• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいん@のブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

剰余パーツで組み上げるつもりが、ついついNewパーツを投入しちゃってる件

剰余パーツで組み上げるつもりが、ついついNewパーツを投入しちゃってる件パーツも余ってきたし試験的な作業用のPCでも組み上げるかな~ってことでちょこっと足らずを補完して完了♪のハズだったのに・・・

ちょっぴり欲が出てついついNewパーツを投入www

その昔、パーツ交換しまくってた頃も無駄にPC組んでましたわwww

でもその頃って、何気にパーツが逝っちゃったり相性が悪かったりで、組み上げても交換用予備パーツとして使われてたんですがねwww

今はそんなことも無いでしょうから、組んだだけで終わっちゃいますが(==;
Posted at 2012/02/12 21:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年01月02日 イイね!

マウスの調子がよろしくないんで、購入するマウスで悩んでる件

先日から調子の良くなかったマウスですが、ココにこて、ポインターが飛びまくったりクリック下だけのつもりがダブルクリックになってみたりとどうも調子がよくない・・・

高価なマウスでもないし結構使ったから、そろそろ買い替えかなあと^^;

ってワケで今ならもしかして新春特価とかで安くなってないかな?との期待も含めつつ購入しに逝こうかと

例年なら、明日は何かしらイベントがあったんですが、今年は何も予定が無い状態(今まで主催されてた方の体調が芳しくないのもあるわけですが)

せっかく?なのでマウス買ったついで?に展望台にでも逝ってみようかな~?

ま、逝ってみるだけになりそうですがねw


で・・・肝心のマウスは思い切ってワイヤレスにしようかと思ってたりしますが、電池のもちや重量なんかで悩んでるんですよね・・・

候補としては
Wireless Mouse M235
Wireless Mouse M310
Wireless Mouse M185

あたりかなあと・・・

価格で言えばM185なんですが、電池インジケータが無いんでちと悩んでみたり・・・

あとはマウス自体のサイズも小さすぎると使いにくそうなんである程度の大きさは欲しいいんですよね
Posted at 2012/01/02 21:14:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC | 日記
2011年12月24日 イイね!

PCを省電力化すべく、パーツ屋さんに行くも、結局よく分からなかったんで撤収しちゃった件

ほぼ常時稼動な2号機ですが、現在Athlon64 X2 5200+ なシステム

コレから現在の省電力システムに変更しようと目論み中

TDPの低いCPUでのシステムに切り替えようと調べた結果、CPUはCore-i3の省電力版にほぼ決定

メモリは、以前メインに使うつもりで購入したんだけど、相性でNG食らったヤツがあるので、それを使えば良いかな^^;

マザボはメモリとの相性があるので、ASUS以外で・・・無難に?GIGABYTEくらいかなあと

但し、どんなマザーが良いのかはサッパリなんで、お店でコストパフォーマンスも含めて決めちゃえば良いか~って感じで行き当たりばったりで行動開始

で、お店で色々見てみるも、チップセットの差とか内容とかよく分からない(--;

お店でのラインナップも少なく、色々悩んだ挙句、結局そのまま帰宅・・・

とりあえず、H61かH67が対応チップセットらしいので、その辺りで考えることに

機能よりもコスト面かなとも思う反面、多少は性能良いチップ使ってる方が良いよな~と

微妙に欲が出てきてたり(--;

とりあえず、2マソ未満でなんとか・・・
Posted at 2011/12/24 21:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2011年12月17日 イイね!

度重なる電源断にNASが1台昇天しちゃった件

最近よくブレーカーが落ちるようになって、ブレーカーの劣化かなあと思ってたりするんでしょうが、実際の所どうなんだろうなあとか・・・

電気の使い方自体は今までと変わらないハズなんですがねえ(--;

で、今日も何の前触れもなくブレーカーが落ちちゃったんで、またか・・・と思いつつ復帰させる

数分もしないうちに、またしてもブレーカーが・・・orz

再度復帰させてPC関係をチェックすると、NAS1台が認識しない(==;

色々調べてみたら、どうやら故障の可能性があるらしい

ファームの更新でもしかしたら復旧できるかも?ということで早速実施

アップデート用のexeを実行させるも、「HDDが認識できない」なエラーを表示して中断

更に調べたら同様のケースがヒットしたんですが、これ以上はどうにもならないらしい(メーカー修理)

メーカー修理といってもとっくに保障は切れてるし、それならってことで本体をばらしてHDDのみ摘出

たまたま転がってたHDDケースに移植し、別のNASに外付けHDDとして接続

HDD自体は認識するも中身は管理ファイルのみしか見当たらない・・・

これ以上は知識も無いんでどうすることも出来ず、データはサクっとあきらめてそのままフォーマット

とりあえず、外付けHDDとしては復帰できたっぽいです^^;

安定稼動してたNASだけにバックアップしてなかったのが悔やまれますが、しゃーないですわ(T_T

Posted at 2011/12/17 22:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2011年01月02日 イイね!

【PC】福袋PCあったら買おうかと思ったけど、いざブツを前にしたら結局買わなかった件

特に必要って訳でもなかったですが、OSやらモニターからの価格から、残ってたら買おうかな~と思ってお店に行ったら、まだ残ってましたわ(--;

今すぐに必要でもないに買うのか?とちょっと思いとどまって(まあ昔は結構需要もあったんで、ストックしてても捌けてましたからねえ・・・)結局買いませんでしたわ

で、最低限必要な物+αを購入して帰ることに

今回は剰余パーツで組むべくマシンの不足部品を購入しに行ったのがメインだったし・・・


県南は、スバラシク良い天気で洗車してないのがとっても残念でしたが、自宅付近はガッツリ降ってたんで、ちょっと複雑な気分・・・


帰宅してから旧2号機のマザーをブック型250W電源のケースにセットしてXPインストール

HDDと工学ドライブはこれまた転がってるのを掘り出して・・・

最低限の構成なら250Wでもいけそうだな~

まあ、CPUはAthron64X2の65W版なんでそれほど電力食わないんだろなあ



・・・こんなことばっかやってるから無駄にパーツが増えるんだよな(==;
Posted at 2011/01/02 21:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「コンプリート!」
何シテル?   08/12 09:47
岡山県北部に生息しています HNの由来は「青の騎士ベルゼルガ物語」というボトムズ外伝の主人公から貰ってます 当の本人はひ弱なオサーンなんですケド・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートリトラミラーシステム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 20:48:23
賀詞交歓会 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 20:16:50
エフエムつやま 
カテゴリ:津山
2011/09/27 23:33:58
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初のスバル車、初のAWD アイサイト良いな♪と心惹かれながらもMT車選んじゃいましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
不慮の事故により廃車となったFitの志を受け継ぐべくやってきた新たな相棒です もちろん ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitでMTって言うと結構驚かれます・・・ 2009/01 不慮の事故により廃車となり ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家族のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation