• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいん@のブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

当初硬かったシフトの硬さが取れてきた件

ドア開口部へのミスリル施工直後はシフトが今まで以上にスムーズに入るような感じがしてたんですが、翌日からシフトがナゼか硬くなってました・・・

シフトが入りにくいって訳ではなくて、入れるのが結構硬く感じられるようになってたんですよね

肝心のボディの剛性感ですが、翌日はガッチガチのしならない感じ路面からの突き上げ感もダイレクトに伝わってきてて、振動も結構凄かったですが、日数が経つごとに振動も減ってきて、角の取れてきた感じに・・・

それに伴いかなり硬かったシフトも、カッチリ感が今まで以上に増した感じになってます

施工翌日の振動から、またやっちまったかな・・・と思ってたんですがね^^;

で、確認用のルートを走ってみてですが、ボディがよじれる感じがかなり減ってきてる気がしますね

まあ、今はスタッドレスなんでヘタレなりにもがんばれませんが・・・

交差点での右左折でも今まで以上によじれて無い感じは多少は感じられます^^

やっぱり?その分逃げ場がなくなってるせいもあってか、振動は増えてる感はあります(突き上げ感が増してる様に感じます)

但し、私の場合、他の補強パーツも装着しているので、施工のみの場合とは結果が異なるかと思いますが・・・

Posted at 2013/01/13 01:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2013年01月12日 イイね!

最近休日はグータラ度が増してる件

ココ最近はお休みだとお昼まで寝てることが多くなっちゃってるオサーンですorz

午後から軽く洗車してて、前回のプチでキレイキレしてもらったホイールの水弾きに驚愕しちゃったり(使われたのなんなんだろう・・・)

ふと気付くと、オイル交換時期を既に過ぎちゃってたんで、あわててDでオイル交換~

あ・・・ヒューズの件聞くの忘れた^^;

オイル交換後に、例の件のインプレもしないとなあってことで、最近はインプレ用に走ってるルートを走ってきましたw

インプレは後ほど・・・


明日はオイル交換のタイミングで投入しているケミカル購入しに下りますかねえ^^
Posted at 2013/01/12 19:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月06日 イイね!

お使いついでに、塗り塗りしてきた件

お使いついでに、塗り塗りしてきた件連休最終日はお使いの為に県南に下ってましたw

まあ、下るのはいつもの事ですがwww

久々にお店めぐりもしつつ、なんとかお使いも完了したので、いつもの?某所へw

年末に話を聞いてたブツの件でお話を聞いて、とりあえず?購入w

購入したのはコレ

ラウムスタイン ボディオーガナイザー

詳しくはググって貰えばw


で、ついで?に作業予定が無いのを確認してから、ドア開口部へのミスリル施工をやってもらいましたw

施工後に帰宅時に変化分かるかな~?と思って気をつけつつ運転してみたんですが、毎度の事ながら良く分かりませんwww

なんだか、前よりもシフトの入りがスムーズになった様な気も・・・
と思ってたら、なんだか今まで以上に硬くなっててちと大変(==;

でも、まあ今までもそうでしたが、しばらく経つと馴染むっていうか進化してるっていうか良くなってきたり?するんでしばらくは様子見ですw


運転席ドアを開けるときにかすかに「ギイ」って音がしたりしてますが、前からしてたようなそうでないような・・・

通勤車両なんで、なにはともあれ通勤で1週間走ってみててですかねえw
Posted at 2013/01/06 23:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2013年01月06日 イイね!

福袋PC組んでWin8インストールしてみるも、勝手が違いすぎて当惑しちゃってる件

PC工房の福袋PC組んでみました^^

去年同様、4ピン電源コネクタ→SATA電源コネクタ変換ケーブルが付属してました・・・

それなりの電源でしたが、旧世代のヤツなんでSATA電源が足らない^^;

これまた去年同様CPUファンの取り付けに苦しみましたわw

ハード自体はサクサク組み上げてOSのインスコ開始~

インストール自体はすんなり進み、最終設定で若干「?」が付きつつも終了

今までWin8に関してはスルーしてきたんで、起動後に( ゚д゚)ポカーンな感じに

なんか色々今までと変わりすぎて、なんじゃこりゃーってなモンですわ(--;

一応デスクトップな画面はあるんですが、何かが違う・・・

試験機扱いでメイン機はWin7なんですが、勝手が違うんで色々戸惑いそうです
Posted at 2013/01/06 01:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2013年01月04日 イイね!

初売で福袋貰いに逝ったり試乗したりな件

初売で福袋貰いに逝ったり試乗したりな件地元ホンダDが4日からという事で、福袋貰いに逝ってうどん食べてきましたw

その後、前回試乗出来なかった新型MOVEの試乗にダイハツに

標準タイプの試乗だけで、売りのひとつである「スマートアシスト」の体験はまだ出来ないとの事

とりあえず試乗だけで、カスタムやSAの体験が出来るようになったらまた来てくださいと

で、新型乗った感じですが~

・ブレーキは結構奥まで踏み込まないと効かないので慣れるまで大変かも
・足回りのセッティングは結構固め・・・最近の軽はそういった方向に持ってきてる模様(交差点でもフラ付くような感じはしない)
・一気に踏み込んだときにエンジンのうなり音は聞こえるも、CVTがなだらかに変速しているのか、速度がイマイチ付いてこない
・アイドリングストップから再始動時のセル音はかなり静か
・アクセルはなしたら、回生?なのか、かすかにソレっぽい音が聞こえる

私が感じたのはこんなところでしょうか?

カスタムやターボモデルなんかも乗ってみたいですね~


何気に通過したスズキの店頭にスイスポの試乗車があったので、寄ってみましたwww

以前も乗ったんですが、走ったことのある道路だとまた違うかも?ってことで試乗をw

しかも、置いてあったのはなんとMT!!(CVTだと思ってたんですがねw)

知ってる道だと、以前とはまた違った感覚で試乗出来ました

やっぱり、スイスポいいですなあw


最後にCM見て気になってたアテンザのカタログを貰いにマツダへ

残念な事にセダンタイプは無かったですが、ワゴンタイプは試乗できるとのことでしたので、せっかくなので乗ってみましたw

試乗車はクリーンディーゼル

・全体的にトルクフルで、ドコから踏んでも簡単に加速できちゃう
・コチラも足設定はチョイ固め
・インパネが全体的に高くなってるので、ちょっと圧迫感が・・・
・アイドリングストップからの再始動音がちょいと大きめ

とまあ、私的に感じたことはこんな所でしょうかね?

さすがにこのクラスになると、比較対象が無いんでよく分かりませんわwww


帰宅してふと気が付くとポジションの右側が切れてる・・・まあ、前回左を交換した余りがあったんでソッコー交換しちゃいましたがw


Posted at 2013/01/04 21:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@ろーち さん
高価なのは仕方ないです^ ^;
Bクラブのレジンキットと同じスケールなのは感慨深いですね」
何シテル?   11/02 21:10
岡山県北部に生息しています HNの由来は「青の騎士ベルゼルガ物語」というボトムズ外伝の主人公から貰ってます 当の本人はひ弱なオサーンなんですケド・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 2 3 45
67891011 12
13141516171819
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

オートリトラミラーシステム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 20:48:23
賀詞交歓会 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 20:16:50
エフエムつやま 
カテゴリ:津山
2011/09/27 23:33:58
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初のスバル車、初のAWD アイサイト良いな♪と心惹かれながらもMT車選んじゃいましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
不慮の事故により廃車となったFitの志を受け継ぐべくやってきた新たな相棒です もちろん ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitでMTって言うと結構驚かれます・・・ 2009/01 不慮の事故により廃車となり ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家族のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation