• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいん@のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

年末なので2017年を振り返ってみた件

今年もあと少しで終わりなので、ちょこっと振り返ってみようかと^^;

今年は今までになく、活動しませんでしたわw

オフ関係もアナウンス有の参加は数回と・・・

車関係での活動がそれほどでもなかった代わりに、ガンプラ/玩具関係で暴走してた気がしますwww

プレミアムバンダイで発売されるペースも結構なものだと思ってますが、更に結構な割合で購入してたりするのはちょっとヤバいなあと思いつつも、ついついポチってる・・・

更に、METALBILDのF91、セブンソード/G、ダブルオークアンタといったちょっと高価なアイテム購入やら、1/144スケールで比較的手が出しやすい価格のROBOT魂、合計すると結構な金額になるスーパーミニプラ、コレクションしたくなるガチャなど、まあ凄いことになってますwww


弄りの方は、FITはスタッドレス新調くらいですが、今年はちょっと家族のクルマの方が多かったですね~w


今年は玩具関係がアレコレ飛び火して大変なことになってた気がする年でしたw

玩具系は今後もヤバそうな感じですけど、自重しないと財布が大変ですわwww


一時期ほどではないにしても、お友達の方々には色々とお世話になりっぱなしで感謝です^^

それでは、良いお年を~
Posted at 2017/12/31 23:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 年末 | 日記
2017年12月09日 イイね!

スタッドレスタイヤを新調してみた件

スタッドレスタイヤを新調してみた件今まで履いてたスタッドレスが3シーズン経過して、ちょっと効きが気になってたのと、個人的に結構腰砕け感が・・・なので、スタッドレスを新調しました^^

今回チョイスしたのは、BLIZZAK VRX

VRX2って新商品が出てたので、セカンドグレードなります^^;

今までは新商品が出たタイミングで、セカンドグレードになった商品を選んでましたが、前回ちょっとコスト重視なタイヤをチョイスしてみたんですが・・・

うん、まあ、やっぱり値段なりって事でしょうかね^^;;(ただし燃費性能はかなり良い部類だと思われます)

あ、通常使用では特に問題無かったですが、それまで履いてたスタッドレスと比べると・・・って事で(--;

なので、今回は今まで同様にセカンドグレードをチョイスしました

ちなみに、新製品のVRX2はVRXよりロングライフだそうですが、お値段かなり高めなのと、コンパクトカーなのでそこまで減らないだろうと^^;

交換から自宅まで約60km程度走った感じ、前シーズンまで履いてたスタッドレスに比べて腰砕け感が少なく、ブレーキ時の制動も夏タイヤに近い感覚に感じました^^

降雪時の性能も期待したいところです^^


・・・まあ、雪は行動範囲内では極力降ってほしくはないんですがねえ・・・(==;


Posted at 2017/12/10 23:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2017年12月03日 イイね!

DCBS搭載車両での自動ブレーキ体験をしてきた件

地元DでDCBS(デュアルカメラブレーキサポート)の車両を使っての自動ブレーキ体験ができるとのことで、体験しに行ってきました^^

スペーシアにも同様にシステムが搭載されているので、オーナーである妹様に体験してもらおうと^^;

ただ、最近のスズキ車はデュアルセンサーにシフトしてる様ですけど・・・(--;

体験に使用されていたのは、ソリオで走行速度は10km/h

速度的には、最初期のシステム時と同じくらいの速度でした(まあ、敷地内の広さとかそのあたりの兼ね合いもあるかと思いますが)

妹様は助手席に、私は後部座席に乗って、体験スタート

・・・結構直前まで警告鳴らないのね^^;

最初期の頃はブレーキと同時位に警告音が鳴ってたような感じでしたが、今回のはそれよりはちょっと前に警告鳴ってたようですが、それでも鳴ってからブレーキ掛かるまでそんなに時間なかったように思いました

まあ、あんまり早すぎると頻繁に鳴る事になっちゃうので難しいところではあるかなぁと・・・

ブレーキ時の衝撃は、まあ急ブレーキだし・・・といったところ

妹様に感想を求めたところ、結構ギリギリで迫力あったとちょっと興奮気味でした

自分の車に付いてる装備で通常なら体験することができない機能なので、体験出来たのは良かったのかなっと^^
Posted at 2017/12/03 20:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペーシア | 日記

プロフィール

「昨日の購入物」
何シテル?   07/20 10:15
岡山県北部に生息しています HNの由来は「青の騎士ベルゼルガ物語」というボトムズ外伝の主人公から貰ってます 当の本人はひ弱なオサーンなんですケド・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートリトラミラーシステム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 20:48:23
賀詞交歓会 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 20:16:50
エフエムつやま 
カテゴリ:津山
2011/09/27 23:33:58
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初のスバル車、初のAWD アイサイト良いな♪と心惹かれながらもMT車選んじゃいましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
不慮の事故により廃車となったFitの志を受け継ぐべくやってきた新たな相棒です もちろん ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitでMTって言うと結構驚かれます・・・ 2009/01 不慮の事故により廃車となり ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家族のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation