• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいん@のブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

ガンダムスタンダート15入手してきた件

ガンダムスタンダート15入手してきた件そういえば、施工してから高速での確認して無いな~ってことで、ちょいと高速使ってお出かけ^^

気温もそれほど高くなかったってのもありますけど、やっぱり今までよりアクセル踏み込む量が少なくなってるような気がしますわ


お出かけしたついでガンダムスタンダートを探してみることに

地元ではなかなか見かけなかったんで14に引き続き今回もコンプは難しいかな~と思ってたんですが、出かけた先でゲットできましたわ^^

途中コンビニでおまけつき見かけたんで、つい購入w




飲み物のストックが一気に増えましたwww
Posted at 2012/10/27 23:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2012年10月26日 イイね!

久々にソフト購入した件

久々にソフト購入した件久々にゲームソフト購入しちゃいましたわw

購入したのはZONE OF THE ENDERS HD EDTION (はいだら(HD)エディションともいう?w)

PS2版も遊んでますが、何気に気に入ってた事もあり今回HDエディションとして発売されるってんで、お買い上げしちゃいました^^

さて・・・コントローラーの電池あるかな(==;
Posted at 2012/10/26 23:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年10月22日 イイね!

1日寝かせるとオイシクなる?な件

先日ブレーキキャリパー施工したアレですが、施工した当日は、おや?って感じでしたが・・・

今日お出かけで乗ってみたら、えっ!?ってな感じにwww

いや~当日の感覚だと、パッドを純正+αなものに交換してたらこんな感じかな~?だったんですが

明けて翌日には、ブレーキホースをステンメッシュに交換した時と同じ様な感じにw

当日はちょっとぼやけた感じの変化でしたが、翌日にはハッキリと分かりましたわ^^

とりあえず、今度から施工翌日が要チェックかも??
Posted at 2012/10/22 00:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT | クルマ
2012年10月21日 イイね!

新型ワゴンRの試乗に行ってきた件

新型ワゴンRの試乗に行ってきた件リアル内輪でちょいちょい話題に上がってた新型ワゴンRの試乗に逝ってきました^^

とりあえず、ターボのスティングレー乗ってみたかったんで、試乗車検索

結構色々な店舗がヒットしたんで、今まで言ったことのない店舗へw

出来れば試乗比較したいな~と思ってたらどっちも試乗できると言われたんで、まずはターボのスティングレーから

とりあえず、シート目一杯まで下げるも、結構高くてハンドル位置が結構低いところにあるのがちょっと気になりましたが、このあたりは座高の関係もあるんで仕方ないかな・・・

試乗開始してまずクリープかなり強くてビックリ(@@

アクセル踏まなくても結構逝っちゃいますね^^;;

とりあえず、感想なんかを箇条書きで
・足回りは結構固めのセッティングになってますが、最近はこういうセッティングらしい
・乗り味はしっかりしている感じ
・ターボなんで坂道でも不満なく走れますした^^(ターボがドコで掛かっているのかサッパリでしたが・・・)
・アイドリングストップ時でも、冷媒のおかげで冷風が出てきますw
・エンジン再始動時にセルの音が聞こえるけど、それほど大きくない
・ブレーキ踏んで速度が13km以下だとエンジン止まるけど、ちょっとでもブレーキ離したらエンジン再始動(コレは結構ビックリする)
・パドルシフトはマニュアルモードでなくても使用可能なのは便利
・低速でエネチャージ始まるとカックンエンブレが・・・
・ブレーキペダルが結構ストロークがあってコントロールしやすい

こんな感じです^^

NA(リミテッド)はパドルシフトの有無と上り坂とかでターボとの違いが出たくらいで、後はそんなに変わらない感じでした

試乗の後でちょっと?お話させていただいたんですが、今回の目玉でもあるエネチャージで使うバッテリーでの保障が現在3年6万kmとの事・・・コレについてはDの方もメーカーに延長を言ってるそうです(結構高価なパーツですし)


Posted at 2012/10/21 19:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年10月20日 イイね!

ミスリルお試しその2を施工してきた件

前回のお試し施工の効果がタイミング的に微妙だったんですが・・・

ココ最近は2000回転以上だと何気に今まで以上に気持ちよく走れてる気がします

中高速向けのマフラーを入れてるんで低速域は変わった感じはしませんけど^^;


で、今回はそういった外的要因に左右されない箇所ってことで?ブレーキキャリパーに施工してみました^^

ブレーキキャリパーへの施工は発売元でも変化をうたってるそうですが、実際にはどうよ!?って事で実験施工ですw

で、施工後ですが、施工後ちょこっと移動させたお店の方も言ってましたが、タッチがカッチリしたような感じがしました

その為か、ブレーキを今までより踏み込まなくても効くようになった様な・・・

帰宅時に前を走ってた車が結構ギリギリでブレーキ踏んでたんで、車間を開けてたといえ、今までなら結構踏み込んでた様な場面でも今までほど踏み込まなくても十分な制動が得られてました

ビックリするほどって訳ではないですが、純正パッドから入門用スポーツパッドに交換した感じでしょうか


最近ブレーキの効きにちょっぴり不満があってバッド交換を検討してたんですが、今回の施工で交換はちょっと先送りしてもいいかな~っとw
Posted at 2012/10/20 23:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT | クルマ

プロフィール

「昨日の購入物」
何シテル?   07/20 10:15
岡山県北部に生息しています HNの由来は「青の騎士ベルゼルガ物語」というボトムズ外伝の主人公から貰ってます 当の本人はひ弱なオサーンなんですケド・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
7 89101112 13
141516171819 20
21 22232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

オートリトラミラーシステム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 20:48:23
賀詞交歓会 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 20:16:50
エフエムつやま 
カテゴリ:津山
2011/09/27 23:33:58
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初のスバル車、初のAWD アイサイト良いな♪と心惹かれながらもMT車選んじゃいましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
不慮の事故により廃車となったFitの志を受け継ぐべくやってきた新たな相棒です もちろん ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitでMTって言うと結構驚かれます・・・ 2009/01 不慮の事故により廃車となり ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家族のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation