• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいん@のブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

スーパーミニプラザブンルグを買ってみた件

スーパーミニプラザブンルグを買ってみた件スーパーミニプラザブングル、見つけたのでゲットしてきました^^

一応ガムが付いてるんで、「食玩」なんですよね^^;

組み立てキットが付属してた食玩といえば、過去にカバヤがダグラムやボトムズといったアイテムを出してて、私も購入してました^^

当時は発売されてたプラモデルよりも良く動くし何より安く、さらにラインナップも充実してたんですよね~^^


今回購入したザブングルは全4種

全部そろえると、ザブングルのフル装備状態が再現できます^^

サブングル本体だけだと2種で完成します

残り2種はウォーカーマシン(トラッド11、ギャロップ)+武装で、ウォーカーマシンの色が2色あるようです^^;

とりあえず、ザブングルだけ作ってみました^^

スキッパー


ローバー


連結も出来ます^^


サブングル


可動は各部結構動きます^^





パーツ分割と、シールだけでココまで色分けされてます^^

なので、パーツのボリュームが結構すごい事になってました^^;

その分ちょっと高価になってますが・・・
Posted at 2016/06/26 13:59:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食玩 | 日記
2016年06月11日 イイね!

鏡野ドームで開催されていた大商談会にいってきた件

鏡野ドームで開催されていた大商談会にいってきた件鏡野ドームで開催されたホンダ大商談会に行ってきました^^

毎回趣向をこらしたイベントが用意されてて、楽しみにしてたりしますw

今回は、某弟氏からのお誘いもあって、土曜日に行ってきました^^

土曜日のイベントは大道芸人HIXさんのパフォーマンスショーでした^^


午前中の部を見たんですが、午前中はさすがに人が少なくて、盛り上げるのが大変だった模様^^;

午後から人も増えててにぎわってたんですがね^^;

以前オフでお友達の方のヴェゼルの後部座席に乗せてもらって結構な突き上げがあったので、MC後は違ってるのか気になってたんで、イベント終了後に試乗を希望

残念ながら、MC後は試乗車として用意されてなかったんですが、ノーマルの乗り心地を体験できました♪(4WDですが・・・)

結果は、結構突き上げが(==;

特に路面が悪い訳でもないですが、段差では結構ガッツリきますねえ・・・

2WDと4WDでは違うとは思いますけど、ノーマルなんでもうちょっとマイルドな乗り心地を予想してたんで

その後は、ビンゴ大会に参加するの、殆どかすりもしない結果で終了^^;


今回は場内展示車も少なかったように思います^^;

座席も少なかったような・・・


Posted at 2016/06/12 23:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

再販されていたMSVを買ってみた件

MSVのキットが再販されているのを見かけたんで購入w

購入したのは
1/144フルアーマーガンダム


1/144パーフェクトガンダム


1/250パーフェクトジオング


フルアーマーガンダムやパーフェクトガンダムは、当時なかなか買えなかったんですよね・・・

やっと買えた時はうれしくて、一気に組んだ気がwww

もちろん色なんか塗らずにwww(当時はカラー自体も殆ど持ってなかったですけど^^;)

パーフェクトガンダムは一部関節にポリキャップが使用されていて、その部分の関節はヘタらなくてΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!って思った記憶がw

当時は持ってるカラーで一部だけ塗るとか、オリジナルカラーにしてたりとか色々やってましたわw

パッケージ見ただけで、当時の記憶が色々蘇りますねえw


今では組むのもなかなか・・・になってるんですがね(--;
Posted at 2016/05/29 23:25:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2016年05月22日 イイね!

引渡しオフからモケイ屋さんに連れて行ってもらった件

引渡しオフからモケイ屋さんに連れて行ってもらった件ビビブルfit乗りの某氏から連絡あって、ブツの引渡しってことでオフってきました^^

とりあえず某氏のツーリングルートにも結構組み込まれているっぽい醍醐の里で待ち合わせ

ちょうどお昼だったので、醍醐の里のレストランで昼食

私は塩カツ丼ってのを食しましたが、なかなかサッパリしてて美味しかったです^^

メニューにカレーバイキングなるものを見つけて、ガッツリ行きたい人には良いかなあと

いつまでやってるのか分からないですが(--;

食事後にブツの引渡し^^

前回のオフでGDに試乗させていただいたので、今回はGEの試乗してもらいました^^

同型じゃないんで、単純比較は難しいですが、何かの参考になれば良いなあ^^;

で、そこからオススメのモケイ屋さんがあるということで、連れて行っていただきました^^

というわけで、モケイ屋さんまでプチツーニング♪

いやあ、アレは私的に色々ヤバイですわwww

モケイ屋さんをアレコレ堪能してから、某氏が行きつけのDに行くというので、図々しく同乗で付いていく事にwww

移動時の車内で掛かってたBGMから昔話が展開しちゃったというwww

チョイスの全貌が気になる所ですw

ちなみに・・・多分一部勘違いがあった模様orz(ロングバージョンとか・・・まあ実際に存在はするんですが違ってたかも・・・)

Dでの用事終了して、解散となりました^^

お疲れ様でした♪
Posted at 2016/05/23 01:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年05月08日 イイね!

久々にセコハン逝ってオフってきた件

久々にセコハン逝ってオフってきた件1週間以上前なんですが、久々にセコハン逝って、久々に某氏とオフって来ました^^

そっち方面もなかなか足伸ばせなくなってたんですが、久々にってことで^^



そういえば、某氏がコレに乗り換えてから初見だったりしますw

相変わらず、技満載でしたわ^^


以前は結構逝ったりきたりしてたんですがねえ・・・・(--;

合流後にセコハン店内ウロウロ~

久々のセコハンは・・・以前はもうちょっと電子機パーツとか多かった気がしたんですがねえ(--;

そうこうしてたら、インプ乗りの某27氏も合流


お昼は某氏オススメのラーメン屋さんに^^

美味でした^^

今度は某弟氏もってことで、色々とプランを練ってるようなので、是非♪


食事後は、某氏の愛車試乗会^^

電子デバイス満載で、わたわたしながら出発w

パドル使ってのシフトレスポンス遅れがちょっと気になりましたが、さすがは売れてる車だなあと^^

後ろに乗ってた某27氏から後ろは結構突き上げが・・・と

というわけで、今度は某27氏の運転で後部座席の乗り心地を

ルート的にちょっと路面も粗くテクニカルなコースだったこともあり、後部座席での突き上げが結構なモノでしたwww

これはちょっと厳しいかも・・・まあ、FIT3でも後部座席は結構・・・でしたから、プラットホームが同じならそうなのかなあとか

試乗会終わってから、スーパーで飲物買った時にセミセルフレジってのを体験したんですが、何処でどうやって払うか分からなくて、オロオロしてみたり・・・orz

その後は、アレコレ多岐に渡る雑談であっという間に時間は過ぎて解散となりました


参加された皆様、お疲れ様でした^^

Posted at 2016/05/18 00:04:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「コンプリート!」
何シテル?   08/12 09:47
岡山県北部に生息しています HNの由来は「青の騎士ベルゼルガ物語」というボトムズ外伝の主人公から貰ってます 当の本人はひ弱なオサーンなんですケド・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートリトラミラーシステム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 20:48:23
賀詞交歓会 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 20:16:50
エフエムつやま 
カテゴリ:津山
2011/09/27 23:33:58
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初のスバル車、初のAWD アイサイト良いな♪と心惹かれながらもMT車選んじゃいましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
不慮の事故により廃車となったFitの志を受け継ぐべくやってきた新たな相棒です もちろん ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitでMTって言うと結構驚かれます・・・ 2009/01 不慮の事故により廃車となり ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家族のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation