• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいん@のブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

エアコンクリーニングとMTへの進化剤投入に逝ってきた件

夏対策で残ってたエアコンクリーニングと前回投入してなかったMTへの進化剤投入をしに倉敷某所に逝ってきました^^

今回は、以前にミスリルと進化剤とかちょっと興味あるって事を聞いてたBRZ乗りの知人を誘ってみることに^^

ちょうどGRガレージにも用事があるって事で、お店がGRガレージの近くだしツーリングがてら逝きましょうと

今回山越えルートがあるって事で、案内してもらうことに^^

が、結構なペースでついていくのがやっとで、イマイチ道を覚えきれてなかったり

なわけで、予定してた時間より早めにお店に到着^^

そのまま作業してもらって、キャンペーンだったのでサイコロ振って、今回は5セットをゲットw

ちょうどお昼だったんで、近くにランチはじめたお店があったので、そこに逝ってみることに(今まではファミレスだったりで、完全ノーマークでしたw)

御飯がおひつでだされて、自由に注いで食べるのはちょっと斬新でしたw
ランチのハンバーグ、美味しかったです^^


毎度のことながら、MTへの投入はすぐに体感できますねえw
Posted at 2019/07/08 20:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2019年06月30日 イイね!

夏対策をようやくやってきた件

最近は友人の助手席でおもちゃ屋さん巡りが多くて、ついつい先延ばしになってた夏対策ですが、ようやく施工してきました^^

オイル交換時期でもあったんで、交換ついで?にエンジンへの進化剤の投入

エアコンへ添加剤投入と今回は進化剤も投入^^

次回はエアコン洗浄で内部のリフレッシュを実施予定

で、作業待ちの時に、S4乗りの某氏が登場^^

ハイドラで近くに居たのを見つけて寄ってみたとのことでしたw

結局作業が終わるまで談笑してました^^

そのなかで、久々に集まりたいですね~なんて話題も出たので、

最近はオフもしてなかったんで、ちょうど良いかなあと

とりあえず、本格的に暑くなる前にちょっと考えてみましょうかねえ^^
Posted at 2019/07/02 21:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2019年06月23日 イイね!

仮配線のままだったドラレコ配線を直そうとしてフロアマット固定ピンの破損に気付いた件

久々にブログ書こうとして画面が変わってたことに驚いちゃったわけですが・・・

クルマ的になネタもあったことはあったんですが、なんだかそのままスルーしちゃってましたw

今回は私的には衝撃的でもあったんで、書いてみようかとw

事の発端は、妹様のスペーシアに取り付けてるドラレコの電源配線が足元付近にコンニチハしてきてるので、どうにかしてほしいとの要望が

取り付け当初はやすぐにやり直すつもりで、シガーから電源取ってたんですが、気が付けばそのまま放置と・・・(^^;

部品も調達してないんで、とりあえず見えてる配線の処置として、車体の配線に結束バンドで止めようかと思って運転席足元に潜り込んだところ、なにやら外れたロックピンらしき部品を発見

ちょうど付近に穴も発見したんで、メクラキャップか何かかな?と思いつつ、試しに装着してみるとぴったりw

ここで、フロアマットがズレてることに気付いて、ズレてるじゃねーかw
しょうがないなーなんて思いながらフロアマットを直す・・・

ん?
フロアマットってピンとかで固定されてるよな?(もちろんDOPデスヨ)

・・・よく見るとピン自体はマットの穴に刺さってる

って、あれ?

マットをめくってみると、そこにはピンの基部がそのままいるではありませんか!?

さっきメクラの蓋だと思ってたのはちぎれたピン基部の車体への固定部分!!

どうも、結構な力で引きちぎられたような感じでした(発見時に車体側のロックも外れてたんで、多分そうだろうと)


ちなみに、納車されて一度もフロアマットを外したことがありませんw

妹様にフロアマットの件を訪ねると、「車検から帰ってきて時になんだかずれてるなーとは思った」とのこと・・・orz

クレーマーになりたくなかったので、何も言わなかったと(==;

まあ、車検から2か月以上経ってるしなあ・・・原因は分からないけど、とにかくこの状態はマズいと判断して、部品注文&状態確認の為スズキのDへ

道中、助手席側の確認してなかったことに気付いて、助手席側をめくってみると・・・

車体に固定されてなかったでゴザルorz



こっちは、ちぎれててなかったけど、そもそも車体側にピン自体が固定されてなったデス

「なんじゃこりゃー」ってマジに叫んでましたよw

で、Dで事情を説明&確認

ちなみに、車検で清掃してもらってたんですが、その時はマットは外さなくて掃除機掛けるだけとのことでした

部品注文する気でいたんですが、その場で部品交換?をしてもらうことに(無料でした)

とりあえずこれで様子見してくださいと言われたんですが、うーん(--;

フロアマット固定ピンが樹脂製なんで経年劣化で・・・ってのはありそうですが、普通に運転してて今回みたいなことになるかは(==;ウーン
Posted at 2019/06/23 23:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペーシア | 日記
2019年02月23日 イイね!

父親の軽トラを刷新した件

20年22万キロの父親の軽トラを刷新してきました^^

選定条件はエアコンパワステ付きで5MTの4WD

今乗ってる軽トラはハイゼットでデフロックなんかも付いてる事から、現行の「農用スペシャル」かなあと

同様の仕様が良いだろうということで、各社のグレード確認

価格的な問題でホンダが脱落、過去の乗ってたことがあって散々だったとのことで三菱も脱落

結果、ダイハツとスズキの勝負に(どちらも似た仕様のグレードが存在)

ちょっと前にぶつけられて代車でキャリイ(AT)借りてた事があって、「結構よく走る」と好印象

まずはカタログで比較

エンジン出力、トルクともにカタログスペック上ではキャリイが上・・・(ATだとそうでもないんですがね)

ハイゼットは自動ブレーキのスマアシⅢtってのが付いたグレードがある

一方、スズキは踏み間違い抑止とまり・・・

ネットニュースでたまたま目にした自動ブレーキ義務化な記事

父親の意見も聞きつつ、とりあえずはDに逝ってみることに

まずはダイハツ

対応してくれたのは副店長さんでした

見積もりしてもらうも、結構なお値段・・・まあ下取りやらOPプレゼントやらでそれなりに値引きがあったんですが・・・

ただ、スマアシ無しだとOPプレゼントは無しということで、車体の価格差からするとちょっと残念なことにorz

スマアシ付きで今日決めてくれるならという価格を出してもらったんですが、対抗馬?であるスズキにも逝ってなかったので、他社も見てみたいので保留したい旨を伝えると、なんだか態度が・・・

今回だけの価格で次回は無いらしいことを言われて、ちょっと残念に思いつつスズキへ

次にスズキ

お客さんが多くてこちらの対応が出来ない状態で30分以上は待ってもらうことになるかもと

ここでめんどくさがりの父親が「もうダイハツでええわっ!」ってことでダイハツにとんぼ返りwww

が、先ほどの副店長さんはちょうど別の商談に入ったばかりとの事で、その日は契約ならずw

で、帰宅するちょっと前にスズキから連絡があった旨を伝えられるw

折り返したら、査定をお願いしたかった旨をつたえてたんで、自宅に来て査定だけでもさせてくれないかと

ちょうど買い物忘れてたし、逝きますよと返事して、再度スズキのDへw

で、査定と見積もりしてもらった結果、仮とはいえいい感じの価格を提示してもらえました^^

あ、ちなみに下取り査定額は査定料金でほぼ相殺される価格でしたw

で、そこから1週間程度(父親や妹がアレコレ)悩んだ挙句、スズキに決定^^

やっぱり、営業さんの最後の態度が気になってな様です^^;

というわけで、本日スズキで最終仕様決め&ハンコ押してきました^^

決算時期ってのもあって、価格も結構頑張ってくれたんじゃないかなっと

今まで無かった新装備も追加されるんで、父親もウキウキですわ^^
Posted at 2019/02/23 21:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年02月10日 イイね!

気が付けばもう2月だった件

年変わったし、ブログ書かなきゃなーと思ってたら、あっという間に2月・・・orz

クルマ系のネタも殆どなく、あるのは玩具系ばかりw

ロボットトイ系メインだったのが気が付けば可動フィギュアに手を出してみたりとw

AGPのSガンダムが安売りしてたのがきっかけなんですがね~

気が付けばAGPも数種が手元にw

さらにスーパーミニプラとかガシャポンとかアレコレと・・・

ガンプラは最近はセーブしてるんで、あまり増えては無いですが、その分FAガールやメガミデバイスがw

セールで安売りしてるとついw


とまあ、現状はこんな感じですかねえ^^;

MyFITの方はチョコチョコ気になる箇所があったりしますが、感覚的なモノなのでなかなか難しかと

年数も経ってきたので、どうしても色々出てきちゃいますねえ・・・

さて、どうしたもんか(--;

Posted at 2019/02/10 00:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「コンプリート!」
何シテル?   08/12 09:47
岡山県北部に生息しています HNの由来は「青の騎士ベルゼルガ物語」というボトムズ外伝の主人公から貰ってます 当の本人はひ弱なオサーンなんですケド・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートリトラミラーシステム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 20:48:23
賀詞交歓会 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 20:16:50
エフエムつやま 
カテゴリ:津山
2011/09/27 23:33:58
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初のスバル車、初のAWD アイサイト良いな♪と心惹かれながらもMT車選んじゃいましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
不慮の事故により廃車となったFitの志を受け継ぐべくやってきた新たな相棒です もちろん ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitでMTって言うと結構驚かれます・・・ 2009/01 不慮の事故により廃車となり ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家族のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation