• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいん@のブログ一覧

2019年09月16日 イイね!

ノーマル戻しでノーマルマフラーに戻した件

ノーマル戻しでマフラーもノーマルに戻しました^^
当たり前ですが、かなり静かにwww
で、低速トルクが社外よりもあるので、出だしとかちょっと楽ちんになりましたが、そこから伸びないwww
というか、なんだかアクセル踏み込んでからのレスポンスがワンテンポ遅れた感がするんですよねえ^^;
なので、今まで以上に踏み込んじゃうことに^^;(まあすぐ慣れるでしょうけどw)

ついで?にロアアームバーも取り外したんで、コーナリングとかカッチリ感ななくなった感じですが、想定してた腰砕け感はそれほど感じなかったです^^;
まあ、後期スタビやリジカラ、ミスリルといったパーツ等が装着された状態なんでそれほどではなかったって事でしょうかねえ?

ノーマル戻しも、大物はホイールだけとなりました^^(タイヤが無いんで調達しないといけないんですがw)

あとはチマチマしたものを撤去したりする予定^^

まあ、バンパーにステアリング、ビックスロットルみたいにノーマルパーツが無いものや、クイックシフターの様に戻しが大変なパーツは残ってたりするんですが^^;
Posted at 2019/09/16 22:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2019年09月14日 イイね!

自宅で携帯が圏外なったんで電波改善サービスに連絡してみた件

auの繋がりが悪くなったんで、ワイモバイル変えたんですが、乗り換えた当初は問題なく使えてたのに、ここ最近は圏外が当たり前にwww

とりあえず電波改善アプリがあったので試してみた結果、
めでたく?「改善が必要と判断されました」との回答が来たんですが・・・

webから申し込むには、ソフトバンクユーザーでないとダメっぽく、電話での問い合わせも出来るんですが、何時かけても込み合ってて、先に進まないwww

ちなみに、ドコモだと使えるみたいなんですがねえ・・・

家族はauとヤイモバイルなんで、家に居たら携帯が使えないというorz

ちなみに、私以外は全員携帯でネット接続も出来ないので(あえて契約してないんですが)ネットの無料通話なんてもの出来ませんwww

たまに運が良い時は繋がったりするんですがね~居間や台所はまず圏外に(==;
まあ、圏外でなくても通話がままならない状態なんですがね^^;

さて・・・どうしたものか(==;
Posted at 2019/09/14 17:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年09月08日 イイね!

久々に純正シートに座って驚いた件

日ごろ体を動かさないんで、農作業等をいきなりやるとダメージデカいですね・・・orz

純正戻しで運転席と助手席のシートを純正に戻したんですが、座位置が高くてちょっとビックリ(@@

今はクーリングシートを敷いてるんでその分のプラスされてるとは思いますが・・・

クイックシフター入れてるせいもあってか、シフトが遠いwww

納車時はこんな感じだったんだなあとしみじみ・・・

なんとか、シックリくる位置を見つけて、一安心^^;

ホントは運転席はギリギリまで交換せずにおいておこうかと思ってたんですが、助手席交換するつもりで持ってきたのがまさかの運転席www

なんで、そのまま勢いで運転席も交換しちゃいましたw

一番の大仕事?が終わったんで後はちょっとずつかなあ・・・
Posted at 2019/09/08 23:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年09月07日 イイね!

FITを降りることになった件

そろそろ次期愛車を考えないとな~と思いつつD巡りしてたんですよね~

タイミング的には車検くらいを思ってたんで、そろそろ候補の絞り込みをしておかないとなあ・・・なんて思ってたハズなんですけどね^^;

候補に挙げる上で物理的な制約もあったりするので、その辺も聞いてみてたんですが

なら実際に試してみましょうと

この時、試しても結果は多分ダメだろうなあと思ってたんですよね~

が、予想を裏切っての結果オーライ( ゚Д゚)

その件も含めて、当時の候補順位的にはかなりの下位・・・だったんですが、一気に躍り出ちゃいましたw

ここからは、一気に話が進んで、乗り換えることになっちゃいましたw

んで、ちまちま純正戻しをやってます^^;

まあ、中には純正パーツが行方不明なモノもあったりしますがwww

とりあえず外したパーツの里親募集してみようかなっと^^;

取り外したパーツはちまちま追加していく予定です^^

ちなみに、パーツは直接受け渡しが可能な方に限定させていただきますね


現在の里親募集中パーツ(順不同)
・後期GE6テール(下部点灯加工あり)
・ジュエルLEDルームランプセット&リフレクターセット
・レカロ純正シートレール(運転席・助手席)
・レカロシートSP-Z(助手席側※ランバーサポートポンプが左側にある為)
・レカロシートSR-7 ASM Limited
・J'sレーシング リアピラーバー
・J'sレーシング リアシートバー
・J'sレーシング ロアアームバー
・パイオニア ダイキャスト製インナーバッフル(17cm)
・ホンダ純正ECUカバー&クーリングダクトB
・ノブレッセ 左右出しストリート砲弾/タイプⅤ(タイプ5)マフラー
・RAYS VR.G2(16インチ 6.5J +45)
 ※POTENZA RE-11(195/50R16)溝ほぼ無し
・RAYS CE28N(15インチ 6.5J +39)
 ※FIREHAWK WIDE OVAL(195/55R15)溝3割くらい?
・RAYS TE37(15インチ 6.5J +39)
 ※BLIZZAK VRX(185/860R15)2シーズン使用
・メッキエアコンアウトレット
・無限エアフィルター
Posted at 2019/09/08 00:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年08月07日 イイね!

スーパーミニプラの青の騎士ベルゼルガ物語Vol1を買ってみた件

スーパーミニプラの青の騎士ベルゼルガ物語Vol1が発売されたんで、買ってみました^

まさか、食玩展開されるとは^^;

発売決まったとき、ちょっと小躍りしちゃったのはナイショだっ!

元はボトムズ外伝のノベライズで、高校生位の時に読んだんですが、当時主人公に衝撃を受けましたね~

HJに作例とかが載ってて、知ったのはそっちが先でしたが^^;


今回のベルゼルガ物語Vol1、全3種ですがもちろん全種ゲットw

ベルゼルガBTS


デスメッセンジャー


シャドウフレア


今回、シールが全くないんですよね(@@

色分けはされてるんですが、どうしてるかというと、既にパーツが塗装済みとなってました

ベルゼルガのラインなんてシール大変だろうなあと思ってたんですが、すべて塗装済みとかびっくりですわ

なので、組み立てるだけで設定どおりの彩色で組み上げられます^^

可動も申し分ないので、アレコレポーズ付けて遊べます

サイズも大きくないので、そんなに邪魔にならないかと^^;

ただ、まあ食玩としてはちょっとお値段高目ですけどね(==;

既にVol2も予定があるようで、今から楽しみです^^
Posted at 2019/08/12 22:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食玩 | 日記

プロフィール

「@ろーち さん
高価なのは仕方ないです^ ^;
Bクラブのレジンキットと同じスケールなのは感慨深いですね」
何シテル?   11/02 21:10
岡山県北部に生息しています HNの由来は「青の騎士ベルゼルガ物語」というボトムズ外伝の主人公から貰ってます 当の本人はひ弱なオサーンなんですケド・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オートリトラミラーシステム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 20:48:23
賀詞交歓会 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 20:16:50
エフエムつやま 
カテゴリ:津山
2011/09/27 23:33:58
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初のスバル車、初のAWD アイサイト良いな♪と心惹かれながらもMT車選んじゃいましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
不慮の事故により廃車となったFitの志を受け継ぐべくやってきた新たな相棒です もちろん ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitでMTって言うと結構驚かれます・・・ 2009/01 不慮の事故により廃車となり ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家族のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation