• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいん@のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

某氏がくじ引きを・・・と言ってたんで、それなら・・・って事で逝ってきた件

某氏がくじ引きを・・・と言ってたんで、それなら・・・って事で逝ってきた件某氏が、VRとは別で乗ってる車両にミスリル施工するというので、毎度おなじみの某所へ逝ってきました^^

エアクリ交換後のちょっとした確認も兼ねて高速でGo!

高速使えば某所までは下道の半分くらいの時間で逝けちゃうんですよね~^^

で、お昼前に到着したんですが、某氏はまだ来てない模様・・・

某氏到着まで、店長さんと話してて、効果が見込めるかちょっと分からないですが、お試しってことで施工してみることに^^

施工したのは、エアコンコンプレッサーのプーリー

コンパクトクラスの小排気量だとエアコン使用によるパワーダウンは結構厳しいですからねえ(==;

多少でも軽減されれば良いなあと・・・


こうそうしてたら某氏が颯爽と登場^^

さっそく乗ってきた車両に進化剤とミスリル施工開始~

レポが楽しみですわwww

で、今なら2000円以上でじが引けるんで、引いてみたんですが見事にザンネン賞www(ザンネン賞でもクリーナーor花火が貰えます^^)

今後の話とかして、ここで解散となりました^^

私は近くのスバルにXVハイブリッドとBRZを試乗しに逝ってきましたw

結構人が多くて、対応してくれた営業さんも他のお客さんの対応をしないといけないので・・・という事で試乗終わって、カタログ貰ってそのまま撤収に・・・(まあ、他の営業さんも対応に追われて走り回ってた位ですからね^^;)

ミスリル効果をちょっぴり期待しつつ、エアコンをオートのままで帰宅~

効果の程は・・・よく分かりませんwww

今回の施工の場所はエアコン動作には全く影響しないのか、効果自体が小さくてわからないのか、はたまた遅効性なのでこれからなのか・・・(==;

まあ、もうちょっと様子見でしょうかねえ^^;

Posted at 2013/06/30 22:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年06月16日 イイね!

日産とスズキへ試乗しに逝ってきた件

日産とスズキへ試乗しに逝ってきた件今日はデイズとスペーシアカスタムの試乗に逝ってきました^^

まずは、日産のデイズに試乗~

試乗したのは、Gグレード

午前中に逝ったんですが、気温もそれなりに高かった事もあって、エアコンもそれなりに低い温度設定でのフルオートで試乗開始~

乗ってみた感じ、気温が高いのとエアコンでパワーが取られてるのか、結構出だしからエンジンががんばってました^^;

それなりの速度に達すると軽快なんですがね~

気になってたアイドリングストップですが、13km未満でエンジン停止の時に最初ちょっとだけ違和感がありましたが、気にして無いと分からない程度でした

エアコンも止まっちゃうんで、エンジン再始動時にちょっとだけ生暖かい風が出てきましたが、コレばかりは仕方ないですがね・・・

まあ、アイドリングストップをOFFしておけば良いんですが、エンジン切るとON状態に戻るので、毎回OFFするのもなあ・・・とも思っちゃいました^^;

ただ、ON状態でもアイドリングストップした直後にハンドルちょっと動かすとか、ブレーキちょっと戻すとかすれば再始動するんで、特に問題は無いかと

乗り心地はシートが良くてゆったり座れました^^

アラウンドビューモニターも駐車のサポートもしてもらえるので良いですね^^

出だしがちょっぴり重い以外は良いかな~と(座位置の高さがちょっと気になりますが・・・)


で、お次はスペーシアカスタムに試乗

NA、ターボの両方に乗ってきました^^

デイズ乗った後だからか、天井がかなり高い位置にあるからか、座位置はそれほど高くは感じませんでした^^;

まずはNAから

こちらもエアコンONさらに営業さんとでGo!

坂道も走らさせて貰いましたが、思いの外グイグイ上っていくのには驚きました

それなりにがんばってる感はありましたが、踏んでも走らないって感じでも無いので、勾配の角度にもよるかもですが、そんなにストレスは感じなかったです

アイドリングストップと、そこからの復帰はエアコンの送風音がしてたからかこちらの方がスムーズに思えました

次にターボですが、ekカスタム(ターボ)の時のイメージがあったためか、イメージとちょっと違う感じが・・・

出だしからグイグイ逝くのかと思いきや、NAとあまり変わらない・・・

踏めば踏んだだけ走ってくれるので、ストレスは無いですがね^^

後、チャージ中だった為なのか、ブレーキが結構甘く感じました(結構踏み込まないと効かない感じ)

もしかしたら、気が付かないだけでそれなりにスピードが乗ってたのかも知れません・・・

一応、カスタムは外観と内装色が異なるだけで、動力的には変わってないハズとの事で、CMの「エネチャージでグーン、ターボでダーン」は乗ってみて「ダーン」の部分のパンチがちょっと物足りなかった気がします^^^;

・・・ターボのときに意識して踏み込んでみれば「ダーン」が分かったかも知れませんけど(--;

Posted at 2013/06/16 19:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年06月09日 イイね!

三菱に新型ekワゴンを試乗しに逝ってきた件

三菱に新型ekワゴンを試乗しに逝ってきた件今日は午前中は荷物の受け取りがあったので、それまで動けず・・・

まあ結構早めに来たんで、午前中一杯という事はなかったですが、そのままズルズルと・・・

んでお昼過ぎてから活動開始

デイズを見ようと、最寄の日産へ行ってみたんですが、コンベックスでのイベントに営業さん全員が行ってたらしく、サービスの方しか居ませんでした・・・orz

とりあえず、後日出直すことに・・・

気を取り直して、ターボ車が置いてあるらしい三菱へ

到着後、早速試乗を申し込み

試乗したのはターボモデルの4WD!

てっきり2WDだと思ってたんで、ちょっとおどろきました^^;

試乗コースはそれなりの勾配のあるコースでしたが、ターボなんでエアコン全開でもサクサク走れました^^

ロールもそれほど無く、最近の軽らしくちょっと固めの足でしたが、乗り心地も悪く無かったです

座位置は思ったよりも結構高めで、シートは座り心地もよくてゆったり乗れました^^

今度はNAも乗ってみたいですね~


Posted at 2013/06/09 23:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年05月26日 イイね!

ABに粗品貰いに逝ったついで?に某Dラーに逝ってきちゃった件

ABに粗品貰いに逝ったついで?に某Dラーに逝ってきちゃった件ABの粗品+特別割引が今月中だったんで、マフラーの確認も含めて逝ってきました^^

狙ってたモノも安くなってたんで割引使ってお買い上げ~^^

その後、前々からちょくちょく内輪で話が上がってたDへちょっとした情報?も某ショップでもらってたんで、それも加味して突撃www

毎度の事ながら単身で突撃でしたが、今回は流石に厳しかったですね^^;

ああいった空間に慣れてないんで、そそくさと退散しちゃいました^^;

それでも試乗はしたんですがw

試乗してからお話聞いておけば良かったと、ちと後悔・・・orz

次回?はもうちょっと落ち着いて行動できそうですwww

にしても、店舗に入った途端、場違い間が激しくしちゃってたのはナイショだっ!w


今回試乗したCT200の簡易レビューなんぞを

まず最初に思ったのは思ったよりフロントガラスの面積が小さいなと^^;

もっと寝てるように見えたんでもう少し大きいかと思ってましたが・・・

走り出して最初に気になったのは、アクセルが軽いというか、踏んだ感覚が少ないなと^^;

なので、最初はどこまで踏んでるのかつかみにくかったですが、ちょっと走ったらなれましたわwww

逆にしっかりしてるのが、ブレーキペダルでちょっとストロークは短めですが、カックンになることも無くコントロールが結構楽に出来ました^^

ディスプレイはナビ画面に表示されるでので別途インフォメーション用ディスプレイというのは存在しないですが、コレはこれですっきりして良いですね^^

メーターも通常はエコメーター?が表示されてるんですが、スポーツモードに変更したときはタコメーターが表示されます^^

通常モードではエコとの両立という事で若干抑え目?なのかアクセルレスポンスがちょっとダル目に感じたのですが、スポーツモードに切り替えるとはアクセルレスポンスが良くて、楽しかったです^^

営業さん曰く「ちょっとピッチを拾い気味なんですが・・・」ということでしたが、個人的にはこのくらいはあった方がいいかな~と^^

試乗終わって、バックでの駐車もさせてもらったんですが、スタイル上真後ろはちょっと見づらいですが、左右目視は問題なく特に大変というわけでも無いかと


にしても、突発突撃で試乗までできちゃったのは想定外でしたわwww

Posted at 2013/05/26 21:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年05月12日 イイね!

アイサイトの体験をしに逝ってきた件

アイサイトの体験をしに逝ってきた件TVでスバルのイベント告知してたんで逝ってきましたw

アイサイトにも興味があったんですが、タイミングを逃してて逝けてなかったんで^^

あと、現行インプレッサもちょっと気になってたんで、一緒に試乗もしてきました

試乗したインプレッサはアイサイト装備の2L

結構気温も高かったので、エアコン全開で試乗会開始

まず思ったのは、思ってたより大きくないなと・・・

思った以上に取り回しも楽そうですわ

以前STIに試乗したときは結構大きく感じたんですがねえ(--;

まあ、STIとは違うってことでw

最初アクセルレスポンスがちょっと・・・と思ってたらECOモードでしたw

それでも、出だしがもっさりするだけで走り出せば十二分に走ります

ECOモードを解除したらアクセルのちょい踏みでもリニアに反応しますね~

実装されてるインフォメーターは色々な種情報を表示出来て、私的にはこういったものは好きなので良いな~とw

試乗が終わって、そのまま営業マンの運転でアイサイトの体験^^

結構直前でグッとブレーキがかかりますね

警告音も結構大きめの耳につく音でした

ちなみに、アイサイトは140km/hまでは動作するとのことでした

アイサイトは他にも路面のラインを認識してはみ出し警告もしてくれます(試乗の時に実際に警告出ましたw)

試乗終わってからちょっとお話させてもらったんですが、意外だったのは最上位グレードでもスマートキーはメーカーオプションだった事でしょうか^^;

Posted at 2013/05/12 23:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「コンプリート!」
何シテル?   08/12 09:47
岡山県北部に生息しています HNの由来は「青の騎士ベルゼルガ物語」というボトムズ外伝の主人公から貰ってます 当の本人はひ弱なオサーンなんですケド・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートリトラミラーシステム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 20:48:23
賀詞交歓会 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 20:16:50
エフエムつやま 
カテゴリ:津山
2011/09/27 23:33:58
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初のスバル車、初のAWD アイサイト良いな♪と心惹かれながらもMT車選んじゃいましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
不慮の事故により廃車となったFitの志を受け継ぐべくやってきた新たな相棒です もちろん ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitでMTって言うと結構驚かれます・・・ 2009/01 不慮の事故により廃車となり ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家族のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation