• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいん@のブログ一覧

2012年09月11日 イイね!

某氏から梨ジュース教えてもらってコンビニ行ったらコレしか無かった件

某氏から梨ジュース教えてもらってコンビニ行ったらコレしか無かった件ノドがちょっと厳しいなあってことで、某氏から梨ジュースが良いって教えてもらったんで、仕事帰りにコンビニに探しに行ってみました^^

・・・とりあえず、なしジュースはあったんですが、なんだか違う気も(--;

秋限定だし、まあいいかw

で、飲んでみたんですが、コレはコレでおいしかったです♪

Posted at 2012/09/11 20:47:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月10日 イイね!

イマイチ調子良くないんでとりあえずファイトを投入してみた件

イマイチ調子良くないんでとりあえずファイトを投入してみた件最近朝方が結構涼しくなってきたんで、稲刈り準備で疲れた老体にダメージ受けたっぽいです・・・

なので!ちょこっとファイトを一発投入しちゃいますwww

・・・まあ、素直に薬飲んどけって話もありますが、とりあえずの処置?ってことでw



Posted at 2012/09/10 21:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月09日 イイね!

オーリスの試乗に逝ってきた件

オーリスの試乗に逝ってきた件今日は昨日の稲刈り準備がたたってか、太ももの裏側が痛かったですわ・・・

それでも午前中でちょっぴり軽減した気分だったんで、オーリスの試乗に行ってきましたw

実は昨日ミラージュの試乗の時にちょうど後ろに付かれたんで、おっ!と思ってたんですよね~

昨日は結局逝けなかったんで、今日行ってきたって訳です

とりあえず、近くでは1.5と1.8が試乗車としてあるのを確認してから移動開始~

1.8が用意しているネッツに行って、試乗申し込み

車見ててくださいって事で、しばし待たされてから営業マン登場

軽く説明されてから試乗開始

今回試乗したのは1.8のSパッケージ

さすがにこのクラスだと車内が静かなのは当たり前ですね

乗り味もしっかりしてるなあと

路面の悪い所での突き上げも殆どなくて、ジェントルな感じでしたw

ちょこっと踏み込んでみましたが、出だしのラグがちょっと気になりましたが、それでも加速は十分

ただ、ちょっとインパネの位置が高い?のとフロントガラスの面積が小さいので気持ち圧迫感が・・・

試乗終了後にカタログくださいといったら、持ってきたのでコレをどうぞとその場(車内)で渡されました^^;

確かに試乗がメインではあったんですが、店内に入らずその場で終了というのは初めてでしたわ^^;;

Posted at 2012/09/09 20:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年09月08日 イイね!

ミラージュとノートを試乗してきた件

午前中は稲刈りの前準備をして汗だくでマメまで出来ちゃいました(弱っ!

午後からは前回乗れなかったミラージュの試乗に逝ってきました^^

お店で試乗をお願いすると、燃費チャレンジ?なるイベントをやってて、達成したらミニカーがもらええるようでしたが、残念ながら無理でしたわorz

まあ、エアコンも全開でしたしね^^;

で、乗ってみての感想ですが思ったより静かに思えました(もう少しノイズが大きいかと思ってたんで^^;)

エンジン音もさることながら、タイヤノイズが結構少なかったなっと

エアコン全開だった性もあるかもしれませんが、0発進の時にアクセルレスポンスがワンテンポ遅れた感じでした

走り出してしまえば、それほど気にはならなかったですが・・・

車重が軽いので、キビキビ走ります

旋回時のロールはちょっと大きめに感じました

勾配がきついと厳しいかもですが、普通に走る分には1Lとは思えないくらいよく走りますね

スポーツ系のモデルももしかしたら・・・??(MTモデルも存在してるとの話も聞きましたし)

ミラージュ試乗後にノートの試乗にw

飛び込んだお店にはメダリストが試乗車として用意されてました

試乗前に、アクセル踏み込みレクチャーを受けてから試乗会開始

まずはエコモードONで

コレはミラージュ乗った時も思いましたが、走り出せばエコモードで走ってることを忘れそうですわw

途中、踏み込める場所で奥まで踏んでみてくださいと言われたんで、奥まで踏み込むと

スーチャの動作音が^^

若干ラグがありますが、一気に加速していきます

エコモードだと、アクセルの奥くにスーチャONボタン?があってそこまで踏み込むとスーチャが動作する仕組みだそうです(そこまで踏み込まなければエコモードだと動作しないらしいです)

エコモードOFFだと50kmくらいから動作するようです

後部座席が結構広かったですが、リクライニングできないのはちょっと残念でした^^;

あと、運転席シートの背もたれの部分が微妙に背中に合わなかったのが気になりましたが・・・

メダリストなのもあるかもですが、車内はかなり静かでしたね

あと、今時の車には珍しくスペアタイヤを積んでたのにはちょっと驚きました

3気等の1.2Lって言われなければ分からないかも??w

Posted at 2012/09/08 22:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年09月02日 イイね!

オイル交換とLLC交換と進化剤と

オイル交換とLLC交換と進化剤と本日はのメニューは

1.Dにてオイル交換とLLC交換
2.某所でエンジンへの進化剤投入とミスリル施工

の2本?立てでお送りしますw



まずは、Dでのオイル交換と距離的にそろそろだったんでLLC交換

まあ、メンテですよねwww

で、前回の進化剤投入から1年程度経過してるんでエンジンへの進化剤投入w

だいたい2万キロを目安に~って事なんで、それなりに走ってるし、まあいいかなあと^^;

コレもメンテナンスの一環となりつつありますなw

ついで?に伸ばし伸ばしになってたミスリル施工

リジカラキャンペーンの時のサービス施工ですが、私は同時ではなく別々を選択してたんで、今まで引っ張ってたんですよね~(別々に体感したかったんで)

で、そろそろ感覚も馴染んできたんで、そろそろ良いかなあって事でw


進化剤の方は4回目の投入となりますが、それでもやっぱり投入後はエンジン静かになりますねえ

信号待ちのアイドリングなんかで、おっ?って思っちゃいますw(最初の頃に比べると変化は少ないですが・・・)

ミスリル施工に関しては、以前お店でリジカラ装着の感覚が慣れた後に施工したお客さんの話を聞いてたんですが、その感覚良く分かりましたわwww

いやはや驚きですねホント

・・・でもすぐに慣れちゃうんだろうなあ^^;
Posted at 2012/09/02 22:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | 日記

プロフィール

「スバルで点検なう」
何シテル?   09/28 14:05
岡山県北部に生息しています HNの由来は「青の騎士ベルゼルガ物語」というボトムズ外伝の主人公から貰ってます 当の本人はひ弱なオサーンなんですケド・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
9 10 11121314 15
161718 19 202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

オートリトラミラーシステム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 20:48:23
賀詞交歓会 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 20:16:50
エフエムつやま 
カテゴリ:津山
2011/09/27 23:33:58
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初のスバル車、初のAWD アイサイト良いな♪と心惹かれながらもMT車選んじゃいましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
不慮の事故により廃車となったFitの志を受け継ぐべくやってきた新たな相棒です もちろん ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitでMTって言うと結構驚かれます・・・ 2009/01 不慮の事故により廃車となり ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家族のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation