぱりちょっと右に寄せてあるらしいです

ちょっと重めのクラッチを確認しながら試乗開始~

久々に振動するシフトノブを握りましたわw

通りに出て、ちょっと直線なのでちょいと踏みこむと、一気に加速します^^

加速感は結構荒々しくていい意味でイメージを覆してくれました^^

路面の状況もあるかもですが、コレはコレで楽しいですなw

コーナリングも安定していてるので、それなりの速度でもすんなり曲がれちゃいます^^

気持ちちょっとシフトノブが上にあるかな?とも思いましたが、シフトは気持ちよく入りますね~


ロードスターの試乗を堪能してから、ボンネット裏のクリップがなくなってるのが発覚してたんで、一路ホンダカーズへ^^

この方にMTのS660がある店舗を教えてもらってたので、その店舗に行ってみることに

まずは、カキ氷を頂いてから試乗開始~

乗り込みはシートが後ろになってたのでロードスターよりすんなり乗り込めましたw

ペダルレイアウトは軽なのでそんなに広くは無いですが、窮屈すぎる事も無く^^

エンジンONで試乗開始

こちらのシフトノブは、全くといって良いほど振動してないですね~

時間帯的にも車が少なかったので、ちょいと加速して6速入れてみるも失速・・・

街乗りだと5速までで足りるなあと^^;

あ・・・ロードスターは6速入れたっけかな??w

あと路面のせいか、S660の方がジェントルに感じちゃいましたわwww

シフトはこちらもスコスコ入るんで気持ちよくシフトチェンジできますね^^

あ、クリップは無事ゲットできました^^

最近は在庫を少なくしてるとかで、取り寄せになるかも?でしたが^^;

Posted at 2015/08/24 23:59:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年08月12日 イイね!

以前タ○ヤ館の問い合わせた件でそれなりな事になっちゃってた模様

以前のブログでホイールに傷を付けられちゃった件のお店に逝く機会があったので、その後の事とか聞いてみたんですが、担当した方は色々大変だったらしく「責任とって辞めます」なところまで逝ったとか・・・

弁償しろ!とか言ったわけでもなく、こちらとしては「以降気をつけてくださいね」という感じだったんですが、向こう側ではそうではなかった模様^^;

まあ、4本全部に傷が付いてたわけだから、そんなに丁寧に・・・というわけではなかったのかもしれませんがね^^;(センター内部に傷が付くってよっぽどじゃなろうかと)

調べてみたら、他店舗でも数軒そういったことはあったみたいですが、現場で決着付いてて、私の様にHPから問い合わせした方が居なかったのかもしれません・・・

HPに書いた件はクレームとして処理され、今後の再発防止のためにどうするか?といった事を決めるそうです

今回の件では、作業前に傷が付く可能性があることを説明してから作業に入るという話を聞きました

そのときは、まあ可能性はゼロじゃないし、事前承認してれば納得済だしなあと思ってたんですが・・・

ふと、「傷が付く可能性がゼロじゃない」という建前が出来たお陰で、作業が雑になるんじゃないかとう懸念も・・・(==;

様は「事前に了承済みだから多少傷が付いても構わないよね?」って感じで余り注意しなくなるんじゃないかと

で、今までよりもこういった(傷が付けられる)ことが多くなるのではないかと・・・

さすがに考えすぎとは思いますし、そういった意識で作業はしないとは思いますが、注意意識のハードルが下げられた感も否めないなあと・・・


ちょっと気になったのでチラ裏書いてみましたw


Posted at 2015/08/12 02:39:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年05月11日 イイね!

オーリスのダウンサイジングターボに乗ってきた件

ダウンサイジングターボが気になって、フラッっと寄ったネッツ店で話を聞いてたら、試乗車持ってきますって話になって、本日乗ってきました^^

ダウンサイジングターボ搭載グレードの120Tは最上位グレードの位置付けで、セーフティーパッケージも標準装備なので、お値段もそれなりの価格に・・・

あと、残念なのはホイールがスチール+キャップって所

そのあたりを営業さんも気になって説明会の時に聞いたところ「好きな人は換えるんでしょ?」的な答えが返ってきたとか(--;

まあ、実際の目論みは分からないですがね・・・^^;

試乗車にはメーカーOPの17インチホイールがセットされていました^^(標準は15インチ)

対応してもらった営業さんのご好意で、ちょっとしたアップダウンの多いルートを走らせて貰いました^^

感想ですが、普通に走る分には十人分なパフォーマンスかと

坂道でもそれほど苦にならずに登れちゃいますが、ちょっと長めの坂道だとイメージよりちょっと多めにアクセル開けないと・・・な感じはありましたが

乗り心地は17インチを履いてるとは思えないくらい、マイルドで突き上げとかそんなに感じませんでした

車体剛性が高いからか、それなりの速度でカーブに突っ込んでも、思ったよりもロールせずにクリアできちゃいます

スポーツモードもありますが、インフォメーターの一部がちょっと変わるだけで、メーターの色が変わるとかそういった演出が無かったのは残念ですw

ちなみに指定燃料がハイオクなんですよね~

1.2Lでこの車体を動かすには仕方が無いのかな~とも思いましたが、レギュラー仕様ならお財布に優しいのになと思っちゃいましたわw

Posted at 2015/05/11 01:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年05月02日 イイね!

RGダブルオーライザー他を買ってシールコンプした件

RGダブルオーライザー他を買ってシールコンプした件先月発売だったRGのダブルオーライザーと、ちょっと前からレコンギスタの特定キットが半額であったので、今回一緒に購入して、キャンペーンシールコンプw

・・・まあ、今まで貰ったのあわせるとジオン系は4つあるんですがね^^;


レコンギスタのキットは、Gセルフ、Gセルフ用宇宙用パック、クリム専用ジャハナムを購入



新商品は対象外なのは分かるんですが、ナゼかグリモアだけはセール対象外・・・

グリモア結構売れてるのかも??
Posted at 2015/05/03 01:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「コンプリート!」
何シテル?   08/12 09:47
岡山県北部に生息しています HNの由来は「青の騎士ベルゼルガ物語」というボトムズ外伝の主人公から貰ってます 当の本人はひ弱なオサーンなんですケド・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートリトラミラーシステム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 20:48:23
賀詞交歓会 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 20:16:50
エフエムつやま 
カテゴリ:津山
2011/09/27 23:33:58
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初のスバル車、初のAWD アイサイト良いな♪と心惹かれながらもMT車選んじゃいましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
不慮の事故により廃車となったFitの志を受け継ぐべくやってきた新たな相棒です もちろん ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitでMTって言うと結構驚かれます・・・ 2009/01 不慮の事故により廃車となり ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家族のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation