• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいん@のブログ一覧

2017年11月01日 イイね!

人間ドックに逝ってきた件

年に1度のドックに逝ってきました^^

ちょっと前までは胃のレントゲンだったんですが、最近は胃カメラで

まあ、前々回に胃カメラも選択可能ってことで、それなら~と胃カメラ体験したんですが・・・

涙と涎で大変でしたわorz

胃の中に異物感もあったりで、レントゲンに戻そうかな・・・と考えてたんですが~

胃カメラ1回目の検査結果で以降もカメラによる検査が必要と記載があったんで、ここ最近はずっとカメラです^^;

数こなせば慣れてくるかな?と思ってたんですが、未だに慣れませんね(==;

まあ、まだ3回目ですけどw

でもまあ、食道、胃、十二指腸と検査できるので良いかなっと考えることにしてますw

あと、映像もリアルタイムで見ることができますし(私はメガネ外すのではっきりとは見えませんが)終わった後ですぐにカメラの撮影結果も確認できたりと、この辺りは良いかなあと^^

あっ!検査前にのどスプレーされるんですが、コレがまた苦くてその時点で私は涙出てましたorz

後は・・・ドック終了後に食事が提供されるんですが、のどスプレーの効果が切れるまでちょっと時間がかかるのですぐに食べられない(--;

レントゲンならすぐに食べられるんですがねえw

なんとか検査も乗り切った?ので、あとは結果結果がどうなってるかですかねえ・・・





Posted at 2017/11/01 22:58:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年10月22日 イイね!

台風で雨風も強かったので積み消化をちょっとだけしてみた件

台風で雨風も強かったので積み消化をちょっとだけしてみた件最近は本体じゃなくてオプションパーツをチマチマ消化して積みタワーを低くしようと頑張ってますw

・・・まあプレバンのアイテムラッシュでそれもあっという間にさらに高くなっちゃうんですが^^;



バリエーションの多いプチッガイシリーズ、消化もそれなりにしてたんですが、やっぱりたまって来ちゃってきてたんでとりあえず消化

セブンイレブン限定品をパチってみましたw



プチッガイ自体は特に変更は無く、色が違うくらいなんですがね~(一部パーツ形状の違うバリエーションもありますが^^)

パーツが小さくて丸っこいのが多いんで、ちょっと手こずりますが、パーツ数は少ないのでそれほど時間もかからないですけどね^^

そろそろ、HGの消化も再開しないとな~と思いつつ、なかなか・・・orz
Posted at 2017/10/22 23:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2017年10月14日 イイね!

感謝祭で美味しいものあるよっ♪ってイベントやってたんで逝ってきたきた件

感謝祭で美味しいものあるよっ♪ってイベントやってたんで逝ってきたきた件Dからイベント開催するよ~♪なDMが来てたんで、逝ってきましたw

逝ったのはもうちょっとで終了時間になるかなぁな時間だったんで、そこまで人はいなかったですが^^;

担当営業さんから、「シビック乗れますよ♪」って声かけされたので、それじゃあってことで試乗~

ちなみに、試乗車はハッチバックのCVT

ちょっとした坂道走ってみたいんだけど良い?との問いに了承いただいたので、坂道&カーブ多めのルートへGo!

・・・まあ広域農道なんですがねw

なだらかに曲がりながらのなだらかな坂道が続くルート

それなりな坂道でも苦も無くぐいぐい登っていけます^^

結構低回転からターボ効いてるようで、1200rpm当たり?で「しゅいーん」ってな音が聞こえますw

ハンドルも重くもなく軽くもなくで、舵角もちょうどいい塩梅でした^^

乗り心地、気持ち硬いかな?とは思いましたがはしっかりした感じ

所々あるつなぎ目?を通過しても足の方でほとんど吸収してくれてる感じです

コーナリングも安定してて、ワインディングが気持ちよく走れましたわ^^

低速からターボが効くので、速度が落ちてからのリカバリも苦ではなかったですね~

但し、長い坂道の直線とかだと、どうしても途中でちょっとしんどいかな?って思っちゃう感が^^;

あと、ロードノイズはそれなりです^^;

静かさを求める車じゃないし、「音」も嫌いじゃない感じで、これはこれで良いかな?っと^^

ちょっと車幅感覚が掴みずらいかなあと思っちゃいましたが^^;

個人的には楽しく走れる車かなあと^^


車内で気になったのは、後部座席があまり広くないですね^^;(180cmない私でもつっかえます)

で、ヘッドレストは殆ど上がらないです

後頭部にヘッドレストを合わせようとすると抜ける直前になります(天井にあたって抜けはしないですが・・・)


・・・あくまで個人の感想ですのでwww


Posted at 2017/10/14 22:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月10日 イイね!

ちょこちょこ問い合わせ?もあったので・・・

前車に装着してて、いずれ助手席に付けようと思ってたんですが別のを入れてしまい、そのままお蔵入りとなってしまったレカロがあるんですが、色々モノが増えまくってるんで保管場所確保の為に放出しようかと^^;

ちなみに、レカロはSP-Z(SP-JをベースにしたCOCKPIT限定生産品らしい?)でエアーランバーサポート用のポンプが左側にある左側(助手席)用です

右側(運転席側)にも取り付けは可能ですが、レイアウトによってはポンプが触れないことになるかと思います

エアーランバーサポートを使用しないのであればどちらでも装着は可能だと思われます


とりあえず、モノが大きいので手渡しが可能な方で、使われる方にと思ってまはいますが・・・


※一応破れ等はありませんが、中古ですので、くたびれ感はあるかと・・・
GD3に装着していた時です
Posted at 2017/10/11 00:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年09月30日 イイね!

MGZZ買いに行ったつもりが、ハイレゾ買っちゃった件

MGZZの発売日に店頭の置いてある数の多さに最初ちょっと驚いたんですよね~^^;

MGV2の時も結構数入ってたのに、以外に売れてなくて、結構値引きとかもされてたんで、今回も同様になるのかな?とちょっと静観してたんですよね~

で、密林だといくらだろう?と覗いてみたら、以外に割引渋かったので不思議に思ってアレコレ見てると意外に売れてるっぽい・・・

強化型用のパーツも出るみたいだし、買うか!

ってわけで、お店に逝ったんですが、売り場見てたくさん置いてたハズのMGZZがほとんどなくなってる( ゚Д゚)

ちょっと困惑しつつ、周りを見渡すと、何やら豪華な箱が・・・
ハイレゾリューションモデル 1/100 ウイングガンダムゼロ EW


当分見ることは無いだろうなあと思ってたんで、ちょっとびっくり(@@

数秒悩んだ挙句、お買い上げしちゃいましたw

あ、もちろん、MGZZも一緒にw


で、プレバンで強化パーツポチろうかと、ページ開くと、「MG 1/100 強化型ダブルゼータガンダム Ver.Ka」が・・・

白の成型色がちょっと青み掛かっていて、子供の頃買った1/144のZZの色がコレだったんで、どーしようか、ここでさらに悩むことになるとは・・・(==;

とりあえず、強化型用パーツはポチっておきましたがw


Posted at 2017/09/30 15:51:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記

プロフィール

「@ろーち さん
高価なのは仕方ないです^ ^;
Bクラブのレジンキットと同じスケールなのは感慨深いですね」
何シテル?   11/02 21:10
岡山県北部に生息しています HNの由来は「青の騎士ベルゼルガ物語」というボトムズ外伝の主人公から貰ってます 当の本人はひ弱なオサーンなんですケド・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オートリトラミラーシステム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 20:48:23
賀詞交歓会 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 20:16:50
エフエムつやま 
カテゴリ:津山
2011/09/27 23:33:58
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初のスバル車、初のAWD アイサイト良いな♪と心惹かれながらもMT車選んじゃいましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
不慮の事故により廃車となったFitの志を受け継ぐべくやってきた新たな相棒です もちろん ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitでMTって言うと結構驚かれます・・・ 2009/01 不慮の事故により廃車となり ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家族のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation